日々雑談~1993~

 昨日の疲れもあって、仕事をこなしたあとはバタンキューと。ふふふ、ガンダムやってた頃は寝ていたし、仮面ライダーゴーストは録画出来てないのをさっき確認して「あ!?」と驚いたぜ……。今日はきっと、テレビに縁の無い日なんだろうさ。よりによって!

 今週のキン肉マン、理詰めの強敵ジャスティスマンに対抗するための奇策、テリーマンの空中殺法が炸裂!
 目的のためなら、どんなファイトスタイルにも挑んで見せるこの姿、これこそがテリーマンのモデルであるテリー・ファンクそのもの!
 日本だと、極悪非道のヒールレスラーと戦う正義の兄弟ザ・ファンクス!のイメージが強いテリー・ファンクですが、その根っこにあるのは限りないチャレンジ魂。日本で正統派レスラーをやっていたのと同時期、本国でのテリー・ファンクは、ラフファイト主体な極悪非道のヒールレスラーやってましたからね。この経歴がおそらく、テリーマンが時々やらかす悪魔のファイトの元ネタなんじゃないかと。
 超一流レスラーとしての地位を確立しても、年をとっても、ずっと挑戦し続け、付けられた異名は“リビングレジェンド”テリー・ファンク。新時代のデスマッチと呼ばれ人気を博すハード・コアレスリングの先駆者とまで言われ、50歳を越えて空中殺法ムーンサルトプレスに初挑戦。生ける伝説と呼ぶしかないよなあ、もう。
 今週こうしてテリーマンが空中殺法に挑んだことで、テリーマンとテリー・ファンクは最接近を果たしたのではないでしょうか。元々テリーマンって、マッスルドッキング用とはいえキン肉バスターやキン肉ドライバーが使えるレスラーですしね。本来テリー一族はパワー技への適性が無いのに、しっかりとパワー技を使ってみせる器用さ。キン肉マングレート成りたての時は、空中殺法にもマッスルドッキングにも失敗しましたが、憂いのない状態のテリーマンはホントなんでもできるレスラー。地味な技が強いというのは器用さを発揮できるだけのベースであり、そこに挑戦心と勇気をプラスした上でテリーマンの器用さは完成すると!
 ……何気に旧作の時点で、正義のザ・ファンクス以外の部分も、テリーマンはテリー・ファンクに似ていたのかもしれない。

日々雑談~1976~

 違う理想がぶつかりあった場合、理想を正義として貫くのに必要なのは、ある意味、我欲にしてわがまま。自分一人で理想を描き、仲間と相反してもそれを貫いてしまうわがままさ、これを持つテリーマンは純粋な正義超人とも言えるよなー。そんな今週のキン肉マン。ボーイ! 大人をナメちゃいけないよ!で子ども蹴っ飛ばしたり、ロビン戦での切羽詰まっての暴走や、悪魔に勝つには悪魔のファイトしかねー!と、テリーが垣間見せる暴走癖は、これしかない! こうあるべきだ! という、ちょっとアメリカンちっくなワガママさがあるのよね。USA! USA!
 なんにせよ、ジャスティスマンのギミック抜きでの強さは、テリーマンのレスラーとしての魅力が全力全開になりそうなので、期待大です。テリーマンのヘッドロックに耐え、バックドロップしようとするジャスティスマン。テリーは足を引っ掛けて防御するものの、強引にジャスティスマンがバックドロップ。なんつー純粋なプロレスの攻防だよ!

 10月から再編成されるアベンジャーズ。そのメンバーが、一挙集結……!

集結! アベンジャーズ!

 デッドプールもちゃんといるよ!(ヒント:端っこ) 新キャラや意外なキャラ、アルティメットユニバースにて死んだピーター・パーカーの後を継いだマイルズ・モラレスのスパイダーマン。最近出番が目に見えて増えているスクィール・ガールもアベンジャーズ入り。ギャラクタスもあるチームの協力者に名を連ねているようですが、果たして。アベンジャーズではないので、このイラストには居ないようですが、デッドプール:モンキー・ビジネスで大活躍する、日本猿の殺し屋ヒットモンキーや僕らのバカルテットレッキングクルーからもメンバーが一人独立して他チーム参加と、今回の再編の波は、中々大きく……。メンバー選出の時点で、数多のファンの予想をほぼ外したんだから、大したものよ!

日々雑談~1914~

 ふと好奇心で元ネタとパロディとそのまたパロディっぽい表紙をつなげてみたら、スパイダーマン&デッドプールの愉快な三コマ漫画劇場にしかならなかったよ……。全部アーティストも時期も違うのがツボ。

デプスパ3コマ漫画劇場

 今週のキン肉マンにて、超パワー対決バッファローマンVSガンマン決着……! スニゲーター戦にて、傲慢そのものの振る舞いをしたガンマンが、こんな良い死に様に着地するとは。武道の位置を確認することでガンマンに隙を作るというバッファローマンの作戦(ハリケーン・ギガブラスター発動直前、目で確認している描写があるので、まず故意)すら嘘偽り無しと認めたのは、まず度量の大きさから。つーかバッファローマン、パワーファイターのわりに繊細だし頭も使うタイプだからね! なので、作戦含めて嘘偽り無い実力というのは、おそらく正しい解釈。頭脳も含めての彼。
 しかし、神の如き傲岸不遜さを持ったガンマンが、本当に楽しいと思っていたのはまだ人であった頃の記憶とは。がむしゃらにやっていた頃が一番楽しかった。多くの人が抱く感情であり、だからこそ胸を打つ。いい、終わり方でした。
 続けては、テリーマンVSジャスティスマン。始祖敗北後のこのカード、元々読みにくかった勝敗が、いっそう読めなくなってきた。マックス・ラジアルのような極端な体格差もなく、アシュラマンのように腕が多くもなく、キング・ザ・100トンのように変形もしない。テリー、久々な普通の相手。超強い普通の相手ジャスティスマンに、是非とも勝って欲しい! いやテリーマン、シングルで公式戦となると、最初の超人オリンピックのラーメンマン戦まで遡らないと、こういう差もギミックも無い普通の相手とのカードが、見当たらんのですよ。力でどうにかされない限り、スピニング・トーホールドもテキサスクローバーホールドもカーフ・ブランディングも全部通じるよね!(何かのフラグが立った瞬間