日々雑談~6622~

 昨日、キャプテン・マーベル外伝 すごいよ!! タロスさん~後編~前編)をアップしました。お暇な時にでも、読んでいただければ。

 いろいろ都合でアップが遅れてしまったのですが、その中の一つが、スクラル人についてどこまで書いたらいいのか。ハルク+ジャガーノート+シングのパワーハウススクラルについて少しだけ触れましたが、他にもとんでもないスーパースクラルは山のようにいるしなあ……。彼らの紹介も含めて、そのうちスクラル人は別口で記事を書いてみようか。

 MCUのスクラル人に比べ、コミックスのスクラル人は変身能力も複雑化しバリエーションも豊富なのですが、この理由はメタ的に言えば長年の連載による掘り下げ。そして映画とコミックスを比較した場合……MCUにはファンタスティック・フォーが、リード・リチャーズがいないことじゃないかなあと。リードがスクラル人の打開策を考え、スクラル人がさらに対策を練る。スクラル人にとってのリードは、怨敵であり宿敵であり、技術競争の相手でもあり。リードがいなかったら、変身能力を改良する理由も薄れ、スーパースクラルの開発計画も遅れてたでしょうしねえ。やっぱ競争相手がいてこその成長よね。

 やっぱ、面白いよね、アメコミ。久々にこうして記事を書いて、初心に戻れた気がするぜ。

 

キャプテン・マーベル外伝 すごいよ!! タロスさん~後編~

前編

ふじい(以下F)「というわけで、タロスさん紹介の後編だ。前編を見ていない人は、上記リンクからまず読んでもらいたいが、ひとまず要点だけまとめておく」

すごいよ!! タロスさん前回の三つの出来事。

一つ 映画のタロスとコミックスのタロスはいろいろ違う。

二つ 初登場はハルク誌。ハルクの親友リック・ジョーンズの結婚式で乱闘寸前。

そして三つ タロスには、普通のスクラル人のような変身能力が無かった。

サイレン(以下S)「どこかで観たような要点のまとめ方だな。前回紹介した結婚式回は、タロス初登場回ではあるものの、顔見せレベルだったし。今回が本番?」

F「ああ。自身がハルクと共に表紙にいる、Incredible Hulk #419がタロスにとっての本番でありメインエピソードだな」

S「コレ、本番と書いて死に場所とでも読むんでしょ?」

more

お知らせ

 所用により、本日の更新はお休みさせていただきます。
 今日は、先日話題にしたとおり、悪い歯を歯医者で抜いてきました。アッサリ終わったし、抜いた後から血は出てこないしで、今のところ平和。明日、口内を消毒するため、歯医者にはまた行くようですが……。とにかく、無事に終わってよかった。

日々雑談~6621~

 扱いとしては、まだデッドプール&スパイダーマン共演説は噂レベルですけどね。ただ、MCUにデッドプールを連れてくることが予定にある以上、おそらく誰かと絡んだ上で出てくるでしょ。その場合、スパイダーマンは有力候補ではあるよなあ……。

 キャプテン・マーベルは宇宙で活動していて、スパイダーマンやドクター・ストレンジやアントマンは新人で、ハンク・ピムは半引退状態で、エンシェント・ワンはアベンジャーズとは違う立場で世界の脅威と戦ってて、ブラックパンサーはあくまでワカンダのヒーローだった。アベンジャーズ第一作以降に出てきたヒーローも、だいたいこんな感じで、大決戦に参加していない理由がありましたしね。あとデッドプールは傭兵という職業柄、仕事でないなら別に積極的に関わる理由もないという、わかりやすい建前もありますな。あとまあ、いつの間にか宇宙に行ってて、遊んで帰ってきたらMCUだコレ!みたいなのでも、誰も怒らんと思いますし……。

 なにはともあれ、デッドプール2の続き、もしくは新たなデッドプール映画が見たいので、どういう形でも先に進んでほしいですわ!

日々雑談~6620~

 朝から働いて、自由になった昼から動くという半日強行軍でしたが、なんとかゲームマーケットと東京散策を楽しんできました。ゲームマーケットでアナログゲーを買いたかったってのもあるんだけど、もしかしたらコミケで関わることになるかもしれない、青海展示棟を見ておきたかったというのもありまして。幸い……でもなんでもないけど、今日の暑さは夏レベルだったので、暑さ対策なども見れたしね。

 青海展示棟で気になるのは、入り口が少ないことによる換気の悪さとトイレの絶対数の少なさですかね。交通アクセス自体は、東京テレポート駅のすぐ近くで良好、うまくすればコミケの際、人がちょうどよく分散できるかもしれない。意外とクーラーは効いていたけど、ゲームマーケットは広々としたイベントだし、換気の悪さがモロにかかってるってのもあるわけで。人口密度がキツいイベントだと、ちょっとつらいことになるかもしれんね。個人的な所見としては、聞いていたよりはマシだったけど、ヤバいフラグはあちこちに立っているって感じかなあ。あくまで、仮設ですね、こりゃ。

 それにしても、ゲームマーケットは、行くたびに幅を広げてるね。今年は子供向けのボードゲームコーナーのような企画も多く、それに比例するように随分と子どもたちが来ていたし。家族の遊び場として機能できるのは、ゲームマーケットの強みよね。どのイベントも、それぞれ開催するたびに、客層の個性が生まれていく。 大人も子供も、おねーさんも。アナログゲーは、凄いなあ。