日々雑談~2114~

 幾つか映画を観たりして、書きたいことが溜まっているのですが、まずは一日一つずつ片付けていくような感じで。まずは、春のライダー映画だ!

 春のライダー映画と言えば、オールライダー。ディケイドから始まり、スーパーヒーロー大戦を経由して、仮面ライダー3号へ。オールライダー&オール戦隊という数なら最高の状態から、オールライダー最新戦隊+1レベルの仮面ライダー3号に辿り着いたのは、興味深い流れですね。率直に言ってしまえば、毎年やっている内に視聴者が数に慣れてきて、興行収入のメリットよりも、制作撮影の大変さというデメリットが勝ってしまったんでしょうけど。映画としてのクオリティは、だんだん上がってはきていたのですが。

 オールヒーロー路線の行き詰まり、それを打開すべく新たな方針で作られた春映画が仮面ライダー1号なのですが……出てくるライダーは新生1号と現行ライダーであるゴーストとスペクターのみ、でもその代わりに、ゴーストとスペクターがレジェンドライダーの魂を使うことで、オールライダーの賑やかさを再現。ゴーストのドライブ魂やスペクターのフォーゼ魂が、めくるめくチェンジで大暴れ。旧来の組織であるショッカーと離反分離したノバショッカー、悪同士の対立。
 従来の路線の良いとこを維持しつつ、新たなる試みにも挑戦している意欲作であり、結構その点は成功しています。
 新生1号のパワフルな造形は今の本郷猛(藤岡弘、)と一致してますし、英雄を識るゴーストと原初のライダーで英雄そのものな1号との相性は良好。久々の地獄大使も、宿敵と好敵手のオイシイどころどりな、昭和の大幹部ならではの佇まいです。 

 でも、この映画、むっちゃ濃いんですよ。久々の井上敏樹脚本、虚実の本郷猛と本人の人生が入り混じった藤岡弘、の熱演。熱気がうずを巻いた結果、オンリーワンの怪作に。いや違うな、見終わった後、爽快感のある快作だな。場面の切り替えのおかしさや、主にノバショッカー絡みな意味のないシーンと、作品にデカい穴が幾つか開いているのですが、そんな穴のことがどうでもよくなるぐらいに、作品に勢いと藤岡弘、がある! 戦い続けたヒーローの、一挙手一投足に見惚れろ!

 元祖仮面ライダーから数十年、東映と藤岡弘、が在り続けたからこその、奇跡的な作品とも言えましょう。この映画は、撮っておくべき映画だった、そう感じております。

日々雑談~2108~

『仮面ライダーゴースト 伝説!ライダーの魂!』第6章「ウィザード編」

 ネットムービー、伝説!ライダーの魂!編が完結。トリとなったウィザード魂、ジャケットがローブになった結果、なんかすげえ魔法使いっぽい。仮面ライダーウィザードの新形態だと言われたら、信じるレベルで。平成2期ライダーの魂を巡る、かつての強敵たちとの争い。だが、物語は更に……? おそらく、こっちに繋がるんだろうな。

 今週の金曜ロードショーは、マン・オブ・スティールか。これは当然、バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生にあわせてのものでしょう。片割れであるスーパーマンが主役の映画にして、バットマンとの対決の理由にも関わる前作。映画と地上波の二人三脚としては、最上に近いタイミングではないでしょうか?
 ただ、今回のマン・オブ・スティールは地上波放映に合わせて、143分の上映時間を地上波2時間映画に収まるよう縮める様子。だいたい、30分ちょっとぐらいのカットですかね。
 カットされること自体は残念なのですが、一方で当時映画館で観た時「面白かったけど、もうちょっと(上映時間)短くできるよなあ……」と思ってしまったのも事実。緩慢というほどではないのですが、もうちょっと話のテンポを早めた方がヒーロー映画としての得点は高くなるかなあと。なのでカットの仕方によっては、見やすくなる可能性を内包している映画だと思っています。ジョー・エル(ラッセル・クロウ)の総出演時間半分ぐらい削ってもいいんじゃなかろうか。主に死んだ後、めっちゃ出張ってくる辺り。
 明日は映画館に行けそうもないので、地上波マン・オブ・スティールを観てから、劇場でバットマンVSスーパーマンですかね。この方が、没入感は高まるかな……あと最初は、3Dや4Dではなく、出来れば2D、つまりは普通の上映方式で。正直体力的に、152分でめっちゃ動きがありそうな3Dや4Dに、ついていける自信が無い!

日々雑談~2097~

『仮面ライダーゴースト 伝説!ライダーの魂!』第5章「オーズ編」

 ネットムービー第5話。ドライブ魂に「全てつながった! 脳細胞がトップギアだぜ!」と言ってもらいたいような展開、ライダー眼魂を巡る戦いの真相とは? ハート、ロード・バロン、サジタリウス・ノヴァ、テラー・ドーパントにつづいて現れたのは、白い魔法使い&恐竜グリード。彼ら強豪怪人との戦いで、ゴーストやスペクターが歴代ライダーの意志を見出して来たものの……蘇ろうとする死者であるゴーストと、死者を蘇らせようとした白い魔法使いは、相性が良すぎる。こうしてオーズ編で戦うまで、気づかなかったけど!
 次回第6章のウィザード編で終わりのようだけど……この状況であと一話、中々にどうまとめるのか、興味あるぜ。

 今日は、WEB拍手返信です。

>いつも楽しませてもらってます。藤井さんはカオチャ前作のカオスヘッドはプレイ済みなのですか?あちらは主人公もヒロインもいろんな意味でぶっ飛んでるのでカオチャとは違う魅力があると思うんですが

 一応科学アドベンチャーシリーズは、一通りプレイしております。カオスヘッドはカオスチャイルドと地続きな前作ということで、カオチャプレイ前も再プレイしました。
 カオスヘッドは、衝撃的でしたね……家庭用美少女ゲーム初のZ指定もやむを得ないというか、科学アドベンチャーシリーズ原初にして、原初ならではのフルスロットルさ。ヤンデレというか病んでますよね?が平均値なヒロイン勢。一番好きなキャラは悩むものの、やっぱ岸本あやせかなあ。邪心に染まらぬ食べ物、チョコレート……!

>いいですね、殺伐とし過ぎないヒーローとヴィランの関係。一連の話がつながっているしんどさから、New52以降のDCコミックスは敬遠していたのですが、このローグスとフラッシュの関係だけで改めて読みたくなってきます。

 ジャスティスリーグはともかくとして、フラッシュ個人を追うのであれば、新たなる挑戦ローグズの逆襲の二冊で十分ですからね。数多くの作品が創りだす壮大な世界観はアメコミのウリですが、こうして一冊二冊好きなタイプの作品を読んでみるのも、オールOKです。気軽に、気楽に。

>フラッシュ誌を実際に読んで驚いたのが、ローグスってフラッシュ側からも好かれてるし、それどころか市民からの好感度も割と低くないんですよね、あいつら。ヴィランって何なんだろう

 ホント、上手く説明するのが難しい連中ですよね……読めばなんとなくわかるものの、またそれを言語化するのが難しい。日本の漫画で例えるならば、漫画ゴラク辺りにいそうな、善きヤクザと言いますか。これもまた、任侠……。

日々雑談~2067~

映画『仮面ライダー1号』本郷 猛役は藤岡 弘、!パワーアップした愛車ネオサイクロンもお披露目!

 謎の映画“仮面ライダー1号”の詳細が、ついに明らかに。FIRSTのようなリメイクではなく、ショッカー壊滅から数十年間戦い続けてきた、本郷猛の物語だったとは。声の出演→本人出演→本人主演と、実に堅実なステップを踏んだ上での演:藤岡弘、ですね。
 映画に際し、マッシブなデザインに変わった1号ですが……今の藤岡弘、が変身するならばこうだろう。何十年も戦い続けてきた結果のサイズアップ。元のデザインに比べてシャープさが無くなりましたが、これはこれで!という理由は、わりとポンポン出てきます。餓狼伝における強キャラこと松尾象山を称する一文、“太い、男であった。”がそのまま使える感じですね。コミックスのバットマン:ダークナイトの老バットマンのように、こういう太さは年季の入った強さの演出にもなるのですよ。
 しかし今日は、「仮面ライダー バトライド・ウォー 創生」仮面ライダー紹介PV<平成ライダー編(1)/2000~2006>『仮面ライダーゴースト 伝説!ライダーの魂!』第2章「ダブル編」が公開と、中々に仮面ライダーが熱い日。バトライド・ウォーは本人出演の方が多いんじゃない!?という素敵な比率で、ゴーストにはテラー・ドーパントのCVを寺田農さんが当てていると、なんともこう滾るねえ……。
 

日々雑談~2060~

『仮面ライダーゴースト 伝説!ライダーの魂!』第1章「ドライブ編」

 ネットムービー限定の仮面ライダーゴースト開幕……! 謎の二人の少女、蘇る強敵、奪われた眼魂、顕現する英雄“仮面ライダー”の魂。今回、恐ろしく豪華というか、もうちょっと膨らませればTVSPか映画に出来そうな感じですね。あいも変わらず、敵ながら好漢なハート様。
 話が進むごとに、ゴーストもしくはスペクターが先輩ライダーの力を受け継いでいくようですが……いったい、どこまで継ぐのか、そして謎多きストーリの結末はいかに。
 
 これを読まなきゃ、年が明けた気がしねえぜな、んじゃめな本舗さんのゲーム放談こと2015年ゲーム会議(前編)がアップされました。ウチの一部スタイルやアメコミ放談という名称は、こちらのゲーム放談がベースとなっております。ゲーム好きによるゲームトークに存在する、人をそのゲームに惹きつける力と淀みなき面白さ。このようなことが、アメコミでも出来るのでは……と考えたのが、当サイトにとっての分岐点です。
 去年上半期のゲームといえば、うちのサイトでもレゴマーベルのレビューをおこなってますね。このゲーム、プレイアブルキャラがえらく多いのですが、クイックシルバーやスカーレットウィッチやヴィジョンやウルトロンといった、映画出演確定な有名ドコロが出ていなかったのは、おそらくレゴアベンジャーズを見越してのことだったんだなと。でもこれひょっとして、X-MENやファンタスティック・フォーを削っての、アベンジャーズ特化なゲームになったりするのかしら?
 それにしても、去年のゲームか……俺の場合、6月以降はずっとCHAOS;CHILDやってたからなあ。小説のネタ出しも含め、何周も。そして何度もよぎる、「あ。このゲーム、楽しい」という多幸感。いやー、楽しかった!
 カオチャはいいぞ……カオチャに関しては、最近流行りなこの言い回しが結構なベター。だってうかつに話すと、アカンところのネタバレに踏み込みかねないし! なので即ち、カオチャはいいぞ(二回目)