日々雑談~3464~

 このパニッシャーのゲームにて、ステージとして再現されたスターク・インダストリーズを思い出していたら、ふとPS4のスパイダーマンでも同じく再現されたステージのことを思い出す。その名は、キングピンのオフィス。

 

 裏社会の顔役であり、スパイダーマンとパニッシャー、共通の宿敵とも言える巨悪キングピン。つーかキングピンのオフィスは、レゴマーベルでもステージになっていたし、カプコンのベルトスクロールアクションなパニッシャーも思えばラストステージはキングピンのアジト。ちょっとした観光スポット化してません?

 キングピンのオフィスのデザインとしては、個人的には上記のパニッシャーで3D化されたオフィスが好きかな。チュートリアルステージのスパイダーマンや、狭い空間でのパズルとして作られたレゴマーベルよりも力が入っているというのもあるけど、お気に入りポイントはオフィスの脇にキングピン専用のジムがあることかな。凶悪な大きさのダンベルやバーベルにサウナが備え付けられたジムが身近にあってこその、体脂肪率数%の肉弾ボディ。頼れるものに己の肉体もカウントしているキングピンの矜持がハッキリと感じられていいよね。

 なお、そのバーベルもパニッシャーという匠の手にかかれば、チンピラ拷問器具に変わる模様。普通のバーベルでも死亡事故が起きるのに、力士二人が両端に付いているようなデケえバーベルを胸にそっと乗せられたら、そりゃ死ぬわな。

日々雑談~2280~

 FGOの新春ガチャでフォーリナー“葛飾北斎”が出たことにかこつけての、サンダーボルツトーク。
 実のところ、Thunderbolts Annual 2013のクライムファイターや科学系のヒーローがクトゥルーやファンタジーに挑む異種格闘技感が好きなので、こうして紹介するタイミングを見計らっていたのですが……Thunderbolts Annual 2013がキンドルだと236円で買えるよ!ってむっちゃ安いな! 紙へのこだわりがなければ電子書籍一択で良いんじゃないかと言うぐらいに、価格面や利便性が強すぎる。
 俺もこだわりが在る側の人間なので、現状紙と電子を使い分けてますが、それでもなあ。キンドルで読む用に、改めて買っておこうかしら?

日々雑談~2257~

 そろそろ今年も終わりに近づいてきたので、ヒマを観て、今年発売されたアメコミを読み直し中。
 Deadpool Kills the Marvel Universe AgainにDeadpool vs. The Punisher……今年のデッドプールも、大暴れだったねえ。
 両作とも、本編の表紙だけでなく、ヴァリアントカバーも多く作られた作品。その中で、お気に入りなのは……。

 前シリーズであるデッドプール・キルズ・マーベルユニバースのあらすじをポップにまとめた表紙。あとはこのアングルが出来るのはデッドプールぐらいだぜ!な、この表紙かな。

 Deadpool Kills the Marvel Universe Againは、デッドプール・キルズを・マーベルユニバースをもう一回やるんですか!?という無茶を、前回未参戦だったケーブルや未登場だったグウェンプールのような新キャラのような新要素を混ぜることで、むしろ前回よりも本質はストレート気味な新生キルズに。Deadpool vs. The Punisherはエピソードが終わる度にだいたいデッドプールがヘッドショットされるみたいな、この二人ならそうなりますよね!?なネタや展開がてんこ盛り。あと、タイトルには名前が入ってないものの、変なドクロのオッサンも第三の男と言ってよい大活躍。ほら、来年あたり邦訳出る、アイツ!

 いやしかし、映画がヒットして何か変わると思っていたら、なんとなく元の位置に戻ってきたというか、本質はまったく変わってねえな、コイツ。これでいいのだ。たぶん、きっと。
 あとはアレだ、今年いじりにいじった、バッ◯マンとスー◯ーマンに一回謝っとけよ、オメエ!?

日々雑談~2386~

 マーベル フューチャー・アベンジャーズの新規情報公開マガジン「マーベル」マンガ賞の結果発表と、マーベル関連の話題が尽きぬ日だったものの……今日はテレ東午後のロードショーでやってたパニッシャーの話をしようか! フューチャー・アベンジャーズやマンガ賞のようなホットな話題は他の人に任せつつ、隙間産業に邁進という通常営業。ホットな話題にも、明日明後日には触れますが! こういうとこは、日替わり更新の強みです。
 今日地上波に流れたパニッシャーは、2004年の監督ジョナサン・ヘンズリー、主演トーマス・ジェーンのヤツ。わかりやすく言うなら、ジョン・トラボルタが敵役でアイスキャンディーや駐車違反の切符が大活躍するヤツです。

 ツイートでもこう呟いたように、この作品のパニッシャーはちゃんとらしさを追求したパニッシャーだと思うのですよ。パニッシャーは、本能のままに悪の巣窟に真正面から乗り込んで一気呵成に片付けるイメージがついてますが、真正面から乗り込むという選択肢を選んだ時は用意周到に計画を練り、最大効率をきっちり計るタイプです。
 例えば、パニッシャーMAX:ビギニングの導入部にあたる、マフィアのパーティーへの乱入シーン。数十人を真正面から撃ち殺すという戦果を叩き出してますが、きちんと敵の心理状況を読み、クレイモアや機関銃を適した場所に設置しておくという繊細さを見せています。まー、後日そこで撃ち殺した被害者の葬式に直でバズーカー撃ち込む繊細さなんですがね!w
 とにもかくにも、パニッシャーは下ごしらえをしつつ戦闘に戦術や戦略をきっちり持ち込む、策略家タイプです。身を削りつつ、常人には出来ないことをやってみせる。主人公補正という最強の武器を持っていたキルズ・マーベルユニバースでも、ここんとこの根幹はブレませんでした。そういった意味では、映画の大半を敵ボスへの嫌がらせに使ったのは、正しいわけですね。

 いやしかし、アイスキャンディーでの拷問を初めとした、シュール扱いなシーン。アレ、結構、コミックスに元ネタがあったりするのですが、そこがパニッシャーらしくないと思われているのはホントねえ……コミックスでは良くとも、実写にしたらシュールになってしまったというのは、結構ある話ですが。パニッシャーは、レーティングや都合に悩んだことを関係者が吐露している映画ですが、その中で出来る限りのパニッシャーらしさを追求した映画。そんな一面も、あると思います。

Amecomi Katatsuki PUNISHER VS Kiritsugu Emiya~Side P~ 3

 膝を撃たれた男が足場より蹴り落とされ、薄壁に隠れてしまった男の頭が、薄壁ごと弾け飛ぶ。
 合体技どころか、言葉すら交わしていない。それでも、パニッシャーと切嗣は互いの境界線を侵さぬまま、目の前の敵を処理し続けていた。
 言葉を挟む余地も無い、殺し合い。黙々と己の中のカードを切り続けたことで、二人は互いを証明しあっていた。

 フッドが使えるほど安い男ではない。

 フッドの策にハマり続ける程、愚直ではない。

 互いを当面の敵ではないと判断した両者は、それぞれが持つ、フッドの本拠地の情報を補完しつつ、このアジトへの殴りこみに成功した。

 なあに、お前が死んだら、一人でやるさ。

 互いに目的は察しあってはいたが、二人の殺し合いに偽や情は無かった。演技なき殺し合い。片方が死なぬまま、目的地に辿り着いたのは、奇跡かもしれない。
 マイクロチップや舞弥は、この二人を追跡しつつ、今己の出来ることを、勝手に最大限こなしている。この二人もまた、見事な道具を全うしていた。
 切嗣は死体から手榴弾をもぎ取ると、身を寄せ合う敵めがけ投げつける。分不相応な機関銃を持ち出してきた相手を殴りつけたパニッシャーは、奪った機関銃で背を向け逃げる敵を思う存分撃ち殺した。
 もはやこの場にいるのは敵ではない。心もとない武器弾薬を補給してくれる、ボーナスキャラだ。
 だが、肝心の標的は、未だ敵としての挟持を持ち続けていた。
 アジト内にあった車が吹き飛び、上で戦うパニッシャーめがけ飛んで行く。パニッシャーの姿が、足場と共に消えた。
「これ以上、好き勝手にさせるか――」
 フッドの身体が、空中に浮いていた。赤いフードをはためかせ、闇を纏う姿は、魔術師その物だ。だが、彼の手には、魔術師が好まぬ武器であり、切嗣が好む外法の礼装が握られていた。
「銃を使う魔術師が、自分一人と思っていたのか!」
 45口径のコルト・ガバメント。フッドが左右の手に持つ2丁の拳銃は、特に細工も改造もない、シンプルな拳銃だった。
 四発の銃弾が、柱の陰に隠れた切嗣めがけ放たれる。弾は、切嗣どころか柱にも当たっていない。フッドの銃の腕前は、高い物に見えなかった。
 切嗣は、愛銃であるトンプソン・コンテンダーに、フッドの命脈を断つための弾を装填する。
 自身の肋骨より創り上げた、起源弾。魔術師の魔力回路を一度切断し無理やり結合することで、体内の魔術回路をショートさせ自滅させる。トンプソン・コンテンダー自体の威力も含め、当たればそれは、必殺の一撃となる。
 魔術の行使に含め、追い詰められた思考。フッドに叩きこむタイミングは、近い。
「クッ!?」
 隙を見計らう切嗣の口から、苦痛が漏れる。二発の銃弾が、左の肩甲骨と右大腿骨を砕いていた。
 銃弾は背後からのもの。先ほどフッドの撃った弾が、大きく歪曲し背後より襲ってきた結果だ。
 必殺を追求した切嗣とは違い、フッドが目指したのは必中。魔術にしても、あまりに物理法則をねじ曲げすぎた軌道だった。
 体勢の崩れた切嗣は、思わず柱の陰より転がり出てしまう。地面に伏せる切嗣を前に、フッドは動かない。ただ、口端を歪めるだけだ。
 残り二発の銃弾もまた、歪曲を終え、切嗣を狙っていた。
 弾が当たった瞬間、首が銃痕より千切れ、心臓が破砕する。フッドが放った弾の第二陣は、必中であり必殺であった。
 だが、首も心臓も、衛宮切嗣の物ではなく、飛んで割り込んできた大柄な男の物であった。
「貴様ぁ!」
 フッドの手下を投げ飛ばし、魔弾の盾とした男。フッドが怒り狂い振り向いた瞬間、パニッシャーの銃撃が、フッドの身体を貫いた。
 銃弾は、フッドをすり抜ける。影に変化した身体を、まともな銃で撃ち貫くのは不可能だった。
 ほくそ笑むフッドの身体がドスンと揺れる。まるで、銃弾を受けたかのような衝撃。影と化した身体を、撃てるわけがない。
 寝たまま、トンプソン・コンテンダーを手にした切嗣は、無表情のままだった。喜びも痛みも、何も無い。
「グッ……!? アガアアアアア!?」
 虚無が見つめる先、フッドが嗚咽のごとき絶叫を上げ、のたうち回る。途方も無い苦悶が、身体を蝕んでいる。背が熱く、頭が痛む。忠誠と能力の証である赤い外陰が、まるでこちらを喰らうが如く、じくじくとした嫌な痛みで蝕んでくる。所詮一般人並みの魔術回路しか持たぬフッドであったが、起源弾を撃ち込まれたことで、魔力の源であるクロークとのリンクが、上手くいかなくなってしまった。
 フッドの喉から湧き出ているのは、もはや声と言えぬ音であった。フッドは震える手で、自らクロークを剥ぎ取り、ついでに授かり物のブーツも投げ捨てる。後に残ったのは、ただのケチな泥棒、パーカー・ロビンズだ。
 それでもまだ、俯き吐き続けるロビンズ。頭に押し付けられる銃口。伏せる彼を、パニッシャーが見下ろしていた。

 自分以外の動く者が消えたフッドのアジト。寝たままの切嗣の元に、久宇舞弥がやって来たのは、パニッシャーがフッドを抱え連れ去ってから、数分後のことだった。
「追跡しますか?」
 切嗣を心配するより先に、消えた標的の存在を気にかける。まったく望み通りの、相棒である。
「いや。追跡はいい。もうあの男は、魔術師として死んでいる」
 起源弾は間違いなく撃ち込んだ。その上、呻く彼を、パニッシャーが銃で殴りつけ黙らせた。殺してはいないが、あの男に連れ去られたのは、死亡と同意義だ。
 動かぬ切嗣に肩を貸す舞弥。肩も腕も動かぬが、このままここに居ては治療も出来ない。それに、残党が帰って来る恐れもある。
「アインツベルンに向かう予定は、後回しだ。どうせ向こうが提示してきた期間には、まだ間がある。ここは、甘えることにしよう」
 冬が永住する山間の城に居を構える、魔術の名家アインツベルン。彼らは、外道たる切嗣の腕を欲していた。本当なら、このニューヨークで現状の仕事を全て精算した後、アインツベルンの城へ直行する予定だった。
「治療ですか」
「いや。どこかの、戦場に行きたい。鍛え直すなんてガラじゃないが、自分をしっかりと埋め直しておきたいんだ」
 あの男に負けぬ、完全なる機械となるために。指先を心と切り離したまま動かす覚悟すら、当たり前の物どころか、おそらく自覚すらしていない、あの男。出会ってしまったことで、ズレた物を、埋め直す。そうでなければ、衛宮切嗣という存在は、劣化し消え去ってしまう。
 舞弥に連れられ、切嗣はアジトの外に出る。街中のアジトを見下ろすのは、英雄たちの看板。ブリキ缶や緑の大男や自称雷神様が、最もいけ好かない盾持ちの英雄気取りが、正義の象徴を気取っている。
 唾棄したい存在から目をそらし、衛宮切嗣はニューヨークを後にした。

 牢屋代わりのコンテナに、意識のないフッドを放り込み、ようやくパニッシャーは一息つく。一勢力のボスであった男、情報は持っているだろうし、何なら囮にも使える。意識を取り戻した途端、激痛に耐えかね泣き叫ぶだろうが、このコンテナなら音は通さない。ショック死するなら、それはそれで仕方ない。
 フッドが捨てたクロークと靴にガソリンをかけた所で、マイクロチップからの連絡が入る。
『衛宮切嗣は、この街から離れるらしい』
「そうか」
『で。どうだった?』
「何がだよ」
『彼は、君に劣らぬ一流だったかい』
 パニッシャーは、しばし悩んでから答える。
「一流だったな」
『やはりねえ』
「だが、アイツと俺は違う。出来ることなら、追いかけて殺してやりたいぐらいだ」
 殺気に当てられ、黙したマイクロチップとの通信を打ち切る。殺してやりたい。この気持ちは、真偽りざらなる物だったが、思うに至った理由は、慈悲であった。
 このニューヨークをうろつく連中より、あの男は遥かに見どころがあるし、思想も近い。だが、アレは演技だ。あの男の中には、まだ人間らしい物がある。同じような人種でしか見抜けない、仮面だ。
 奴がどんな人生を送って来たのかは分からない。きっと、自分と同じような地獄を目の当たりにしている。だが、あの男の中にはまだ情がある。儚い物を隠しつつ、摩耗し続けている。
 このNYを飛び回っている、蜘蛛男や向こう見ずなあの男。あの連中が、フランク・キャッスルの思想に無理やり寄り添い、殺害も何もかも認めて生き続けるとしたら、きっとそれは彼らにとって地獄だろう。そんな地獄を、あの男は生き続ける気でいるのだ。
 摩耗しきって何も残っていない男。もはや、妻子の死というきっかけすら消えかけているパニッシャー。地獄の底に居るのは、俺一人でいい――
 そんなことを考えつつ、パニッシャーは目の前のガソリンまみれな火種に、点けたマッチを投げ込んだ。