日々雑談~5883~

 というわけで、夏コミ受かってました。いただいたスペースは、8月11日の日曜(一日目)の東地区 “フ” ブロック 33aですね。普段だったら、一日目が土曜で、二日目が日曜になりそうなところ、今年は一日目が日曜で二日目が月曜と大分変則的なイメージ。月曜が祝日で山の日なのを足しても、珍しい感じよね。
 ちなみに場所は、いつものTYPE-MOONスペース。なんだかんだで、引っ越す理由もあまりないですしねえ。TYPE-MOON自体がパロディを取り入れるタイプかつファン層が広いこともあり、予定変更で別ジャンルを出しても受け入れてくれるような寛容さもありますし。ウチみたいに何をやるかわからないサークルや、クロスオーバーをよくやるサークルにとっては、やはり水が合う。
 現状、予定しているのは、一度やっておきたかったキャプテン・アメリカVSレオニダス一世の最強の兵士対決と、新作映画に合わせて復活だぜ!のデッドプールチームアップ!のウマ娘編。前者はちょっとしたいぶし銀で、後者はTYPE-MOONぢからが0すぎると、扱いが難しいところ。うーむ、ウチの体力的に二冊出すのは難しいので、ここはどっちか……でも、やる気と旬を逃したくないなあ。
 キャッチーさとテーマの両立、つまりこの二本をアンソロジー的に一冊にまとめればいいのか?

日々雑談~5882~

 映画とゲーム、挟み撃ちで攻めてくるんだから、やっぱウマ娘は強えわ。というか、メディアミックス作品として、かなり理想的に動いている感じ。
 映画やってるこの状況で、ジャングルポケット実装してないんかい!?ってよくツッコまれますが、もし映画とゲームの同時実装になってたら、ジャンポケ濃度が濃すぎるし、ゲームと映画のシナリオを比較するような形になって、バランスや空気が悪いことになってたんじゃないか?ってのもちょっと。新馬戦~ジャパンカップを描く映画と、ジャパンカップ以降もやるであろうゲームのシナリオは、おそらく別物になりますしね。優劣をつけようと思えば、つけてしまえそうな状況になりそう。

 それはそれとして、ジャンポケの実装自体はいつなんだろうかとも。おそらく日本ダービー&ジャパンカップに強いウマになるのは確実。となると、直近のダービーチャンミ合わせで来るかどうか。でもウマ娘は、チャンミやLOHの開催時期にそのレースの特効キャラをあまり持ってこない。となると、アニメと実装が大幅にズレたナリタトップロード同様、ジャパンカップ合わせで秋実装か? いやー、ウマ娘の実装順は、まったく読めねえわ。宝塚合わせでダンツフレームの方が早く来ても驚かねえぜ。