一日一アメコミ~1~

 ここ最近、いろいろ難しいことを考えすぎてたんじゃないか?
 というわけで、唐突に始めたこの企画。本棚やタブレットに入ってるアメコミを、とにかく手当り次第ランダムに毎日紹介していきます。紹介が長かったり短かったり、邦訳だったり原書だったり、発売中だったり絶版だったり、とにかく細かいことは考えず、ガンガンやっていきます。とりあえずの目標は一ヶ月。大丈夫、楽に蔵書は30冊を超えている。
 まず一発目は、この作品で!

 

 

GET JIRO!(邦訳アリ)

 近未来、世界は音楽も映像もスポーツも失い、唯一残ったのは食文化であった。食は力となり、優れた料理の腕前を持つ者はそれだけで権力を得る。世界中の食を融合させた高級料理志向のインターナショナル派と有機野菜を使った菜食主義派、二人のシェフが争うロサンゼルス。そんなロサンゼルスにあらわれたのは、謎の寿司職人ジロー。凄腕の寿司職人であり、独自の仕入れルートを持ち、なおかつマナーを守らぬ客やカリフォルニアロールを頼んだ客の首を瞬時に断ち切るほどの戦闘力。街のパワーバランスを崩しかねないジローは、両派閥にとっても見過ごせない存在だった。インターナショナル派と菜食主義派、果たしてどちらの派閥がジローをゲットするのか。両派閥に目をつけられたジロー、果たして彼の選ぶ答えとは? 寡黙な寿司職人は、果たしてロサンゼルスの闇をもさばいてしまうのか――!

 料理研究家にして作家の故アンソニー・ボーデインがライターを務めたこの作品。料理研究家が料理をテーマにしたコミックスを書いた結果、出来上がったのは寿司職人が包丁で人の首を斬るタイプのコミックスだった。実際よくネットに流れるのはカリフォルニアロールを頼んだ客の首をズバッとやるシーンなのでニンジャスレイヤー的な作品のイメージがありますが、実際読んでいくと浮かび上がってくるのは「用心棒」の三文字。街を二分する二大勢力と、そこに現れた風来坊。構図を見れば分かるように、ゲットジローは黒澤明の用心棒のグルメ版にして近未来版、任侠や時代劇に近い作品ではないかと。近年で言うなら、用心棒のオマージュ色が強かった、ゴールデンカムイの茨戸編と同じカテゴリー。料理研究家の作品が、料理を中心に据えた作品ではなく、任侠に料理をかぶせた作品だなんて、奇襲もいいところですよ。ただオチの一部に関しては、アンソニー・ボーデインの料理感がちょっと垣間見えて面白い。純度100%の任侠モノや時代劇では、たぶん難しいオチだし。雑に言うなら、用心棒をメインにトリコとニンジャスレイヤーをスパイスとして使い、隠し味に料理感を入れた感じですね。後述する料理関係のうんちくもかけて、将太の寿司も足しちまうか?

 料理は話の添え物なんですが、ミスター味っ子でも切り札として扱われたブラッドソーセージや、ある意味とても贅沢なシラスウナギを使った料理に、日本式の活け締めの紹介と、その知識量に関しては、日本のグルメ漫画に匹敵するものがあります。ただちょっと、作中の料理があまり美味そうに見えないのはね。着色に描き方と、全体的にどうにも綺麗じゃない。たとえば、ジローが作中で見せるアナゴのさばき方は完璧なものの、アナゴがそのワタがちょっとグロくて、シン・ゴジラの蒲田くんさばいてるように見えるもの。美味そうな料理の描き方や食べ方では、やはり日本が強いね。料理を主役に据える、グルメ漫画の存在がデカいよ。

 

日々雑談~5850~

らーめん再遊記 (1) (ビッグコミックス)

 Twitterで話題になってたのと、若干おまけポイントがつくセールをやってたので、既刊3巻分をまとめて購入。ラーメン発見伝、らーめん才遊記に続くシリーズ第三作目。主人公は発見伝や才遊記にて、悪役や師匠や先輩、とにかくいろいろな顔を見せつつ、ずっと第二の主人公であった芹沢達也。なにしろ、前2作でキャラが立ってる芹沢が主人公なので、まあ面白い。ラーメン屋としての成功に挫折、職人としての意地に商売人としての現実、マニアとしての自身と身勝手なマニアへの侮蔑、酸いも甘いも知り尽くした強キャラとしての説得力がとにかく強いし、現実の人間と同じような多面性が内部でぶつかりあうキャラ造形は大事だなあと。

 元々このシリーズって、あくまでラーメンが主題なものの、ところどころがマニアのあるあるネタというか。ああ似たようなことがあったなあ、同じぐらいヒドい奴に会ったことあるよ、こんなことやっちゃったなあ。回顧に怒りに黒歴史と、様々なやり方でこちらのマニアとしての心をくすぐってくるんですよ。箸にも棒にもかからないタイプの人間を上手くあしらうシーンの高揚感を見るに、スカッと系みたいな側面もあるのかねえ。スパッ!としたあしらいには、やっぱ憧れちまいますよ。そう現実は上手くはいかないってのもあるんだけど、だからこそってのはね。

 それにしても、再遊記の芹沢さんが陥りかけた負のスパイラル。ちょっと身につまされるな……俺もちょっと、ここ最近、いろいろ考えすぎてた気がするし、ちょっと馬鹿になるか。いやしかし、ほんと、こっちの心をくすぐるのが上手い漫画だわ!

日々雑談~5849~

 水曜日のダウンタウンでやってる声優モノマネ代理戦争を観てるけど、あんまりによく出来た企画で感心してる。
 声のプロである声優をモノマネ芸人がフォローしてのモノマネ対決。指導風景も映すことで、モノマネ芸人と声優の持つ高いポテンシャルを披露しつつ、それぞれの個性も浮き彫りに。神奈月さんが顔芸の方向性で分析していった結果、武内さんに物凄いの仕込んでたし。あの福山雅治の物真似はアレ一本で食っていけるレベルだよ。平田さんの近藤真彦は似てると言うか忘年会の芸っぽかったけど、モノマネには忘年会でこそな面もあるからな……上手いと面白いと観たいは、全部同じように見えて、若干ズレているってのを考えさせられたぜ。

 つーか、その後の芸人VS大食いVS激辛好きの激辛対決も上手いこと回ってるし、やっぱ水曜日のダウンタウンのスタッフは異種格闘技戦というか公平に面白く戦わせるのが上手いなー。公平性と安全性、そして興行としての面白さを追求していったのが、総合格闘技の興行史でもあるし。代理戦争も激辛対決も、そのラインにちゃんと沿ってるよ。ローション相撲といい、TBSのスタッフはこういう侮れないバラエティ的競技を作るのが実に上手いわ。

日々雑談~5848~

 唐突ながら、コロナワクチンの第一回目を接種してきました。最初は電話で申し込もうと思ったものの、当たり前のように話し中で不通状態。こりゃ長期戦かと思っていたら、ネット経由で近所の病院のキャンセル分をあっさりゲットでき、今日の夕方に打ってきました。電話で苦戦した後にネットで楽勝と、駄目と思っていたら急に上手く行き過ぎて、申込みをして今日打つまでの数日間は大丈夫? いざ行ってみたらダメですって言われない? と、疑心暗鬼のど真ん中でした。結局の所、運が良かったんでしょう。

 病院に到着。申し込み手続きを終えた後、すぐに簡単な問診と接種。注射に痛みはほぼ無く、15分ほど経過観察して帰宅。およそ、病院に入ってからだいたい20分で一回目の接種は終了しました。歩いて5分ちょっとの病院だったので、移動時間をプラスしてもひょっとしたら30分前後だったかもしれない。その後は副反応を警戒して大人しくしてましたが、今のところは特に身体に異常はないですね。注射を刺した左腕もまったく無事。ただ経験者の話を聞く限り、朝に接種して夕方から夜にかけて副反応があったようなので、夕方に打った俺の場合、おそらく副反応があるとしたら今日の深夜から明日の昼にかけてぐらいが危ないところ。実際なってみないとわからんし、もしかしたら最後まで何事もない可能性もあるわけですが。とりあえず、覚悟だけは決めとくか。つーか、なんかだんだん左肩が痛くなってきたな……。

日々雑談~5847~

 てっきり他の映画と一緒で金曜公開だと思ってたら、本日木曜から公開だったわけで。ところで、ブラック・ウィドウなのかブラックウィドウなのか、どっちなんだい公式さん。両方使ってるみたいだけど。公式サイトやら映画館のサイトを回るに、ブラック・ウィドウの方かね。

 本来MCUといえばシリーズとしての安定度が売りだったものの、今回まったくわからなくなったなあ。作品の出来はおそらく保証されているとはいえ、映画館とネットのほぼ同時配信がどう影響するのか。ディズニープラスの普及度や認知度、コロナ禍における映画館の状況、どれも各国違うので、世界各国をなるべく横一線にして映画館主導で牽引していくコロナ前のやり方はおそらく封じられてしまった現状。もはや、安定度に安心していられたのは過去の話としか言いようがなく。
 現在、キャラクター産業としてのアメコミを引っ張ってるのは映画なので、映画の調子が悪くなるとアメコミ全体が困るわけですが。たぶん、本気で立ち行かなくなるぜ。

 とにかく心配でしゃあないから、時間作って早く観に行けるようにしよう……やだもー……。