日々雑談~2059~

 仮面ライダーバトライド・ウォー創生、無料DLCとして仮面ライダースペクターも参戦確定かー。チェイサーとスペクターは居ないほうが不思議なレベルだったので、こういう形でのフォローはある意味順当だったのでしょう。例年のパターンだと、無料配信に主人公ライダーの最強形態が追加されるわけですが。闘魂ブーストは中間フォームっぽいし、ゴーストの最強形態ってなんだろうか? 偉人全部乗せ? 歩く完全偉人図鑑?

 

 昨日は、「正月に神田明神のお守り買ったけど、去年の分納めてなかったなー」ということをきっかけに、上野から東京駅にかけての辺りを散策しておりました。秋葉原に降りたもののどこの店にも寄らず、地元の人間の依頼で東京駅で駅弁買い込んだりと結構変則的な動きでした。池袋も新宿も相当迷いやすいけど、東京駅の広さが個人的には一番迷うな。
 あとまあ、時間あったので、上野動物園に寄って、ゴリラを詣でてきました。そりゃ申年な以上、ゴリラを詣でずにはいられめえよ。
実のところ、ゴリラ自身が豪快に見えて繊細、しかも上野動物園のゴリラは高齢な者も多いと、結構観るのが難しい動物なんですよね。上野動物園の動物中、休日のパンダと合わせての、観るの難しい動物ツートップにしてもいいんじゃなかろうか。
 今回は少し早めに着いた結果、居住スペースの至る所に餌を撒いてのゴリラの散策昼食タイムにも遭遇でき、ゴリラを思う存分堪能することが出来ました。もうね、写真もめっちゃ撮りまくって。新年早々、こいつは演技がいいぜ!
 企画展も猿推しでしたし、申年の上野動物園は熱いです。いやもう、大人600円で一日楽しめるスポットなので、鉄板ながらオススメスポットですよ。まあ、上野の博物館や美術館は、みんなこんな感じで爆安豪華な代物ばかりですが。

日々雑談~2027~

 仮面ライダーバトライド・ウォー創生の公式が更新ですって!? ついにスカイライダーや小野寺クウガがどうなるかわかるんですね!? と思ってサイトを見てみたら、本郷猛ショッカー戦闘員(本郷猛変装ver)だったというオチ。おい、どういうことだ! 説明しろ苗木!
 しかし、生身からの変身はやはり導入して欲しいシステムだったし、どうせなら祖たる1号にやって欲しかったこと。肖像権の関係もあり、全キャラに導入!というのは難しいシステムですしね……。
 そして「原作でも結構やってたけどさあ!」なショッカー戦闘員に変装した本郷猛参戦。人を惹きつける面白さにインパクトと、初回封入特典としては結構なベストチョイスではないでしょうか。ただまあ、戦闘員をどうすればプレイアブルにできるかな!というのを模索した結果にも見え。バトライド・ウォーでは、下記のような状況が多々あるわけですが……

負けられない戦いがある

 単なるショッカー戦闘員が遭遇したらまず無理だし、勝ったら不自然なことこの上ない状況。でも、中身が本郷猛となった途端、勝ってもおかしくない! 絶対に勝つ!と言い切れる状況に。プレイアブルキャラとするなら、結構良い工夫だと思うのですよ。声も使いまわせるし。
 とりあえず、サプライズ感はこれでよし。あとは、公式サイトに載っていない、龍玄やチェイサーが参戦してくれれば……スペクターと合わせて、DLC参戦組かなあ。

日々雑談~2018~

 次の日曜から火曜を目安に、ちょいと更新できなくなるので、穴埋め的な企画を考えております。幸い、前もってセットアップしておけば、時限更新ができるので。
 場合によっては、都合がついたよ!ということで、なんとか更新できるかもしれませんが。ひとまず、準備はしておきます。

 バトライド・ウォー創生、公式ページにてキャラクター一覧が更新。今回更新されたのは、カブトと電王。そしてアマゾン。
 アマゾン、超必殺技にギギとガガの腕輪によるスーパー大切断はありそうだと予想していたけど、コンドラーのロープアクションや薬草調合による回復までは無理だった! 俊敏な動きで済まされるかと思ったら、すっげえ力入ってるし!
 平成陣のアップデートやサブライダー参戦も嬉しいのですが、バトライド・ウォー関係の情報はまず昭和ライダー勢の凝りっぷりに驚かされる。技の1号&力の2号の差別化! ∨3の26の秘密実装! Xにはライドル形態変化+マーキュリー回路全開での真空地獄車! ゲーム化の機会が少なかったのを逆手に取っての、この再現の豪華さ。昭和ライダーって設定にしか無い技や機能も多いんだけど、それをちゃんと拾ってくれるのは嬉しいねえ!
 あとやはり、第一話をベースにしたストーリーと聞くので、多彩な怪人の参戦を期待。蜘蛛男はともかく、クモ獣人やガメレオジンやファイヤーコングは、あんまりピックアップされることがないしな! ライダーの第一話の怪人、なんだかんだで蜘蛛モチーフが多めなので、蜘蛛祭りになる気もするぜ。

日々雑談~1676~

 とりあえず、バトライド・ウォー2に関するウェブ拍手と絡めて色々!

>取り敢えず敵ボスの使い回し感が減ったのだけは良し。後巨大ボス戦とか。ただ、もっと出来ればステージの追加(工場、海岸、遺跡やオリジナルのステージ)、一期のサブライダーのプレイアブルと追加。キーコンフィグをもっと自由に。後は出来る限りシナリオの強化とボスや雑魚の追加。オーガと歌舞鬼は欲しかった。アクション面は正直これで一定の完成を見た気がします。

>まだEDまで行ってませんが、ドラマパートでライダー同士の会話が、全開の仲間割れと漫才ばかり・・・からマシになってましたね。お互いどんな戦いをしてきたのかを語ったり、力や正義への考え方をぶつけ合ったり。でも殆どの声が全開の使い回しらしいのが気になります(檀臣幸さんのライブラリ出演には泣きましたが・・・)新取りはムービーライダーと鎧武勢とマツケン様だけ?

>あ、そういえば前作とはまたパラレルなんですかね。みんな初対面っぽいですし。

 ディケイド以降のライダーはともかくとして、キバ以前のライダーの映画って基本パラレルですからね……電王はもとよりややこしい時間軸だけど、一応正史か。差異が少ないアギトやキバはともかくとして、響鬼さんやファイズやブレイドは、かなり違う世界から来ているわけで。映画というバトライド・ウォー2のテーマ的に、ここちょっとややこしいですよね。クウガどこから連れて来たんだろう。ディケイド?
 そして最強フォームの上を行く究極フォームの有無から感じる、スケジュールのズレ。ディケイド以前のライダーは、話の中盤くらいに映画化している関係上、最強フォームが初お披露目の隠し球に。かたやW以降は、最強フォームが既にTVに出てしまっている以上、最強の上の究極という隠し球が必要に。ディケイド以前ながら超クライマックスフォーム持ちの電王はほら、某考察スレで強さ:時価と表されるレベルの枠外に生きてるから……。つーかあの人達、本編終了後のお披露目チャンスがむっちゃ多かったので。
 もしバトライド・ウォー3があるとして、一番ありある追加要素は昭和ライダーでしょうけど……オールライダーでドット絵なライダージェネレーションの3も欲しいんですよね。アレは実に上手く、各ライダーの能力を表現していたので。でもライダーゲーは基本一年に一本ペースなので、バトライド・ウォーとジェネレーションズの同時は難しいか。てえか、一年に一本でもかなり駆け足のスケジュールなんですけど。
 洋ゲーのスパイダーマンシリーズは、二つの開発会社を抑えて一年ごと交互に発売させることでクオリティを保つ(一年ごとなので開発期間を約二年とれる)という面白いやり方をしていたけど、これ資本的に難易度高いよな。そしてこっちはこっちで、二つの開発会社の技術力や発想力に差があった場合、最新作が前作より古臭いんじゃ……?という流れになる危険性も。なんとも一長一短、正解のない話です。

日々雑談~1674~

バトライド・ウォー2、これはプレイした感じ、リソースを長所を伸ばすことに使ったタイプの続編かと。1よりの長所、好きなライダーを思う存分ガチャガチャ動かせるという部分は、キャンセルやアクションの見直しにより「弱い(使いにくい)ライダーが居ない」という域にまで達しております。
ただこの長所、既に1の時点で結構なレベルにあったのですよ。そして1の不満点である、ステージの不足や水増しによる作業感等にはあまり手が加えられず。たとえるならば、中間テストで国語だけ80点で他の教科は芳しくなかった生徒が、期末で国語は90点になったものの問題だった他の教科はそれほど上がらずといった所でしょうか。上がった事自体は良いことながら、肝心要の所がなあと、先生が少しだけ苦い顔になる感じで。
個人的には、この長所が楽しくて仕方ないので、総合的には結果オーライです。短所をどうにかしようとして、短所そのまま長所オミットな続編もある以上、むしろこういう形で出来上がったのはベターと言えないこともなく。前作に出た必殺技やフォームはほとんど解禁済みというのもいい感じですよね。ブレイドジャックフォームとかウィザードのドラゴン技とか、かなり鍛え込まないと使えなかったし。
お気に入りは、ジャーマンスープレックスが強烈なバースです。未確認だろうがアンノウンだろうが(途中省略)ゾディアーツだろうがファントムだろうがインベスだろうが、ジャーマンで一撃必殺! うむ、爽快!