一日一アメコミ~6~
バットマン:ノーマンズ・ランド 1
致死性ウイルス、クレンチの蔓延。マグニチュード7.6の直下型地震。感染と自然災害により大きなダメージを負ったゴッサム・シティを、アメリカは見捨てた。そして、街の守護者であったはずのバットマンも姿を消した。もはやこのゴッサムであった場所はアメリカ合衆国の領土ではなく、ゴッサムにいる人間はアメリカ国民ではない。寄る辺無き土地、ノーマンズ・ランド。ゴッサムはギャングやマフィア、アーカム・アサイラムより開放されたヴィランたちにより支配された。この土地に残った警察の有志が対抗するものの、この土地に公権力も権威も存在しない。警察もまた、力による統治を求められることになる。隔離より三ヶ月、姿を消していたバットマンの帰還から物語は始まる。敵を倒すことでは終わらない、人を救うにもキリがない。延々と続く圧倒的な絶望に、バットマンはその身一つで立ち向かう。
バットマン史における最大級の事件の一つ、ノーマンズ・ランド。全4巻の一冊目となるのがこの作品。ウイルスに地震と、複数の事件や災害を前段階とし、ほぼ一年を費やして連載。尻を拭く紙にもなりゃしない紙幣を尻目におこなわれる物々交換。力による支配が形作る擬似的な封建制度。ゴッサムが隔離されたらこうなるだろう、人々が文明を失ったらこうなる。とにかく考え抜いた痕跡があちこちにあり、力の入れようがひしひしと伝わってきます。他の終末物と大きく違うのは、封鎖されたゴッサムの外には文明が健在であること。封鎖を越えれば物資のやり取りも出来るし、この地獄からの脱出も出来る。また、何らかの目的を持ってわざわざ地獄に飛び込んでくるヤツもいる。この文明とのコンタクトが完全に切れてない状況が、物語に厚みを加えるわけです。
さて、この本は一冊目。状況を簡単に言うなら、絶望と挫折。様々な短編や中編や長編により浮き出る、変わり果てたゴッサムの姿。ブルース・ウェインとして隔離政策に立ち向かったものの、力及ばず帰ってきたバットマン。バットマンへの不信を深め、人を率い正義を貫くことに苦慮するジム・ゴードン。いつものやり方で街を救おうとしたものの、絶望を味わうことになったスーパーマン。長年この街で活動してきたバットマンですら、街からの拒絶を感じるほどに変わり果ててしまったゴッサム。ジョーカーやトゥーフェイスやスケアクロウやペンギン、彼らですら、時には挫折と絶望を味わうほどに、今のゴッサムは恐ろしい。ある意味、ノーマンズランドにおける最大最強のヴィランは、ゴッサム・シティなのかもしれない。
だが、バットマンは帰ってきた。そしてジム・ゴードンも諦めず、スーパーマンも一度の絶望で挫けるほどやわではない。挫折の先には模索も復活もある。ノーマンズランドにおける最も救わなければならない存在、それもまたゴッサム・シティなのだ。
なお、ノーマンズ・ランドの2~4巻に関しても、後ほど取り上げていきます。流石に全4巻を一つの記事で纏めきるのは無理だし、もっと語らせてくれよ! 俺、このシリーズ、大好きなんだよ!