アメリカ人ってなんでゴリラ好きなん?

 先日、超厚クロスオーバークライシス・オン・インフィニット・アース発売イベント『中島かずき、石川裕人、アメコミを語る』に行った所、中島かずきさんが「アメリカ人はなんであんなにゴリラが好きなのか?」と石川裕人さんに聞く流れに。そりゃあ確かに、クライシス・オン・インフィニット・アースに参戦しているゴリラも多いし、もっと根本的な所で言えば、アメリカ人にとっての百獣の王はライオンでなくゴリラなわけで。
 結果、石川さんの口から出てきた、「何故アメリカ人はゴリラが好きなのか?」との問への答えは、かなり真に迫っている答えでした。実際、海外の方に尋ねたこともあるそうです。要点を簡単に纏めると、以下の通りになります。

・ゴリラは筋肉(強さ)と知性を両立している。かたやライオンは強さで殺すことしか出来ない。

・あくまで生物の頂点は人類であり、人類に近いゴリラは頂点に近い生物(人類>>>百獣の王)。

 この答えならば、チンパンジーのディクティブ・チンプやヒヒ&オランウータン&ゴリラで一つのチームなスーパーエイプスと、ゴリラに限らず霊長類のキャラクターが多いという事情にも頷けます。
 そして、幾つか自分なりにゴリラ人気について考えていたことがあるので、これを機に記してみようかと。与太話に近い物もありますが、自分が他人の知識により刺激を得たように、何かの切っ掛けにでもなってくれれば、これ幸いです。

 アメリカの首都といえばワシントンDC。ならば、アメリカの中心は?と聞かれたら、多分ニューヨークが来るのではないかと。全米最大の都市にして、経済の中心、文化の発信源。西と東、アメリカは地方によって様々な色を持つ国ですが、USA!なイメージはまずニューヨークにあるんじゃないかと。
 人種のるつぼであり、様々な人が住んでいる都市であるニューヨーク。人種が多ければ、嗜好も多い。これがニューヨーカーの好みだ!と一概に言える物は少ないのですが……ニューヨーカーって、筋肉好きなんですよ。デカくて、強い! こういうシンプルな物が受ける土壌があり。好みが多彩な分、支持を得やすいシンプルさは、相対的に強くなり。
 このでっかい筋肉の代表格なスターといえば、ハルクですかね。緑色の巨人ではなく、ネプチューンマンハルク・ホーガン。プロレスラー、テリー・ボールダーが、テレビドラマ『超人ハルク』でハルクを演じたルー・フェリグノと並んでみたら、テリーの方がデカい! こいつこそハルクなんじゃ?という事で、テリー・ボールダーのニックネームにザ・ハルクが追加。やがてハルク・ホーガンに改名するのは、一部で有名な話。
 マジソン・スクエア・ガーデンの頂点に君臨し、ハルクアップと必殺ギロチンドロップでニューヨーカーを熱狂させた、プロレス界のスーパースター、ハルク・ホーガン! ホーガンに限らず、ニューヨークのボクサーやレスラーは、でっかいのが好まれる傾向にあります。時代ごとの好き好きの度合いや、下地となる人種推しのストーリーもあるのですが、一先ずそれはさて置き。解説のみで、文章の量が数倍になりかねんので。
 そしてやがて時代は電波やネットへ。様々な作品が広く大きく広がることになるのですが、やはり文化の中心となるのは、でっかいニューヨーク。TV局に出版社にエンタメと、発信源が沢山ありますからね。ニューヨークの好みが、ハルクアップが、アメリカ全土に配信! 今まで地域ごとにあった差が、大きな物に飲み込まれていく! そして徐々に、マッスルがニューヨークだけでなく、国全体を侵食。となれば、逞しい肉体と見て分かる筋肉を持つ、でっかくて強いゴリラの人気もガン上がりというわけですよ。話が戻った。筋肉抜きでも、例えばニューヨークを舞台とした名作キングコングの存在によるゴリラ人気→ニューヨークの好みが全国に拡散!の流れは同じで。全ては、ニューヨークから始まる。
 いやあ、それにしても、危うくプロレス史になるとこでした。ああそう、ハルク・ホーガンとネプチューンマンの間には、古舘伊知郎の「現代に蘇ったネプチューン」の実況があるんじゃないかなと!(書き逃げ

 あとコミックスのゴリラ史と言えば、DCコミックスの伝説的編集長ジュリアス・シュワルツは外せない人でしょう。アメリカンコミックスの繁栄期であるゴールデン・エイジの頃、編集の道に。今の日本で言うなら、ラノベの萌えキャラとか長めのタイトルとか、そんなポジションにゴリラを持ってきた男。
 この情報だけだと、ゴリラ好きの変なオッサンでしかないですが、経歴を並べると、SF同人誌の元祖とも言われるタイムトラベラーの刊行に携わり、かのラブクラフトの担当編集も務め、旧来のヒーローにSF的要素を加えてのリメイクを提案、その結果生まれたザ・フラッシュやグリーン・ランタンを大ヒットさせ、アメコミ第二期繁栄期シルバー・エイジが始まるきっかけに。フラッシュやグリーン・ランタンの台頭でヒーローコミックスの商業的価値が見出され、マーベルでもファンタスティック・フォーやアベンジャーズが生まれたと考えると、アメコミのヒーロー物なら、何処の支流を辿ってもジュリアス・シュワルツに辿り着くよ!なお人。日本での知名度は微妙な所ですが、ポジション的にはマーベルのスタン・リー、DCコミックスのジュリアス・シュワルツと並べられる感じで。
 この人に、商材としてゴリラが見出されたのは大きいでしょう。今でも本国のコミックススレにてゴリラ関係の話題となると、「ジュリアス・シュワルツが今でも編集長ならなー」「ジュリアス・シュワルツが見たら泣くぜ」みたいな話が普通に出てますからね。コミックス業界で見ても伝説なのですが、コミックスにおけるゴリラに見方を変えた場合、もはや創世神的な扱い。既に故人(2004年没)なのですが、彼の築いた方針は、世界一のゴリラキャラの充実度として、DCコミックスに遺っております。フラッシュ誌で初登場し、数多くのゴリラキャラの原産地となったゴリラシティの創設は、大きいよね!

 個人的な考えとしてはまずこんな感じですかね。こういう好みのようなふわっとした物に対しては、1か0かという答えの出し方は出来ないので、これからも考えて続けていくつもりです。本文は、中間発表みたいな物で。
 最後に、海洋冒険物シーデビルスにゴリラが出た時の表紙を貼ってみます。大地に生きるゴリラが、海に出現。この矛盾を貫くための手段とは?

海ゴリラ

 小細工抜きの真っ向勝負。日本よ、これがゴリラだ!と言わんばかりの大迫力。長い歴史とそれに付随する蓄積があるだけあって、ゴリラとはなんとも奥深く。

日々雑談~1910~

 来週の律子オンリー用の、新刊完成。コピー本を作る時、頼りになるのはキンコーズ。あそこのコピー機、コピーだけでなく中とじ製本まで全部やってくれるんですよねえ。当然、普通にコピーするよりも割高にはなりますが、手間は最小限だわ出来は手でやるよりいいわで、結果的には安く。
 ついでなので、以前無料配布したモバマスメガネアイドル本も少数制作。中の見直しや、誤字脱字の修正を行っているので、二版ですね。ううむ、数年前に作った本。差し込めそうなシーンがある以上、せっかくだから、数年の間に追加された土屋亜子に冴島清美に八神マキノ……新生メガドルにも触れておけばよかった。ひょっとして、第三版?

 実は今月、管理者が誕生日でして。さて何を送るものかと悩んで数日。こういう時は、わりと世間の動きに合わせると上手く行く。今、流行っている物といえば……イカ。パン派もごはん派もよし頑張れ!
 そしてある日、イカっぽいようなタコっぽいような、とにかくそれっぽいPOPなフィギュアを発見したので、これでいいやと。見た瞬間、ビビッと来ました。これはきっと、深淵ヨリの声天啓なんだろうなと!

クールでポップなフィギュア

 送った時の表情から見て、機先は制したなと。出来ることならば、祭壇でも作って、偶像崇拝とか始めて欲しいものです。周辺一帯がインスマス面の住人ばかりになったら、どうしよう。

日々雑談~1909~

 来週の律子オンリー用の原稿完成。ゴリラの前に、そっちやっとかないとマズいじゃん!という事に気づきまして。パロディ色を無しにして、広大なアイマスワールドからネタを拾ってきて。やりたいことや久々なことが出来たので、一先ず良かった。

◎貴サークル「肉雑炊」は、日曜日 東地区“プ”ブロック-06b に配置されました。

火野キャプテン

 というわけで、夏コミ受かってました。毎回驚き顔をありがとうございます、火野キャプテン。俺、アンタが実は剛球仮面なんじゃないかと思ってるよ!
 三日目、TYPE-MOON島! とりあえずもうネタは考えてあるので、ちまちまとやっていこうかと。全く新しいようで、何時もと路線があんま変わってないんじゃ?な新シリーズ開始……出来るといいなあ!

 当落確認とほぼ同時に、艦これのメンテも終わり。本日の追加キャラは、加古改二。何このイケメン、嫌いじゃないわ! お、恐ろしいまでのイメチェン。古鷹改二以上に、ケーブルっぽいというか、X-MENに出てく傭兵キャラっぽい。ミュータント能力の電撃と銃火器を同時に使うタイプの!
 しかしイケメンで片目が隠れていて……先生助けて! 天龍ちゃんが息してないの! 加古改二、名前隠して知らん人に見せたら、天龍改二としても通りかねないよなあ! 
 どちらにしろ今日、本人何も悪くないのに、天龍の改二へのハードルがガン上がりしてしまったような。よし、頑張れ!

日々雑談~1908~

 とりあえず、「なんでアメリカ人はゴリラ好きなん?」との疑問に対する答えが幾つか浮かんできたので、忘れない内に記録中。色々なことの合間合間にやっていますが、明日か明後日には形になるんじゃないかと。というか、律子オンリー用の原稿書きながらボーっとやってたら、プロデューサーの所が幾つかゴリラに置き換わってて、何事かと思ったよ! アイドル兼ゴリラってなんだよ!

 珍しく管理者がツイッターでまで感動した上に、俺に電話までかけてきたので鬼畜王 on Chromeを紹介。アリスソフトの名作鬼畜王ランス(R―18)が、Chromeを介してプレイできるようになるとか。このゲーム自体は、アリスソフトの配布フリー宣言対象ソフトなので、ちゃんとフリー宣言準拠のところから落としてプレイする分にはオールOKです。無料で出来ます。ただ、プレイに際し仮想CDソフトのような一手間が必要なため、それを簡易化するための鬼畜王 on Chromeです。管理者いわく、Chromeを介することで、マックやリナックスのような非ウィンドウズなOSでもプレイできるようになるのが大きいとか。
 ゲーム自体はドラクエ5発売とほぼ同時期に出た感じですが、色褪せぬ名作です。無茶苦茶多彩なフラグに、分岐も多大(注:完全に詰むけどゲーム続行みたいのもあります)な戦略ゲー。無料だけど、コイツは半年以上遊べますぜ、セニョリータ。アダルトゲー史上、五本の指に入るレベルで売れたというのは伊達ではなく。10年近い、定価ロングセラー。

日々雑談~1907~

 デッドプールとガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのチームアップが決定、そして本日ついさっき、本国にて新連載オールスター・セクション・エイト開始。本来有り得なかった世界、“デッドプールの嫁“ことシクラーが主人公の、ミセス・デッドプール・アンド・ザ・ハウリングコマンドーズも本日刊行と、今日はずいぶん面白さに満ちてるなあ。ミセス・デッドプールはミセス・デッドプールで、最初からクライマックスすぎるし、デッドプールの登場の仕方がヒドい。セクション・エイトと同じくらいヒドい。なんだよこの、頂上決戦は!

ミセス・デッドプール

 自分が優先したいのは、コレおもしれーじゃん!という物を、本能のままに紹介する事です。まあ、それでいいんじゃないかな。うん。

 

 今月20日に板橋で開催の秋月律子 オンリーイベント Delight to Ritsuko 5関係な書類が自宅着。全員当選とは聞いていたものの、書類不備とかあったらどうしよう……との不安を抱えていたので、これで一安心。小さめの会場とはいえ、ちゃんとサークルが8割近く埋まっているのは、元祖765アイドルの底力か。非プレイアブル化だけでなく、プロデューサーへの転向と、波瀾万丈かつ足元の不安定さでは、アイマスキャラ屈指だったからなあ。こうしてオンリーが開けることが、まず吉。
 そして、今回の会場のハイライフプラザいたばし。元々板橋には土地勘があり、行き慣れているというのもありますが、元々ハイライフプラザいたばしで開催された、マリア様がみてるの黄薔薇オンリーイベントに一般参加したのが、同人イベントとの初めての接点。作り手側への興味は漠然としたものでしたが、気づけば数年以上続いているサークルに。錦を飾ると言うほどではありませんが、こうして数年ぶりの帰還、しかもサークルとしてというのは感慨深い物があります。
 今回は都合上、コピー本での参加となりますが、手間と発想は出来る限り詰め込んでおきます。アイマスのイベントもこれまた久しぶり。さーてと、アーケードやってた頃の情熱やら何やら、思い出すか! ……アーケードの時、律子の育成しくじって実力の割にえらく低ランクで引退するハメになったのは、忘れよう!