日々雑談~5903~

 ようやっと、繁忙期の終わりが見えてきたので一段落。三連休はほぼ何も出来なかったけど、今週末にはちょっと泊りがけで出かけてくる予定です。

 泊まりに行くときは、当然宿をチェックするんですが、それにしたって最近の宿は高騰しとるねえ。特に東京や大阪みたいな都会、交通の便が良く大きめなタイプの温泉地辺りが高くなってる。温泉地の例としては、伊香保とか熱海とか箱根辺り? 物価上昇やインバウンドもあるんだろうけど、それにしたって中々。2月時分に素泊まり5000円で温泉付きだった宿が、今チェックしたら素泊まりでも1万越えてたからね。2倍と考えても、プラス5000円と考えてもキッツいわ。

 なるべくお得で安い宿を……となると、まずなんらかのリスクを背負う必要があるでしょうね。個人的には、素泊まり専用、交通が不便、建物が古い、この二つは結構カバーが効くタイプのリスクだと思っております。素泊まり専用は前もって宿の周りの飲食事情を調べておき、必要なら買い出しをしておく。交通が不便は車や時間によるカバーが可能。建物が古いは外見はボロでも中の客室やトイレはリノベされているという例や、掃除や手入れの良さで泊まってみたら意外と気にならない例も多いので要確認。この辺りの情報は、宿名+ブログで検索かけるとだいたいわかります。ありがとう、旅ブログ。
 つまり、前もって調べておけば、これらのリスクはだいぶ軽減できます。逆に接客がダメ、客層が悪い系のものは、他がいくら良くてもカバーできないリスクなので、そういう評価が定着している宿はスルーしたほうがいいでしょう。

 ちょっとリスクと言うか手間を掛けて上手くいったタイプとしては、伊豆の雲見温泉と群馬の妙義温泉かな。

 伊豆南西の雲見温泉は雲の向こうに富士山が見える風景と塩っけのある温泉と舟盛り付きのメシで1万弱。

 群馬西部の妙義温泉は妙義山の奇景とトロッとした温泉と食べ放題&アルコール飲み放題で7000円以下……もうちょっと安かったような気もするけど、とにかくそれぐらいの値段。

 この2箇所は、かなりお値段以上で満足度高かったですね。なお、双方とも「高速道路でショートカットできないタイプの遠さ」「電車? ねえよ」がリスクだったのでこのお値段。わりと移動がしんどかったですが、それでも行ったかいはあるし、そこでしか見れないものや食べれないものをがっつりいったので、また行きたいと考えているくらいには満足です。やっぱ調べて当たると、その労力分が喜びとして返ってくるわけで。ハズレた場合は……酒かっくらって一晩過ごして、そのまま忘れよう。

日々雑談~5876~

 というわけで、昨日新企画のルートイングランティア羽生SPA RESORTに泊まってきましたをアップしました。自分だったら何を重視するかを念頭に置きつつ書いてみましたが、これがほぼ始めての宿レポである以上、回数を重ねて自分なりのスタイルを見つけていくしかないですね。食事、部屋、サービスと個別に点数をつける形のほうがわかりやすいのかも知れないけど、これもさじ加減が難しいしなあ。一つ言えるのは、イマイチだなーって宿は紹介しないと思います。趣味でやってる以上、イマイチを書くのは、あまり楽しくないですからねえ。

 こういう企画をやるにあたって世間の旅事情やいろんなところの価格帯を改めて見たけど、都会や観光地の宿がずいぶんと高騰していてビックリ。コロナ禍からの復調、インバウンドの増加って理由はあるんだろうけど、それにしたって記憶の1.2倍はざらってのはなかなかの上がり方だなあ。俺もふらっと旅に出る派だけど、平日に無理やり出かけたり、インバウンド? なにそれ? な温泉街に向かったりと、今まで気づく機会がなかったというか。流石に大阪に泊まった時は外国人観光客もてんこ盛りだったけど、例えば群馬あたりだと、伊香保や草津にでも行かない限り見ないしなあ……。
 しかしこれだと、東京に用があるけど、埼玉や千葉に泊まるってのも普通にアリよね。東京で1万円のチェーン系ホテルが、埼玉なら7千円ぐらいで収まるってのも多々あったし。3千円の差は馬鹿にならないっていうか、長期宿泊だと割とシャレにならん誤差ですしねえ。一応、そろそろGW後のヒマ時期のはずなんだけど、ヒマ時期でこれじゃ、夏休みや夏コミ遠征組はどうなっちまうんだ?

日々雑談~5635~

 旅館関係への的はずれな指摘で炎上したツイートが世を騒がす中、まず宿の良さを伝える #ステキ宿の宿泊はステキ というタグがツイッター上で誕生。このどこの宿も大変で、先行き不安なご時世。良さを伝えて応援するのはいいことだ! というわけで、ちょっと乗ってみました。

 いやしかし、既にタグがなにこれスゲエな宿ばかりで、見てるだけでいい旅夢気分になるね!

 

 というわけで、伊豆方面のとっておきのカードを出してみる。

 場所としては伊豆の南端の下田から少し離れたところ。伊豆は交通が不便な南や西方面に、びっくりするレベルの掘り出し物があるというのはわりと定説。辺鄙な所に掘り出し物があるってのは当たり前に聞こえるかもしれませんが、伊豆の場合は交通網が比較的いいから、山道三時間みたいな本気の辺鄙がないのがいいのです。南楽も下田から車で30分ぐらいだし、宿のバスもあるしね。

 このタグのこともあり、久々にホームページを確認したら、感染予防対策やGOTOキャンペーン向けの企画で頑張ってるご様子。今、日本全国の宿が、こうして踏ん張ろうとしているんだろうな……。落ち着いたら行けるよう、俺も今を頑張ろう。

日々雑談~5801~

 というわけで、昨日まで福島をうろついておりました。帰ってきてから更新するつもりだったのですが、体力切れで寝落ちしてました。申し訳ありません。こういう時に踏ん張れる体力が、年々無くなっている気がする……。

 それにしても、2月の福島山間部といえば豪雪のイメージがあるんだが、今回はうっすら積もっているだけだったね。本当に今年は雪が少ないんだなあ。スキー場もなんとか動いていたみたいだけど、山が白一色ってわけでもなかったし。天候をあまり気にせず、雪の福島の雰囲気に浸れたと思えば、今年ならではの得かね。

 メシも美味かったし、酒もたくさんあった。そして帰りの駅弁も当たりとくれば、もう何も言うことはないね。
 いやはや、なかなか良い骨休めでした。

日々雑談~3497~

 三連休なんて知らんけど、最終日だけ休みが取れそう! ついでに、月曜もなんとかなりそう! そんな状況となったので、伊豆の南の下田まで旅行に行ってきました。伊豆の入り口の熱海から特急である踊り子号を使っても1時間以上かかるので、時間的なロスはあるものの、その分、オフシーズンは思い切った価格になるのが魅力。海には入れずとも、メシの美味さや観光地の面白さや温泉の質は変わらないので、なんだかんだでお得です。時は金なりという言葉が、正しく運用されております。踊り子号は形式が古くともかなりスペースを取った快適な電車で、伊豆は走りがいのある道路が多いと、移動時間の増加自体はそこまで苦じゃないんですけどね……特急を使わなかったり、本気の山道を走る場合は、ちょっとハードですが。

 そんなこんなで無事に帰ってきましたので、明日からは年末商戦ならぬ年末スパートに。いろいろ片付いて、ちょうどオフシーズンなら、また行きてえなあ……。