日々雑談~1576~

 管理者やはり、マイティ・ソーの存在忘れていた!(挨拶
 今日は、WEB拍手返信です。

>「マン・オブ・スティール」はクリプトン人のいざこざを地球に持ち込まれたようにしか見えない(カルが居ても居なくてもどの道地球人は皆殺しだったんですけどね)要救助者がそこいら中に居る中、ガン無視でゾッド将軍とバチバチやってるスーパーマンが全然ヒーローに見えない(原作ではドゥームズデイを止める方が被害が少ないと解ってても目の前で助けを求める人を見捨てて置けないとかの葛藤が有った)もっと味濃くしてと言ったら、ただ調味料ぶっかけた飯を出されたようだ・・・とバトル盛れ派の友人が言ってました

 あー……。個人的には、バトルの映像はすごくとも、そこに至るまでがちと助長だったかなと。クリストファー・ノーランはだいたい2時間半という時間を目安にして映画を作りますが、すり切りいっぱいだっただったダークナイトに比べ、ところどころ伸ばしての2時間半だったなーというイメージが。調味料自体は悪くないし、やりたいことは分かっていたので、個人的には十分満足な出来でしたが、もうちょっとスリムアップした方が良かったのでは?というのも本音です。

>BASARA4ですが3宴からあんまり自重してない魔王兄弟。ぶっ壊れ性能すぎる・・・。後、ゴリラが今回鬼のように強い。対陣大将以外ならほぼ最強クラス。つかみからの投げが鬼。昔の微妙さは何処に行ったのか

 信長と市は、作中のポジションと合わせて、かなり強力な性能に調整されているような気がしますね。秀吉も使ってみましたが、怒涛の投げ乱舞が面白すぎる。長政様もそうでしたが、2からの復帰組は強いとか弱いではなく、まず使っていて面白いですね! 昔は、育てても代わり映えしない投技しか出ねえ!ってキャラだったのに。いやまあ、これはこれで好きだったので、2ではメインで使ってましたけど。

>そう言えばこの前のアルティメットスパイダーマン(アニメ)にデッドプールのタスクマスターが出てましたね、タイトル変えたり色々ハチャメチャな事してましたw

 契約できないので見れなかったですが、漏れ聞こえる感想を聞くだけで、ああ面白かったんだろうなーと。無料公開を待つしか無いですね、もう。しかしスパイダーマンとデッドプールは、わりと絡まんけどイメージ以上には絡んでいる、誠に評価が難しいコンビだな。尊敬しているけど成り代わりたい! そこまで悪いやつじゃないけど、死んで治してくれないかな。二人の関係はユウジョウとサツバツのコラボレーション! つーか、デッドプールの関係者、こんなコラボな連中ばっかや。

>VS西洋妖怪とかいうとまず鬼太郎が頭に……。ライバルポジの強敵と一時的に共闘というシチュエーションは実に熱いですよね。……全然プーさんに触れてないなあ。

 正確にはVSモンスターなんだろうなーと思いつつ、しっくりくるからまあいいか!とのノリで、VS西洋妖怪に。ウチ、時折言語感覚が妙なことになるからなあ。今日も、各々のヒーローを中心とした人間関係である、スーパーマンファミリー(スーパーマン、スーパーボーイ、スーパーガール等)やバットマンファミリー(バットマン、ロビン、ナイトウィング等)を極当たり前のように、スーパーマン一家やバットマン一家と呼んでいたし。どこの極道だ。

日々雑談~1575~

 月またぎで忘れられがちなのですが、マイティ・ソー/ダーク・ワールド の公開は2月1日。つまり、今週の土曜日からです。忘れられがちのソースは管理者、あの人「土曜に劇場版アイマス行けないかなーアイマス」とは言っているものの、ソーの事はソの字も言ってないですからね。雷にあたって、アフロにでもなればいいのに。
 でもソーとアイマス、どちらを優先するか。非常にコレは難しい問題だ……!

 明かされたとある事情により、一気に重要度が増したDeadpool:The Gauntlet。本編に対する、箸休め的なVS西洋妖怪だったのに、何やら大きな流れの源となりそうで。一先ず喜ばしいのは、久々にブレイドの姿が拝めたことかな。ウェズリー・スナイプス復帰に合わせたってわけじゃなかろうが、本当に久々。オカルト系ヒーローは、最近あまり出番なかったからねえ。個人誌ものきなみお休みだったし。ドラキュラ、ブレイド、デッドプール、そして……役者が揃い、面白くなってきました。

日々雑談~1574~

 今日、普通に忙しかったから、あまりネタがないし何も思いつかんな……。あまり日常について語る主義ではないので、そうなると手も足も出ない。
 こういう時は、書きたかったけどタイミングを見失って書けなかったものを書く! というわけで、キョウリュウジャーvsゴーバスターズの某敵幹部に関する考察ネタです。ネタバレ防止の為に、以降ちょっと隠しておきます。

more

日々雑談~1573~

 久々に、ゲームにどっぷりとハマる休日。戦国BASARA4、中々良し。最初は敵兵強すぎねえ!?と戸惑ったものの、今回、金払いならぬ砥石払い良く武器を強化していくのがベターな選択肢と気づいて以来、サクサクと。武器の攻撃力は500以上、体力防御を400以上にしておけば、どんなキャラでもなんとか乗り越えられるかと。でも武器強化を念頭に置いても、従来シリーズに比べ難易度ちょっと上がってるよなあ。コンボや連携もかなり前に出てきているし。敵も硬いし。昔は、もうちっと豪快だった気がする。BASARAって、ガッツポーズしたら敵兵全滅ぐらいのノリじゃなかったっけ?(行き過ぎ 最も、難易度が上がった反面、出来る事も増えたので、これはこれで。長政様、必殺技がイカしすぎてて素晴らしい! なにあのカットイン!

>BASARA4はお金なくて買ってないので羨ましいです。あの官兵衛は不遇じゃないと本人が困惑しますからね!でもキャラ性能的に優遇されて欲しいです、弱いし

 黒田官兵衛は、初期状態で攻撃範囲以外何もないステキキャラですからね。4になっても、それは変わらず。大河補正? 天地人を経ても、BASARAの直江兼続はあんな無敵でしたよ? ただ、レベルが上がり、技が増えることで、一騎打ち、集団戦、スピードの無さ、全てを補えるキャラに進化。幾つか技が弱体化しているものの、システムの変更で、今まで二択だった対人戦と移動速度を補う奥義を、同時に使えるようになったのは大きいはず。他キャラで稼いだ経験値をぶち込めるようになったので、愛があればいきなりの高性能官兵衛も可能に。うむ、育てがいがある弱キャ……テクニカルパワーキャラだ!

日々雑談~1572~

サイレン(以下S)「ミステリマガジンのアメコミガイド、俺も読んだよ。タイバニをテーマとしているだけあって、ちゃんとそれに合わせたピックアップになってたな」

ふじい(以下F)「そう感じて貰えたのなら何よりだ。以前コミティアで個人的に出したアメコミガイドとも、選んだ作品が違うしな。当然ここには、公的と私的と言った立場の違いや海法先生との相談という大事な要素もあるけど、タイバニファンに薦めるアメコミである以上、タイバニからするりと入れるようなラインナップを選ぶ必要性はまず外せず。なんとか上手くいくよう、必死でお手伝いさせていただいたよ。うん」

S「コミティアの時は、とにかく入りやすいように、同時開催の海外マンガフェスタで薄ぼんやりとでも海外漫画の存在を感じた人向けだっけか」

F「ある程度状況に即してテーマを絞って選んだ方が、基本効果的、相手に届きやすいからね。好きなモノをバーっと流すのは、どちらかというとココ、個人的の代表格であるホームページ向きと言いますか。もちろんそれはそれでいいんだけど」

S「好きな物を紹介したい!という気持ちは、レビューの原動力の一つだろ。その気持ちは大事よ」

F「ああ。そしてテーマを絞ることで、視点や掘り方を変えることで、作品の新たな魅力に気づくこともあるのもまた事実。ある意味、ちょっとした鍛錬かもしれん。レビューの」

S「相手の好みを考えて、複数のアイテムから最適をピックアップする。ソムリエみたいなもんだね」

F「どんな人が読むか、誰が求めているのか。そういう事を考えるのも、大事よ。例えば、木曜洋画劇場ファンに薦めるアメコミガイドなら、ボンクラ層ヒャッハーなマーベルゾンビーズやヒットマンをまず堂々と掲げるし、眼鏡好きに薦めるアメコミガイドなら、シンクロしても眼鏡っ娘!が出ているパシフィック・リム:イヤーゼロを薦めるし、ツインテール好きにならハーレイがツインテールなハーレイ&アイビー持ってくるよ!」

S「待って! どんどん、私的になってる! 狙いがスナイピングみたいになってる!」

F「まあ、こういう狙いを念頭に置いたとしても大概の状況で鉄板!って作品もあるけどな……しかし、今月のミステリマガジンには高橋葉介先生の新連載も掲載。いやー、俺、学校怪談を始めて目にしてからからずっと、高橋葉介先生のファンでな。当時チャンピオンを読んでいた俺に“お前将来、高橋先生が新連載する雑誌に自分の名前も載るぞ。あと、ドカベンプロ野球編は、色々あった後にスーパー水島新司大戦が始まって、超面白くなるから”って言ったら、きっと驚くね」

S「俺だって新田小次郎や若返った藤村甲子園と山田が戦っていると聞けば驚きますよ!?」