日々雑談~5918~
◤━━━━━━
SDガンダム #ジージェネエターナル
6/16 新ユニット登場予告!
━━━━━━━◢ユニット紹介PV
UR「ガンダムデスサイズヘル(EW版)(EX)」/UR「デュオ・マックスウェル(EW版)」
UR「ビルドストライクガンダム(フルパッケージ)(EX)」/UR「レイジ」#Gジェネ #ジージェネ pic.twitter.com/Qf0PEkv9xy— 【ジージェネ】SDガンダム ジージェネレーション エターナル【公式】 (@ggene_eternal) June 14, 2025
ガンダムW系のイベントをやるから、おそらく次のガチャはウィングガンダムゼロカスタム辺りが来るのでは?という予想をぶっちぎってのデスサイズヘル&デュオの実装。冷静に考えてみれば、イベント報酬がウイングガンダムゼロ&カトルなので、ウイングガンダム系の機体や、カトルとセットであろうサンドロックは被るよね? ってのはあったわけで。となれば、W勢の中でも人気トップクラスなデスサイズ&デュオ実装は意外でありつつ順当という絶妙なラインということで。ヘビーアームズ&トロワやアルトロン&五飛もアリだった気はするけど、この二人を初手に持ってくると、面白さと意外性が勝ってしまう気がする。ズール皇帝が正義だ!
あとまあ、ビルドストライクガンダムを予測できた人は、穴狙いを越えた、もはやミラクルおじさんの域だよ。
ジージェネエターナルも最近プレイしているゲームの一つですが、現状実装されているシナリオの終りが見えてきていて、ログボだけの停滞一歩手前って感じですかね。今の時代、ソシャゲは取捨選択しないとやってけないんだ。近日中にSEED DESTINYが実装される予定なものの、どちらかと言うと水星の魔女やGガンといったシナリオ前半のみ勢の後半分が欲しいなあと。話が中途半端というのもそうなんだけど、開発プランが途中で止まっちゃってるのがなあ。Gガンが参戦しているのに、ゴッドガンダムが作れないというのはどうもむず痒い……GGENERATION-ZEROみたいに、シャイニングガンダムで開発終わり!な作品もあったけどね? 前作と言うか、第一作だとゴッドガンダムやゼロカスタムやダブルエックスが作れたけど、ZEROはなんでかこれら後期主人公機の開発が全削除だった思い出。その代わりに、GとWとXは主人公機のみ参戦だった第一作と比べ、ZEROは他の機体も複数参戦してると、ボリューム自体は増えているんだけど。後期主人公機参戦と複数参戦が両立できなかった理由は、正直わからん……。
ガンダムもジージェネの歴史も紆余曲折だぜ。