日々雑談~6757~
\ダイアナ、おかえり!!/
『#ワンダーウーマン1984』US版予告編解禁!映像には死んだはずのスティーブが…!? そしてコスチュームも…!? “欲望が溢れる狂乱“の時代1984年を舞台に、一体ワンダーウーマンに何が待ち受けているのか!? 2020年6月公開、待ちきれません…! pic.twitter.com/v4Wt0ejEsW
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) 2019年12月9日
1984年……アップルから初代Macが出て、ロサンゼルスオリンピック開幕、レーガン大統領が再選された時代……。
冷戦真っ最中だし、何も起きていない年ってわけじゃないんだけど、たとえばキューバ危機やドイツ統一みたいな、いかにも舞台になりそうな事件は無かった年というか。
少し発想を変えると、85年に書記長に就任したゴルバチョフによるペレストロイカで冷戦は改善傾向に。つまり84年は冷戦が終わりへと向かい始める前の年、この時なにかの事件が起こって、結果的に85年の冷戦改善に繋がった……というのはありそうだな。欲望と狂乱がキーワードなのも気になるね。
そういえば、DCの一大イベント「クライシス・オン・インフィニット・アース」とその影響によるニューアース誕生は、だいたい85年~86年にかけての出来事だったな……。
大抵の勢力やキャラをボコボコにしたのに、当人がスーパーマンにボロ負けした結果、先発後発問わず、多くのキャラにかかった「でもスーパーマンより弱いんでしょ?」という呪い。迷惑すぎるぞ、ステッペンウルフ。
— 藤井三打@C97日曜ほ-38b (@nikuzousui) 2019年12月9日
いや、確かにスーパーマンは強いけど、コミックス基準なら、神々にはスーパーマンと殴り合えるフィジカル持ちが複数いるし、アマゾン族もアトランティスも魔法魔術や地形効果を使えば渡り合えるよ! ……おのれ、ステッペンウルフ太郎!
— 藤井三打@C97日曜ほ-38b (@nikuzousui) 2019年12月9日
ワンダーウーマン1984が戦わなきゃいけないのは、この物差しよ。なにせ第一作で強敵だったアレスが、ステッペンウルフと戦う神その1になったのは痛かったなあ……。これ、過去に無双したのをダークサイドに切り替えるとかで、流石にパワーバランス調整しておいたほうが良かったと思う。つーか、ジャスティス・リーグにアレス役のデヴィッド・シューリスを呼んでおいて、映画ボス対映画ボスというアガりまくる構図を撮らなかったのはすっげえもったいねえわ。
MCUは単発で稼いで集合映画で大稼ぎという構図を完成させたんだけど、DCEUは単発の方が儲かっちまったんで、無理に軌道修正するか、今の方針でいくかの二択なのよね。この方向性への光明と差別化で、単発重視な後者のほうがいいとは思うんだけどね。
日々雑談~6756~
ヒャッハー! 今週の新鮮なキン肉マンのお時間だぜえ!https://t.co/OGArTMYf9D
— 藤井三打@C97日曜ほ-38b (@nikuzousui) 2019年12月8日
今回は今年のキン肉マンにおけるベスト回候補だな……。フルメタルジャケッツの新ツープラトン。マリキータマンの散華。アリステラとソルジャーの火事場同士の対決。これが1話にまとまってるって、業火すぎ、もとい、豪華過ぎやしませんかね!?
「残虐チームの5人を殺害」
「決まればKO率100%」
「ただ受け止めればマンモスマンでも両腕が千切れる」
前々から三大奥義より危険説が流れているナパームストレッチを更に強力にしようぜ!って思いついた時点でまずヤベエよな。— 藤井三打@C97日曜ほ-38b (@nikuzousui) 2019年12月8日
他人の深層心理を胸に大写しにしてたマリキータマンが、無理やり胸にAとBを刻まれて敗けるの、元々ナパームストレッチはマリキータマンを倒すために作られた技との嘘歴史が捏造できるくらいに美しい。
— 藤井三打@C97日曜ほ-38b (@nikuzousui) 2019年12月8日
フェニックス「マッスル・リベンジャーのフィニッシュはリングではなく鉄柱だ! ハーッハッハ!」
アタル「ナパームコンビネゾンは……最後、肉を削り取った胸を鉄柱に叩きつけるとするか」銀のマスクはしずかにほほえんでいる!
— 藤井三打@C97日曜ほ-38b (@nikuzousui) 2019年12月8日
もともと殺人級の大技だったナパームストレッチに更に威力を上乗せしたんだから、そりゃあ強いのは当たり前だよ!
そして、フェニックスチームがもしブロッケンJrを脱落させてなかったら、たぶんフェニックス死んでたな……。マンモスマンがナパームストレッチを防いだ、切り取ったキャンバスを団扇代わりにして風を起こすという手段も、ナパームコンビネゾンの勢いが突破できる可能性は高い。そもそもナパームコンビネゾンは、巨体で技を仕掛けるのが難しい+ソルジャーチーム結成の段階で唯一正体が判明していたマンモスマン相手に考案したのでは?って気もするんだよな。
マリキータマン、カレクックの残虐ファイトやゼブラのマッスル・インフェルノにも耐えるタフネスを示したのは、裏を返せば「コイツは殺人級の大技で倒される」ってフラグを着々と立ててたってことですよ……。
— 藤井三打@C97日曜ほ-38b (@nikuzousui) 2019年12月8日
他人の深層心理を胸に大写しにしてたマリキータマンが、無理やり胸にAとBを刻まれて敗けるの、元々ナパームストレッチはマリキータマンを倒すために作られた技との嘘歴史が捏造できるくらいに美しい。
— 藤井三打@C97日曜ほ-38b (@nikuzousui) 2019年12月8日
能力の多彩さと驚異のタフネスで場を引っ掻き回していたマリキータマンが、ついに撃沈。よほど説得力のある技でないと倒せないというのは、イコールでとんでもない説得力の技をぶつけられるということですよ。今までさんざん相手の心をかき乱してきたロールシャッハ・ドットを映し出していた胸を完全に砕かれて敗けるというのは、ある種の因果応報。しかしこれでもまだ生きてるんじゃないかというのが、マリキータマンにはどうしてもあるな。
ラストのΩハルマゲドンアベンジャーを巡る攻防も、マリキータマンの弔い(仲間のため)を叫ぶ火事場第二段階のアリステラを、敵ごと救おうとするアタル兄さんの火事場第三段階が凌駕すると、今週のキン肉マンは隙が無さすぎるぜ……。
— 藤井三打@C97日曜ほ-38b (@nikuzousui) 2019年12月8日
でもまだ、今年の更新分は残ってると言うか、来週も更新されるんだよな……。今回のタッグマッチの決着と終了後のビジョンは、今年中にハッキリしそうね。
日々雑談~6755~
【グランブルーファンタジー】本日17:00よりコラボイベント「ガチャピン・ムックのあおぞらものがたり」開催!イベント開催を記念して、全騎空士に「レジェンド10連ガチャチケット」を配布中!イベントに参加してガチャピンを仲間にしよう! #グラブル #ガチャピン #ムック pic.twitter.com/FUnSvG5g2A
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) 2019年12月7日
「おいおい、ガチャピンと言えば10連ガチャだろ? 仲間にならなくてもいいから、毎日ガチャ引かせろよ!」という意見を、「ガチャピン本人がガチャで出てくる大抵のキャラより強い」で抑えたグラブル。というか、ガチャピン。
— 藤井三打@C97日曜ほ-38b (@nikuzousui) 2019年12月7日
ガチャピンはスキルがエンドコンテンツ扱いの仲間こと十天衆とほぼ同等のスキルを持っているってだけでまずヤベえよな……。流石に個々の十天衆一人ひとりと比較した場合、ガチャピンがノルマや能力で劣るものの、問題はガチャピンが十天衆複数人のスキルを一人で持っているということ。一人ひとりには劣っても、複数人ぶんを一人で使えればそりゃ強い。
あと何より大きい点として、十天衆は仲間にするのは無料でも加入にはめっちゃ労力がかかるキャラだけど、ガチャピンは無料かつゲームを初めて数分で手に入れられるキャラだからね!
アニメ放映で新規参入や復帰プレイヤーが増える中、ストーリーを振り替えれるようなイベクエは欲しかったし、手に入れれば後追いでも攻略が楽になるキャラもいたほうがいい状況。まさかこの問題を「ガチャピン」で解決するとは思っていなかったよ! 神の一手だけど、それ以上に狂気の一手よ!?
現在、グラブルで起こっていることをMCUで例えると「ガチャピンがKOされたアイアンモンガーとアボミネーションを背景に、縛り上げられたロキと凍ったキャプテン・アメリカを一緒に抱えてやって来た」みたいな状況です。
— 藤井三打@C97日曜ほ-38b (@nikuzousui) 2019年12月7日
いやマジで、こんな感じのイベクエです。今までのストーリーが! 数分で! 次々と! 終わる!
メインストーリーがあってこそのガチャピンイベントなのですが、逆にこのガチャピンイベントを終えた後にストーリーを初めた人の感想を知りたい。絶対、え? ガチャピンいないとこんなに大変なの? ってなるから。