Amazing Spider-Man(ゲーム版)のレビューっぽいもの
“今年の海外におけるキャラゲーの良作? Transformers: Fall of CybertronかThe Amazing Spider-Manじゃないかな”
ふじい(以下F)「キャラゲーの良作として、取りざたされるこの2本。とりあえず自分はトランスフォーマーをやってないので、アメイジング・スパイダーマンの紹介をば」
サイレン(以下S)「そーだな。プレイしていないのに深く評価するのは、まず無理だ」
F「ちなみにトランスフォーマー。プレイ動画を見ましたが、これは確かに素晴らしい!とひと目で分かる出来でした。高度な技術力と確かなゲーム性、高評価を受ける制作会社ハイムーン・スタジオ。忍び寄る赤タイツ、人質にとられるスタッフの家族たち。腕はいいし会社がメキシコに近い=いつでも本場のチミチャンガを食いにいけるし、こりゃいいわ! ということで、ハイムーン・スタジオの次回作は“Deadpool”です。ケーブルとドミノ、死の女神デスの出演は確定と」
S「え? 待って! どこからどこまでネタなのかが分からない!」
F「家族が人質に取られたとかチミチャンガ最高とか、俺が作ったネタじゃなくて、向こうのプレスリリースからの引用よ? そういえばコミコンで、アメイジング・スパイダーマンの看板がデッドプールにペンキで塗り替えられるっていう公式テロもあったね」
S「あーうん。OK、もう無理やり納得するから、ゲーム版アメイジング・スパイダーマンの紹介でいいや」
F「ゲーム内容を端的に解説すると、オープンワールド型のアクションゲームだね。スパイダーマンとなり、ウェブスイングでNYを跳び回ろう! ウェブを使った能力だけでなく、スパイダーセンスを使ったカウンターも容易に可能。慣れればすぐに、スパイダーマンを映画や原作みたいに華麗に動かせるぞ」
S「超人系グランド・セフト・オート(GTA)ってとこか」
F「今じゃプロトタイプやライオットアクトやインファマスと数多くの名作が出ているジャンルだけど、そもそもこのジャンルの黎明期、基礎を築いたゲームの一つが映画準拠のゲーム版スパイダーマン2とスパイダーマン3。いわば先祖返りと言っていいかもしれない」
S「他の作品はオープンワールド型じゃないのか」
F「それは、あったりなかったり? でもアメイジング・スパイダーマンにゲーム性が最も近いのは、このスパイダーマン2と3かな。同じ映画準拠だからってわけじゃなくて」
S「そもそもスパイダーマンのゲームって、一年に2本出るくらいのハイペースなんだっけ? マブカプみたいな、外部出演作もあるし」
F「他のスパイダーゲーの特徴をつらつらと上げると、“ノーマルモードとブラックモードがプレイ中常時選択可能。使用比率でED分岐”“アメイジング、アルティメット、2099、ノワール、個性ある四人のスパイダーマンを使用可能”“異常事態を前に、スパイダーマンと(映画登場済みの)オールヴィランが手を組んだ!”“ウルヴァリンやベノムを召喚獣的に使用可能”等などで、結構いろんな新要素をぶち込んでます」
S「ほう。ってことは、今回のアメイジング・スパイダーマンにも新要素があるわけだな」
F「そうだねえ。幾つかあるが、映画準拠のゲームとして珍しいのは……映画アメイジング・スパイダーマンの後日談ってことかな」
S「ええっ!?」