日々雑談~5632~

 昨日は地上波でやってた、MEG ザ・モンスターを視聴。巨大ザメのメガロドンVSジェイソン・ステイサム&余計なことをやらかす登場人物って感じなのですが、作中の間延びしそうなシーンをステイサムで補っている感も強く、いろいろな意味でジェイソン・ステイサムに頼った映画だったなあと。どっちかというと、サメ映画の系譜より、アクションスター映画の系譜に近い映画だと思う。

 サメのお食事シーンはあるものの、わりと後半であっさりめ。血や肉や死もなるべく控えめ。パニック映画の風味を持ったファミリー向け、サメ映画入門としていいかと。ディープ層には物足りないけど、意外と穴場だった地上波向けのサメ映画じゃないかな。さっき言ったとおり、サメ映画というか、ジェイソン・ステイサムムービーではあるけど。

 

 インカの地上絵の話とかベンキプレイがすぎるベンキマン一族はハチャメチャだけど、話自体は上手くまとまってるし、冷酷ではなく冷静なベンキマンのキャラ付けも出来ているという。この時のベンキマンが正統派のオリジンとして上手くいった結果、後の読み切りとなったカレクックのオリジンはダークヒーロー風味に。しかし、ベンキの後がカレーって、コロコロだったら小学生の間で祭りになりそうな組み合わせだな……。

 テリー・ザ・キッドの夜明けは迷いと詰め込み過ぎを感じたけど、キッド掲載から四年後のベンキマンは迷いもなく設定も整理整頓されていると、なんというかゆで先生の中で強みや癖が飼いならせる体制が出来たんだろうなあと。時代が、プロレスはプロレスでいいんだ!と迷いなき方向に変わったのもデカいんだろうけど。キッドが掲載された時期は、プロレスが総合格闘技に押されてたと思ったら、総合人気も危なくなってきた!?と、総合と共にプロレスも五里霧中な時代だったので。

 要はこの時期、いろいろな霧が晴れたのでしょう。

お知らせ

 所用により、本日の更新はお休みさせていただきます。

日々雑談~5631~

 お盆休み直前の更新となったのはよかったものの、話的にはちょっとおとなしめ。そんな異世界本場所。お盆休みの余暇には丁度いいと思うので、お時間あったらぜひとも。

日々雑談~5630~

 今日終わったグラブルの「愛しのアウギュステ」も、昨日発売されたDeadpool#6も、まあなんというかサメとフツー(自称)のクロスボンバーで、本当に大変だった。シンクロニシティで片付けるのもアレなので、密かにこう、責任者同士が電波で示し合わせたとか、そういうオチであって欲しい。

 かつての主の格好をしてペットを慰めるデッドプール、飼い主の鏡。
 なんでジェフがデッドプールのとこに行ったかと言うと、グウェンプールの連載が終わって自身とジェフの今後を危惧していたグウェンプールが、ちょうど新シリーズが始まったデッドプールの所に預けたという流れ。たぶん、グウェンプールの連載がまた始まったら、ジェフもあっちに戻るんじゃないかな。でも、ピンで人気ものになった結果、GLA再結成に参加しなかったスクイレルガールの例もあるし……。それにしたって可愛いし、いいよね、陸ザメ。時代はやはりサメ。

日々雑談~5629~

 You Tubeでの東映公式配信カーレンジャーが最終回を迎えたと聞いた瞬間に頭をよぎった、96~97年は日本だけでなく世界的にヤバかった説。今のとこ、97年は神様がヤクをやってた説が一番信憑性が高い。しかしモナハンの中では、グリーン・ランタンとゾンビ水族館が並ぶのか……。

 挙げた名前は作品の脚本家でありライターですが、細かにスタッフを見れば、もっと沢山挙げられるでしょう。例えばシャンゼリオンの井上敏樹は、浦沢義雄やガース・エニスと並べていいはず。もう20年以上前の話ではありますが、その20年前と今は確かに繋がっていて続いている。カーレンジャーもヒットマンもシャンゼリオンも、突飛な作品に見えて、完成度すげえ高いんだよな。作品とテーマの芯が、実にしっかりしている。

 同じ時期に名前が世に出始めたというならデッドプールも入るけど、デッドプールの場合はこの時点ではまだ発展途上って感じかな。実際、今のデッドプールらしさが身についてくるのって、第一レギュラーシーズン終了後に始まったケーブル&デッドプールの終盤なんじゃないかと思いますし。そもそも、デッドプールらしさってなんなんだろうね?

 多少成長タイプは違えども、デッドプールもロボコンやザ・ボーイズと並ぶ今のコンテンツと言っていいでしょう。
 96~97年は、面白おかしいヒーローが生まれた年にして、どう実をつけるか予想もできない種まきの季節だったんだなあ。でっかく実ってよかった。