ディスクウォーズ:アベンジャーズなコラム~その34~

 ディスクウォーズ:アベンジャーズ第34話。
 新キャラ目白押し、新章開始はロケットスタート!

 過去の象徴たる大敵レッド・スカルとの激戦が終わり、アベンジャーズと少年たちが見るのは未来に。アカツキ博士の救出、そしてディスクの回収。ディメンションスフィアという新たなサンプルを手にしたアイアンマンは、切るのに躊躇していた切り札、天才科学者ハンク・ピムに協力を要請する! ええ、遂に出ましたハンク・ピム。ディスクウォーズのピムは、ピントがずれ気味のある意味らしいとも言える学者キャラ。色々な作品にピムはいますが、今回は変人なので、分かりやすくまだ救いがある方じゃないかと。ピムは結構やらかすタイプのキャラですが、ヒーローとしての重圧によるミスや、荒れた心による暴走と、やらかしの原因が誰でも持っている心の弱さや暗黒面に起因していて、よくよく考えてみると痛ましい感じで。悪い人間ではないものの、決定的なミスやピントのずれた事をしてしまうという観点なら、このピムもちゃんと原作要素を汲み取ったものなのかなと。しかし、ディスクウォーズのワスプは所謂女子力高めなお姉さキャラだけど……このピムと付き合いがあったなら、そりゃ色々鍛え込まれるよなあ……。

 ソーの義弟ロキ、キャプテン・アメリカの宿敵レッド・スカル。続く巨悪は、アイアンマンの大敵、マンダリン! 10の指輪を持つ男、テンリングスとして、火炎や冷凍といった10の力の一端を披露。策謀を好むロキや暗躍を持ってして超人の域へ辿り着いたレッド・スカルとは若干違うタイプな、正統派のボスキャラ。かと言って策略暗躍が不得手なキャラではないので、今後の動向はまた多彩。チンギス・ハーンの子孫が打つ今後の一手とは!
 ディスクウォーズに際して、中華の怪人マンダリンがメカメカしくなった!というイメージが見受けられますが、実のところ既にマンダリンは、先行のアニメ、アイアンマン・ジ・アドベンチャーズにてアイアンマンのライバルらしい、ディスクウォーズの源流となる容貌となっております。

マンダリン(アイアンマン・ジ・アドベンチャーズ)

 つまり、この路線を一層強めて、日本の成分を若干取り入れた結果がディスクウォーズのマンダリンですね。まあ、マンダリンに関しましては、正直アイアンマン3というとてつもねえ大アレンジがありますからね! いやアレは、劇場で見てビックリしたわ……。

 公式サイトで言及されていたハンク・ピム、10の指輪が予告で映しだされていたマンダリン。そんな二人を隠れ蓑にして、大半の視聴者に正体を隠しつつ、ここまで来たのが新人アベンジャーズであるノバことサム! またはノバではなくノヴァ!
 ノバ自体は過去の活躍でそれなりに知られていた上にマブカプ3にも参戦したヒーローですが、代替わりがあったという情報がなければ、おそらくノバを知っていてもサムと繋げられなかったかなと。サムが登場しノバになったのって、去年とか一昨年の話ですからね。ディスクウォーズに出たマーベルキャラの内、おそらく最も登場が新しいキャラです。サムが2010年代、おそらく時点が2000年代のサージ(ノリコ)、次が90年代のデッドプール。いやもう、アメコミキャラって長寿だ。なお、「Marvel Sam」で検索すると、一番最初に出てくるのはこの人です。
 なお自分の場合、サムの顔に見覚えがあったので「あー、アイツか!」と思い当たることが出来ました。原作のサムに比べディスクウォーズのサムは若干年が上に見えますが、髪型を始めとした原作のサムの雰囲気は出ていたと思います。そういえば、予告で見せた速さからサム=クイックシルバーな説も出てましたが、クイックシルバーは本名ピエトロですしね。あと、指輪を付けた悪役としてサノスの名も。サノスと言えばジェムですが、アレは指輪ではなくガントレットなので。あと、両手につけるほどの数はありません。

サム

 というわけで、今日の紹介は正体隠しGJ!なサムこと宇宙の戦士ノバで!
 今日出た三人は誰もが今後出そうな感じだけど、GJ補正でまずはノバ!
 なおハンク・ピムに関しては複数紹介記事を書いてるので、ぶっちゃけもういいんじゃないかな?というのもあり。いやまあ、機会あれば改めてやりますけどね!

ノバ(ノヴァ)

ノバ(サミュエル・アレキサンダー)

 異星種族ザンダー星人の私軍として結成された組織、ノバ・コーズ。最初は自国の防衛、他の惑星の調査等が主な任務であったが、後に様々な星でスカウトを開始。組織のメンバーは多様化し、拡大。やがてその任務は、銀河の治安維持へと拡大していく。ノバに選出された者は、多大な星の力を授かり、助けを求める声に応じ、宇宙を飛び回る。宇宙の平和を守る組織としては、ウルトラマンやウルトラセブンが属する宇宙警備隊やDCコミックスのヒーロー、グリーン・ランタンらがメンバーを務めるグリーン・ランタン・コァに類似している。
 ノバ・コーズの隊長(階級:センチュリオン)であるローマン・デイは致命傷を負い、末期寸前、その場に居た地球人の高校生。リチャード・ライダーに能力を託す。ノバ・コーズの一員としての力を手に入れたリチャードは、ノバと名乗りスーパーヒーローとなる。後にリチャードは正式なノバ・コーズの一員となるが、このスーパーヒーロー時代の結果、地球におけるノバの意味は、リチャード個人を指し示していた。なお、マブカプ3に参戦したノバも、このリチャードである。

ノバ(リチャード・ライダー)

 ノバとなったリチャードは、ノバ・コーズの一員として、地球で加入した若手ヒーローチームのニューウォリアーズのメンバーとして、奮闘を重ねつつ成長。遂には、前任者でありセンチュリオンであるローマン・ディより上の階級、ザンダー星の力を全て授かることが出来、強大な火力と不死寸前の再生能力を持つノバ・プライムに認定される。ノバ・コーズの全滅によりメンバー全ての力を集めた結果の強大なパワーアップと新生ノバ・コーズの設立、かのスターロードと組んでの侵略者への一大抵抗軍結成と、宇宙に名を馳せる英雄となっていくリチャード。だがしかし、激戦の末、リチャードは戦死。結果地球からも宇宙からも、ノバの名は消えようとしていた。
 リチャードが死亡同然の行方不明になってからしばらく後、地球にはリチャードとは別のノバであった男が居た。ただし自称、ただし冴えない中年、ただし飲んだくれ。息子のサミュエル・アレキサンダー、縮めてサムですら信じていない、ヨッパライの戯言。そんな父が行方不明となり、探しに行こうとしたサムは謎のヘルメットと出会い、そのまま頭部を打つ不詳。入院し眠るサムを起こしたのは、謎の獰猛な喋るアライグマとブラジリアン水着なコスチュームの美女。

アライグマの導き

 ノバを知る銀河のヒーローであり、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの一員ともなる、ロケットラクーンにガモーラ。二人の来訪と証言により、サムは自分の父が、本当にノバであったことを知る。謎のヘルメットを被ったサムはノバ・コーズとしての能力に覚醒、ラクーンに訓練を受けた後、新たなノバを名乗ることになった。

ノバ新生

 サムの性格は、良くも悪くも“若い”。物おじしない点やノバとしての力を扱うだけのセンスはあるものの、能力を誇示し天狗になったり、大仰に自らを語ってしまったりと、まだ色々危なっかしい。行方不明の父親の追跡、ノバ・コーズの生き残りとの接触、宇宙的な危機との対峙。苦難様々であるが、息子がノバであることを知った母親や周りからかかるプレッシャーに耐えつつ、ただの一学生から最高位のノバへと成長したリチャードの背を、必死に追い続けている。
 ただ、いくら自分の功績をでっかく語る必要があったとはいえ、「NYで戦っていたX-MENやアベンジャーズを軽く押しのけて、ムジョルニアを拾ってドクター・ドゥームをあっさりKO!」は盛り過ぎな感じ。正直、ディスクウォーズのサムは原作のサムに比べ、主に頭脳面にブーストがかかってる。

「いやマジ、ドゥームとか楽勝だったから」

 ノバとしての共通の能力は、まず超人的な体力と耐久力と力。殆どのダメージを軽減し、体一つで宇宙にいられる生存力。ノバは20トン程度の鉄を持ち上げることが出来るため、つまり一説に10トンほどの鉄を持ち上げられるスパイダーマンの二倍近い腕力となる。またヘルメットには万能翻訳機能がついており、大抵の宇宙人と会話ができる。そしてノバと言えば、コズミックエネルギーであるステラ・ファイアーの使用。ヒューマン・ロケットとあだ名される通り、ノバはステラ・ファイヤーを噴射し、銀河を飛び回る。
 サム固有の能力として軽く物を動かせる念動力の存在があるが、ノバとしての実力はリチャードの方が上である。何故なら、リチャードは前述した通り最上階級ノバ・プライムに認定されており、星の力を自由に行使することが出来、なおかつ最終的に、複数人に与えられるノバの力を全て自分の物にしている。この時のリチャードの実力は、宇宙魔神ギャラクタスやミュータントの悪夢オンスロートのような強大な存在、コズミックビーイングにも匹敵していた。
 なお、ノバ・コーズが無いため、サムは階級の枠組みに入っていないが、力の行使度合いから見て、最上階級の一個下、リチャードに力を授けたローマン・デイが属していたセンチュリオンクラスとの見立てがある。プライムは一人であるが、センチュリオンも数は少ない。この下に、まだ幾つもの階級があることを考えると、すでにこの域に達しているサムの才能は、並み大抵の物ではない。
 余談ではあるが、宇宙に居る都合上、ノバは宇宙的脅威に発見遭遇し、地球へのメッセンジャー的役割を担うことがある。リチャードだけでなくサムもその役割を担うこととなり、宇宙の彼方で不死鳥の形とした脅威と出会ったサムは、大怪我をして地球に墜落する。サムが目撃したフェニックスをきっかけとし、ミュータントとミュータント以外、二つのヒーローチーム同士、フェニックスに絶望を持つものと希望を見出したもの。マーベルに欠かせぬAとX、両者の戦いが始まるのはしばし後の事である。

AvsXは、ここより始まる

日々雑談~1719~

 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーは、わりと補足とかそういうのいらない、好き放題だぜコイツら!な映画だったので、マイティ・ソー:ダーク・ワールドの時のような解説記事はいらないのかしら……と思っていたものの、一つだけこれはなあ!と思い映画ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 最後のアレをアップ。ネタバレ注意というか、絶対に映画を見終わってから読んで下さいませ。今回の記事は、そういう物です。

 ツイッターで「三年前の自分に話しても信じられないこと」みたいなタグをみて、はて三年前は何していたんだろうと思って、当サイトの日々雑談を見てみることに。あまりプライベートなことは書いていませんが、簡易的な日記としてはそれなりに便利。
 というわけで、2011年9月あたりを見てみたところ……「マブカプ3にアライグマ! アライグマ出てるよ!?」とか「パニッシャー・キルズマーベルユニバースってとんでもねえよなー」とか話してた。まさか三年後、アライグマがメインに立つ映画が全米ナンバーワンだったり、パニッシャー・キルズ・マーベルユニバースがデッドプールとセットで邦訳されることになるとは。三年前の自分に言ったら信じないというより、まじかよヒャッハー!と喜んでいた気がする。時はまさに、世紀末!(イメージ映像:バイクに乗って荒野を駆けるアライグマとドクロシャツのオッサン)

映画ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 最後のアレ

 映画ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、ラストのアレについての解説です。
 当然ながら、以下ネタバレ。そしてアレは、絶対知らんで見た方が面白いです。まだ映画見てない人は、是非とも我慢で……!

more

日々雑談~1718~

「大将! 今日のおすすめは!?」
「カレーです」
「カレー?」
「カレーです」
「ここ寿司屋だよね?」
「ええ」
「鰈?」
「いえ。カレーライスです」
 馴染みの寿司屋に行ったら、なんかカレー出てきたけど、食べてみたら真っ当に美味かった。そんなガーディアンズ・オブ・ギャラクシー。Marvel系列、映画アベンジャーズと世界観(シネマティックユニバース)を同じくする映画でありながら、その風味は一味も二味も違う英雄譚。何かを成したヒーローが集まるのではなく、何も成せずに生きてきたはぐれ者が集まり、銀河を救う事を成す。全員が活き活きと、ひねくれながらもまっすぐに生きていく姿。いやー、結構無茶なスケジュールで観て来たのですが、これは観ておいてよかった! スターロードもガモーラもドラックスもグルートもロケットラクーンも、ホント観ていて愛おしくなります。
 高校生以下割引キャンペーンのおかげか若い人が結構観に来ていたけど、この映画のネタのオールドなディープさについていけるのかしら……と余計な心配を抱きつつ、70年代ミュージックや思わぬネタにヒャッハー。そういう所を差っ引いても、爆走熱闘大笑いな客席が暖かい映画でした。こういう暖かさに触れると、今俺映画見てるんだ!って実感できますね。
 三連休?なんですかそれ状態で明日もあるので、今日はこうして軽く触れるだけにしておきます。とりあえず、毎度毎度のことですが、スタッフロールが始まったからと言って、席は立たないほうがいいです。OPでその旨を伝えるだけあって、扱いに困るクラスのダイナマイト級なシロモノだったぜ……。

ディスクウォーズ:アベンジャーズなコラム~その24~

 ディスクウォーズ:アベンジャーズ第24話。
 地球のヒーローVS宇宙の無法者!

 今週末から公開の、映画ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー。映画公開に合わせての、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー回、開始! 映画のタイミングとアニメのタイミングが、こうも上手く合致するのも珍しく。スケジュール調整、大変だったと思います。
 アウトロー人生を満喫中、無頼のスターロード。映画やアニメではスリングショットなコスチュームをちょっと大人しくしたガモーラ。同じ緑のパワーキャラでありながら、ハルクに劣らぬ豪快さを見せたドラックス。無茶苦茶な再生能力のアピールに成功した、私はグルート。ラスカルの創りあげたアライグマカワイイ!な幻想を壊すために現れた、幻想殺しのロケットラクーン。正直、日本では現状マイナーな面々ですが、今週のディスクウォーズで彼らのざっとしたキャラクターはアピールされていたかと。映画が楽しみです、ホント。
 それだけでなく、SHIELDが復活したことによるトニーとフューリーの鞘当て復活。以前、ヘリキャリアーより飛び出した日のことを思い出すヒカル&ホークアイ。ロキ戦が終了したことによる、構図の再生や復活も描かれてましたね。レッドスカルとは違うベクトルの大強敵が現れた結果、箸休め感はホント0なんですが、感覚的には少しホッとするような在り方。アキラのアイアンマンデザイン、僕の考えた最強アイアンマン道を邁進してきたトニーには、結構合ってるんじゃないかな。そういうところは、大人にならなくてもいいのよ?
 今日の紹介は、若干フライング気味ではありますが、次回全貌を現すであろう大巨竜を。ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーの紹介は、映画の影響もあって、ハイクオリティな物が沢山出てますしね……。ウチの本質、それはヴィラン好きにして、変な所をガッツリ狙うスキマ産業。

フィン・ファン・フーム

フィン・ファン・フーム

 中国の秘境、眠れる龍の谷と呼ばれる場所に棲む巨竜。四つの鋭い牙を持つ龍は、何時からかフィン・ファン・フームと呼ばれることとなり、四肢は山を砕き、尾は太陽も薙ぐと、近隣の人々に畏れ敬れ続けた。龍の姿が目撃され、伝説として語られるようになったのは8世紀頃だと、史書や証言では語られている。
 巨体に比類した怪力、スタミナ、耐久力。翼は空どころか宇宙をも駆け、寿命は数千年以上。人と同じサイズへの変身やテレパシーといった神力のような能力も持ち、傷や病は冬眠に入ることで回復。例え死しても精神体として残り、他の生物に憑依することで復活が可能。口からは猛烈な火炎を吹くことが出来、優れた頭脳は古代中国よりの学問や技術に武術を記録習得している。まさしく、伝説や神話に残る、龍の有り様である。
 やがてフームは、眠れる龍の谷から出現、伝説の真実を証明した後、度々世に出る事となり、アイアンマンやハルクと激戦を繰り広げる。やがて、明らかになった真実。フームの正体は、伝説の怪物ではなく、異星Makluansから地球侵略のために来た、宇宙人だったのだ。フームはあくまで異名であり、宇宙人としての本名は不明。人には発音できないとの説も。
 太古の地球を訪れたフームは、同胞のバックアップとして眠りに入るが、同胞はフームが寝ているうちに撤退。フームを残し撤退した理由は不明だが、地球のドラゴンや龍に関する神話の大半は、フームと彼の同胞の姿を描いたものではないかと言われている。彼らとは別に地球在来種の龍も居るようだが……かつてイギリス、アーサー王の国キャメロットにいた在来種のドラゴンは、外来種たるフームの同胞が駆逐、彼らは邪龍としてキャメロットを襲撃した。

フーム&ドラゴン

 余談ではあるが、アイアンマンのライバルである、不可思議な10の指輪を操るヴィラン、マンダリン。彼の使う伝説の指輪は、フームの宇宙船から手に入れた物である。
 ヒーローと戦い敗北し、自身のねぐらへ撤退。映画マイティ・ソー:ダークワールドや映画ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーにも出ている宇宙収集狂コレクターに捕まりコレクションに。他の怪獣キャラと一緒に怪獣島に送られたものの、周りとの知的レベルのあまりの差に辟易して脱走。巨体と強大さを持て余し、仏教への傾倒にも走ってみたフームだが、ある日一大決心。ファンタスティック・フォーの考案したリハビリプログラムにロボットのエレクトロ(電気人間とは別)や巨大ゴリラのゴジーラや異星人のゴーガムと共に参加、サイズダウンと催眠療法による能力の抑制等を経て、人間社会で生きる道を選択。ファンタスティック・フォーの本拠地であるバグスタービルディング内の中華料理店に、コックとして就職した。長年の中国住まいの、面目躍如と言えよう。今でも、時折NYを人間サイズのまま歩く姿が目撃されている。

フィン ファン 4

 だが、フームの就職後も、以前と同じ巨体を持つフームが目撃され、動物アベンジャーズことペット・アベンジャーズと戦ったり、カメラの回ってない所でスクイールガールに瞬殺されていたりする。どうも、どこかの組織がフームのクローンを作り出す方法を見つけてしまったらしい。それに加え、ディスクウォーズのような正史とは違うユニバースや過去の時間軸での話では、巨竜として登場。竜王フィン・ファン・フームの姿を拝める機会は、未だ多い。

フィン・ファン・フーム(シネマティックユニバース)

 そして実は、フームはヴィランとして出るよりも先に単独デビューを果たしており、初登場は1961年10月。ファンタスティック・フォーの誕生は同じ1961年11月、スパイダーマンの登場は1962年、アイアンマンの登場は1963年3月……ライバルである主なヒーローよりも、先んじている。アメリカンコミックスにその名を刻む伝説的ライターと伝説的アーティスト、スタン・リーとジャック・カービーの生み出したキャラの一人でも有り。来歴も、豪快さと意外性に満ちたキャラである。

ストレンジ・テイルズ#89