日々雑談~1950~

 今週のキン肉マンから伝わってくるのは、ネメシスの尋常ではない強さ。ラーメンマンですら、ここまで追い詰められるとは。超人閻魔が神話世界ならば、ネメシスはキン肉族。キン肉マンの物語にあった二つの強大さがそのままボスキャラになっているのだから、ホント絶望的だぜ。

 夏コミに関して管理者と打ち合わせ。もうこれで、一週間切りましたしねえ。今回は製本を管理者にお願いしたので、完成品の受け取りも。とりあえず、現状、品質に問題なしです。
 打ち合わせのついでに、劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー/手裏剣戦隊ニンニンジャー THE MOVIE 恐竜殿さまアッパレ忍法帖!も観てきました。
 ニンニンジャーは、いつもの戦隊映画。コンパクトに分かりやすくTVでは出来ないことを。初見の人でも概要がつかめる、安定と信頼のブランドです。あとひょっとしてニンニンジャーって、こういう中編や短編めいたシナリオの方が、向いてるんじゃなかろうか。客席にダイレクトに楽しさや笑いが伝わってましたし。例年の映画以上に、暖かい空気に。
 ドライブは非常にバランスの取れた壮大な物語。未来や滅亡と壮大なキーワードがバンバン出てくるものの、答えの出し方が順序良く重なっているので、壮大過ぎて観客置いてけぼりということがなく。あえて言うなら、手のひらに収まる壮大さ。
 劇場版ドライブの目玉といえば、仮面ライダーゴーストの初お披露目。観た人がお化けっぽいと言っていたので、なんだそりゃと思っていましたが……これは、お化けとしか言い様がない。目撃者が「新仮面ライダーを見た!」ではなく「あの土地、何か祟られてるみたいで」と語り継ぐぐらいにお化けスタイル。良いリアクションをしてくれそうなキャラと、是非とも一騎打ちや共闘して欲しいところですね。多分、怪人枠ではオーズのウヴァさん、ライダー枠ではWの翔太郎君がすっげえいいリアクションしてくれると思います。
 今回は両作とも、「仮面ライダー(戦隊)が正義の味方で、悪と戦っているんだなー」ぐらいの認識があれば楽しめる作品に。間口の広さは、そのままお祭りの賑やかさに。夏映画として、一つの理想形かもしれませぬ。

日々雑談~1949~

 そろそろヒット数のカウンターが777777というめでたい数字に。実数はもうちっと言っているのですが、なんにせよ見ているだけでめでたく感じますね。コレの記念企画というわけではないですが、今日は久々の台本形式、アイドルマスターシンデレラガールズのミニSSです。
 メインメンバーではないのに、特大の正ヒロインオーラを出しているアイドルといえば、城ヶ崎美嘉。おねえちゃんかわいい!

 

キャラクターイメージ先行

常務「プロジェクトを一旦、白紙にする!」

武内P「待って下さい!」

常務「……あんずのうた」

武内P「な、何がでしょうか」

常務「楽がしたい 眠ってタイタイ……狙ってる不労所得……働いたら負けだよね……」

武内P「……杏さんらしい、いい曲だと思います」

常務「こっちを見て言って欲しいのだが。この曲、一回解散させてから出させないと、キャンディアイランドのイメージごと心中ルートだぞ?」

 

いまいちわからない境目

みく「りーなちゃん、みくの猫キャラを心配してくれたのはありがたいけどさ。りーなちゃんのロックキャラも、こっち側だからね? 他人事じゃないにゃ」

李衣菜「え?」

 

しくじり先生

凛「いくら厳しい状況でも大丈夫だよ、みんな未央から、投げ出さないことを学んでいるからね」

未央「それ、反面教師ってコトだよね!?」

 

リバプールの風

武内P「キャラクターの一新。前川さんへの心配よりも、神崎さんや諸星さんに標準的な言葉を喋って欲しいと言われることの方が、その……」

ちひろ「獣神サン◯ーライガーに、今更山◯さんに戻ってくださいって言うぐらいに厳しいですよね……」

日々雑談~1948~

 もう夏コミ一週間前切ったのか……というわけで、こちら一先ず告知を。
 夏コミ3日目東“プ“-06bにて新刊Amecomi Katatsuki PUNISHER VS Kiritsugu Emiya~Side P~を頒布します。コピー本で頒布価格は100円。パニッシャー対衛宮切嗣という、対比されやすい直球カード。Side Pと銘打っているのは、シチュエーションや登場キャラや結末を変えたSide Eがあるよと言うことなのですが。現状ギリギリなので、こちら間に合うかどうか……。間に合わなかったら、夏コミ後、このサイトででも公開します。しかしこの2パターンの頒布は、コピー本でなければ難しい物。なるべく、実現したいですね。

 地上波アイアンマン3! 地上波ジュラシック・パーク! この、せっかくの地上波ゴールデンタイムでの洋画がかぶっている状況って、なんなんだろう……。共に話題性のある、地上波初放送と久々の古豪。どちらが視聴率を取れたのかは、少し気になるな。
 自分はアイアンマン3を流してましたが、なんだかんだで視聴は久々だったので楽しめましたね。春に出したディスクウォーズ本の元ネタの一つがアイアンマン3なので、それ以来……あんまり、久々で無い気がしてきた。
 映画アベンジャーズにて、未知の脅威を目にしたトニー・スターク。自分一人だけが知ってしまった脅威に、どう向き合っていくのか。全てを飲み込んでみせるキャプテン・アメリカや勇者であるソーや割り切れるホークアイではなく、トニー・スタークが見てしまったのが後々尾を引くことに。鉄条網に身を投げ出すのではなく、鉄条網に身を投げ出さなくても良い方法を考えるトニーにとって、全貌が見えない存在との邂逅は答えの見えない問題との遭遇に等しく。トニーを苛んでいた敵は、チタウリと言うより、漠然とした未知だったんでしょうな。地球を狙う敵が、チタウリだけって保証は、何処にもないもんなあ。
 アイアンマン3でこの苦悩には一区切り付けられましたが、真の解消はアベンジャーズ:エイジ・オブ・ウルトロンで描かれることとなります。でも、AOUで悩みより生じた絶望と希望が出てきて終わった感があるとはいえ、まだ根本的な解決には至っていないというか、コレはヒーロー続けている以上、永遠の課題だよなあ。
 

ぞんびぐらしな作品紹介~その4~

 先週は手が回りませんでしたが、今週は「舞台がショッピングモールですって!?」ということで、なんか色々燃え上がった勢いで更新。みーくん加入のエピソードは、原作でも屈指で好きなシーンでして。なお一番好きなシーンは……「いくじなし」かなあ。あの生と死の狭間が、どうにも心に残っておりまして。アニメで、是非とも声付きで聞きたいな。
 というわけで、今日の紹介はショッピングモール&ゾンビの相性の良さを、改めて世に知らしめたあの名作ゲームです。

 デッドライジング(DEAD RISING):ゲーム

 生きてる限りはー弱肉強食サバイバル! なんとしてでも72時間生き残れ! デッドライジング!
 OPソングはガガガSPによるWii版主題歌『デッドライジング』。本日の紹介は、X-BOX360の風雲児、デッドライジングです。
 まー、とは言っても、既に名作としてのポジションを確立している本作。主人公のフランクさんも本人の阿修羅の如き強さとまろやかなコク、マブカプ3のような他作への出演で知名度ドカン!と、基本今更なのですが。それでも、書きたい時、語りたい時はあるよね!と。
 特殊部隊VSゾンビで大当たりしたカプコンが打ち出した、ゾンビゲーの新機軸! プレイヤーは民間人の記者フランク・ウェストとして、舞台となるショッピングモールで72時間大暴れ! もとい、生き残れ! アウトブレイクの真相に迫るというメインストーリーはあるのですが、無視しても全く問題なし。生存者の救出に全力を注いでもいいし、ゾンビ無双を全うしてもいいし、ボディコン服を着て一人ファッションショーをキメてもいい。とにかく、自由。ショッピングモールにある無数のアイテムが、どんな遊び方をも加速させてくれます。
 そしてフランクさんの絶妙なまでの、能力の伸びしろ。この作品、ゾンビ一体なら楽勝、数匹に囲まれると一気にキツくなるといった感じなのですが、アイテムの場所や使い方、様々なスキルの習得、プレイヤーの熟練、これらの要素がフランクさんに注ぎ込まれることによって、例え100匹に囲まれても切り抜けられるだけの強さに。超強い無敵モードではなく、熟達が強さにつながっているのが実感できるのがいいよね。
 そしてこの作品は様々な人にゾンビへの夢を与えたと思うのですよ。ショッピングモールという舞台、群れて脅威となるゾンビ、ゾンビよりも怖ろしいサイコパス(狂人)。バイオハザードよりも、旧来のゾンビものに近い観点で作られた本作。バイオハザードとは違う可能性やここまで出来るという成果を示してくれた結果、ファンだけでなく創作者をも刺激。今の創作におけるゾンビ隆盛の下地を作ってくれたのではないかと。良作は、創作者の意欲を刺激し、創作者の行こうとする道を補強してくれる。商業的な成功以上の物を、デッドライジングは見せてくれたんじゃないかと、こう考えております。

日々雑談~1947~

 マンガボックスにて連載中の、
アベンジャーズ/ゾンビ・アセンブルの第二話が更新。おおう……こうなったか。第一話に比べて、かなり速度が上がった話の推移。この速度で行ったら次の第三話が大惨事っぽくて、オラワクワクすっぞ。

 遂に、遂に全人類待望のスーパースターの映画、そのトレイラーが公開!
 超大作映画Deadpool! いよいよその一端がお披露目開始!

 Deadpool | Red Band Trailer(バイオレンス&セクシー全開のトレイラー)

 Deadpool | Trailer(全年齢版トレイラー)

 デッドプール創世記と言えばまず彼らな、ウィーゼルやブラインド・アル。メジャーどころからはコロッサス参戦と、出演陣から感じるデッドプールらしさの追求と映画X-MENの財産を使う姿勢。使える物はなんでも使ってのし上がる。それぐらいしないと、流石に大物ヒーローには勝てないしな!
 映像のかしこから漂う、デッドプールらしさ。おいこのヒーロー、フレディ・クルーガー呼ばわりされてるぞ! 目からビーム出すデッドプールとは、一体何だったのか……。アレに関しては、デッドプール云々ではなく「映画の展開や状況にキャラを合わせる」という、当時の映画X-MENのやり方が原因な気がしますが。第一作でただの獣人だったセイバートゥースとか、あっさり死んだサイクロップスとか、すっげえ安かったジャガーノートとか、ファイナルディシジョンにモブヴィランとして出てきたサイロックとか。
 しかし映画デッドプールの制作は、やるよ!と言ってから今に至るまで、結構長い期間が。しかし日本の視点で見ると、この長い期間が熟成期間になって、勝負できるだけの下地が出来たのではないかと。いくら鮮烈でも、マブカプ3一本の知名度ではキッツいですからねえ。複数の邦訳やディスクウォーズが、徐々に温めてくれた感じで。それでもまだ、一般的な知名度は足りないものがあるので、自分も草の根活動というゲリラ戦を続けていければ。次の機は……仮面ライダーゴースト一話だな!(オイ
 デッドプールの人気はかなり独特なので、意外と客観的な分析が難しく。広範囲への波及力は未だ成長中な一方で、時折すげえクリティカルヒット。そのクリティカルヒットの位置が「数として分かりやすい層」や「金を出してくれる層」な結果、人気大爆発!? 商業的に予想外の大成功!!とイベント発生率が激高。なんでこんなところまで変則的なんだ……むしろ、だからこその変則さなのか……。
 自分の場合、アメリカンコミックスのファンとしての経歴は4年行くか行かないかぐらいですけど、その4年を大体デッドプールにつぎ込んできたので、この4年における人気の上がり方や、どの情報が受けるかは、実体験含め、データーとして持ってます。普通のアメコミキャラならウケが狙えるタイプのネタがデッドプールだとウケなかったりするんだから、コイツぁ本当にタチが悪い。
 ここ最近は手を出せていませんが、落ち着いたらまずしたいことの一つは、デッドプール関係の情報の補強ですかね。ウチにおけるきっかけとなった「はじめてのデッドプール」も、映画に合わせて改訂版を出したい所ですし。
 ……というか、まだ発表ないけど、日本で映画デッドプールやりますよね!? くそぉ、最悪パスポートの準備をせなアカンのか!?