猪木と馬場と戦ったセイバートゥース~タイラー・メイン伝~

 セイバートゥースは隠し玉として取っておけるキャラだと思ってたので、ここでCMに出してきたのは普通にビックリ。むしろ、ここでセイバートゥースを出しても大丈夫なくらいの魔球が控えていると考えたほうが自然かもしれない。それにしたって24年かあ……紅白のポケビ&ブラビしかり、ブンブンジャーのゴーオンレッドしかり、当時の人が無事出てくれるだけで尊いよ。無理があったり、病気を隠してだとしても、それでも出てくれたというのもまた尊い。それにしたって、相変わらずデカい。なにせ、タイラー・メインは身長2メートル越えだもんなあ。

 結果的にタイラー・メインのセイバートゥースは映画第一作のみの出演(X-MEN:ZEROでは演リーヴ・シュレイバー)となったわけですが、実のところタイラー・メインって、結構日本での知名度も高い人なんですよね。ただ問題は、毎回名前が違ったり顔を隠している上に、そのままジャンルをまたいでいるせいで、「アレってタイラー・メインだったの!?」というのが多発しているところにありまして。
 ひとまずタイラー・メインの代表的なキャラクターや当時の名前や今現在についてをつらつらと書いてみます。
 ……なんで気づいたのかって? そりゃ、タイラー・メインが元プロレスラーだからだよ!

 

海賊男 ガリー・ガスパー
 80年代後半、猪木を狙い新日本プロレスを襲撃した謎の海賊男ビリー・ガスパー。手錠を持って、大阪城ホール大会の猪木VSマサ斎藤に乱入するものの、何故か猪木ではなくマサ斎藤に手錠をかけてしまう、わけのわからん事態が発生。え? お前、猪木を助けに来たの? なんなの?とグダグダを極めた挙げ句、最終的に観客による暴動発生というシャレにならんことに。それでもめげずに、海賊男は散発的に新日本のリングに乱入。そんなこんなで一年後、ビリー・ガスパーは巨人の海賊男ガリー・ガスパーを引き連れ、海賊男ガスパーズとして本格参戦するものの、そりゃ暴動の戦犯なんて人気出ねえだろとなり、ガスパーズは短期間でスッと消滅。プロレスではよくあることよ。
 というわけで、この海賊男2号ことガリー・ガスパーの正体がタイラー・メインである。海賊男自体、新日本プロレスどころかプロレス史に残る失敗かつネタギミックなので、大抵の人が一度見たら忘れられない。マニアに聞けば、だいたい「あー……」という顔が見れるキーワードと言ってもいいくらいにアレである。面白い人が扱えば無限に面白くなるネタなので、解説動画を貼っておく。

 結局、海賊男自体は時代の徒花として散ったものの、後年のプロレスイベントの数々(非新日系イベント含む)でちょびちょびあらわれたり、それこそビリー・ガスパーの中の人を務めていたボブ・オートン・ジュニアが海賊男として、65歳の猪木の誕生日を祝うみたいな光景もあったりと、大阪城ホールでやらかしてから即消えなかったことも含め、忘れたいけど捨てられないみたいな複雑さを感じる存在でもある。むしろもう、一周回って、平成前夜のアイコンと言っても過言でもない。過言かな。

 

ザ・ランド・オブ・ジャイアンツ スカイウォーカー・ナイトロン
 海賊男ガスパーズ消滅後、ボブ・オートン・ジュニアは素顔で新日に残ったものの、タイラー・メインは海賊男のまま消えた。そもそも、早い段階でガリー・ガスパーは姿を消し、第三の海賊男バリー・ガスパー(正体はカール・モファット)に入れ替わっている。ガスパーズ消滅から数年後、90年代の全日本プロレスに、とんでもないタッグチームが登場した。プロレス史に残る超大型タッグ ザ・ランド・オブ・ジャイアンツである。なんと、スカイウォーカー・ナイトロンが身長215cm、ブレード・ブッチ・マスターズは213cmと、紛れもなく超大型な二人、超大物なカール・ゴッチとルー・テーズのレジェンドタッグともインパクトだけなら勝負できる。この、スカイウォーカー・ナイトロンの正体が、数年ぶりに来日を果たしたタイラー・メインである。なお、タイラー・メインの身長は公称206cmとの説もあるが、プロレスではよくあることよ(二回目
 全日本は元から大型のレスラーが多いが、この時代には全日本史上すべてにおいて、なんならプロレス史における最強最大のタッグが居た。その名は、大巨人コンビ。全日本プロレスの総帥ジャイアント馬場と人間山脈アンドレ・ザ・ジャイアントの超大型にして超大物タッグである。身長209cmの馬場と身長223cmのアンドレのタッグはとにかくデカく、キャリア末期のアンドレが絶不調であることを差っ引いても、二人並んでいるだけでコイツらには勝てねえという圧があった。
 そしてついに、大巨人コンビとザ・ランド・オブ・ジャイアンツは相まみえることになる。なにせ、全員が身長2メートルを越えていて、リング上で一番小さいのが東洋の巨人ジャイアント馬場という、無茶苦茶な状況である。実際、映像を見たことがあるが、プロレスのリングってこんなに小さかったっけ?となるぐらいに、リング上の四人はデカかった。試合はアンドレがエルボー・ドロップフォールで勝利したが、もうこの試合は規格外にデカい男が四人揃った時点で勝ちとしか言いようがない。

 

 他にも、天をつく大巨人レスラースカイ・ハイ・リーの2代目を名乗ったり、かつてあったアメリカンプロレスの巨大組織WCWではビッグ・スカイのリングネームで参戦と、経歴は多彩なものの、あまり居着かない&毎回名前が変わるので記憶と名前が一致しないのがタイラー・メインである。なお、ビッグ・スカイ時代にタッグを組んでたのはこれまた巨人レスラーのビニー・ベガスであり、後にスタープレーヤーとなるケビン・ナッシュである。どうも、本来セイバートゥース役はケビン・ナッシュにオファーしたものの、スケジュールの都合で叶わなかったという話がある。どうもその繋がりで、タイラー・メインがセイバートゥース役を演じることになった※らしい。ケビン・ナッシュの荒々しさとデカさも、セイバートゥースにカッチリとハマるので納得ではある。ケビン・ナッシュは後に映画パニッシャーにて、巨漢ザ・ラシアンを熱演。結果的に巨人レスラー二人のタッグは、マーベルヴィランコンビとなった。
(※参考記事:Actors Who Were Almost Cast As X-Men

 あまり日本には役者としてのタイラー・メインの情報は伝わっていないが、リメイク版ハロウィンで殺人鬼ブギーマン(マイケル・マイヤーズ)を演じたり、映画やドラマに毎年出続けていたりと、その仕事は今現在まで途切れていない。なんなら、DCのドゥーム・パトロールにも出ている。当時の役者が24年経ってセイバートゥース役に復帰する。これができることは、やはり尊い。

日々雑談~5890~

 ウマ娘のチャンミは現在苦闘中。決勝進出は既に決まってるんだけど、勝ちが5戦中2勝~4勝のラインを行ったり来たりしている感じで。例えば5勝なら何ら問題ないまま行けるし、うっかり3勝しての奇跡の決勝進出ならチームの見直しやメンバーの育成を考えるんだけど、これぐらいのラインだと手を加えたほうがいいのかどうかで悩んでしまう。まあもう、ギリギリだし、加えんほうがいいんだけど、それはそれとして決勝で負けた時の悔いがデカいというか!
 
 結局のところ、位置取りマッチング諸々運勝負のところはあるので、あまりバタバタしてもしゃあないんですけどね。勝率100%の人でも、決勝でコケるってオチは有り得るし。ちなみに全体的な戦況は、ほぼジャングルポケット&ネオユニヴァースの二強状態。自分はこの二人を採用しつつ、デバフ役のグラスワンダーを入れております。まあだいたい負けるのも、別の人のジャンポケやネオユニなんだけど……偶に、逃げを土台にしての先行テイオーや、鍛えに鍛えたナリタブライアンに負けたりすると、策や努力に負けたなあ!って感じでなんかスカッと心地いいんだよなあ。負けてるのにね!
 
 

 というわけで、コツコツ連載しているこちらの作品を更新しました。結構苦戦してるし、今回短くなりそうだなあと思ってたら、最終的には筆が乗っての1万文字。平均8000文字くらいというか、おそらく歴代最長の話。多少更新も遅れ、話も膨らんでしまいましたが、ほぼすべてを新キャラに注ぎ込んだ結果なので、まあいいんじゃないかと。最初にデカく仕上げとくと、後が楽だからねえ。暇な時にでも読んでいただければ幸いです。

日々雑談~5889~

 本当に「出世したなあ!」としか言えない、映画デッドプールシリーズの成長曲線。第一作の頃は「四ヶ月待つか? それとも渡米するか?」でこっちが悩んでたのに、今となってはアメリカ人が「最速で観るために、日本に行くしかないのか?」で悩んでいる。いやー、わけわかんないな!(笑顔

 ぶっちゃけた話、ここ数年のMCUは世界的に不調であり、当然日本でもイマイチなのが現状。ここで一気にデッドプール最速公開というカンフル剤をぶちこむことで、状況を変えようとする。こういう攻めの姿勢は、嫌いじゃないぜ……というか今の日本って、マーベルズにまだ立つ瀬のある辺り、可能性が残ってる国だしな。世界興収や各国でマーベルズがMCU最下位になる中、日本におけるマーベルズ(興収7億円)はマイティ・ソーやインクレディブル・ハルクのようなだいたい興収5億円な初期MCU勢よりは売れてるわけで。7億も決していい数字ではないものの、スタートラインより後退した世界各国よりかはまだやり直しやすいポジション。もし日本でデッドプール&ウルヴァリンが大ヒットして、日本でのヒットを皮切りに世界ごといい方向に進むことが出来たら……その時は満面の笑みで、いやー、わけわかんないな! と言うしかないな!

日々雑談~5885~

 なんとか、わりとさっくりジャングルポケットが来てくれて助かった……。1.5倍アップと聞くと景気が良いものの、結局のところ4.5%ぐらい&ポッケさんのピックアップ率自体は普段と変わらないので、たぶんドブる時は普通にドブるガチャ。星3は若干出やすくなっている。だが、すり抜けないとまでは言っていない……!

 これぞ、K・M・K(急に・眼鏡が・来たので)。史実夫婦ですから!とばかりにグイグイと押してくるエアメサイアはともかく、ツヅキレイニング(タガノテイオー)まで眼鏡で来るのは流石に読めなかった。そして、同世代かつタキオン以前のライバルとして、ああも存在感を放つとは思っていなかった。リリース当初でほぼ個人の物語となったタキオン、世代よりも血統の物語だったカフェ、ダンツフレームやツヅキレイニングの登場により世代の物語となったジャンポケ。01世代もずいぶん物語が太くなったもんだ。こりゃあ次の01世代の物語を紡ぐダンツフレームが楽しみだな! いや、別に物語もダンツも両方太いだなんて思ってませんよ? ははは。
 前世代となる覇王世代の区切りに、次世代のウマ娘たちとの対決。映画とは違う、ポッケさんのストーリーがここにはある。中距離差しの強豪であることも含め、オススメのウマ娘ですわ。

日々雑談~5884~

 つい外食だと、いつもの店に行って、いつもの料理を頼みがちだけど、もしかしてこれって勿体ないんじゃないか?
 変わった料理とは一期一会かもしれないし、もしかしたらその変わった料理が人生どストライクの好物かもしれんぞ?

 というわけで、最近は外食に行くと、知ってるけど食べたことのない料理orマジでこれなんだ?となる初見の料理を頼むようにしています。あと、最近はいろいろ国際色豊かな料理店が出来てるので、なるべくそういう店に行く傾向に。まだまだ、食ったことのない世界の料理はたくさんあるぜ!というか、まあ当たり前ですが、大半が未知ですね。世界は広い。
 ちなみに今回取り上げる料理は、メニューで見かけて「マジでこれなんだ?」となった料理枠です。なお、行ったのはスリランカ料理店。スリランカもネパールやインドと比べると珍しい店枠でしょう。チャーハンの隣りにあったから、主食だろうぐらいの情報で。猿の脳みそクラスのゲテモノでないかぎりは、おそらく食えますしね。料理として売りに出されている以上、多少の情報とそれなりの覚悟があれば、たいていどうにかなります。

 別名コットゥ・ロティ。スリランカの料理。薄焼きパンのロティ※を細かく刻んで、野菜や肉と一緒に炒めた料理。
 ※ロティはカレーと一緒に食べたりする。ナンの無いスリランカにおける、ナンポジション。

 パンと野菜の炒め物と書くとなんじゃこれなんですが、小麦粉の生地と野菜の取り合わせとなると、要はお好み焼きですよね。本場だと、鉄板の上でヘラで刻みつつ炒めてるのですが、その姿は、まるでもんじゃ焼きを作っている最中。もともとは、ロティを作る際の切れっ端をどうする?ってとこから始まっているのもあって、カテゴリー的には気軽なB級料理。頼んだ時はビクビクでしたが、席に来た瞬間、これは気軽に行けると、一気に安堵しました。
 柔らかく炒められた野菜に、パンの香ばしさ。ここに別添えのチキンカレーをかけることで味変も可能。いやあ、これは当たり。国境の壁すら越える、気安さがいい。もんじゃ程にしゃばしゃばでもなく、お好み焼きほどふわふわではない。もんじゃとお好み焼きの中間点は、スリランカにあったんだ。
 いやあ、満足満足でした。そもそも、チャーハンもスリランカ式となると、果たしてどう仕上がるのか。また今度行ってみよう。