日々雑談~2190~

 今週の真田丸、豊臣政権の中でも所謂“鬱イベント”の筆頭である豊臣秀次の切腹回。殺生関白でも、秀吉の暴虐でもない。ただ行き違った結果による悲劇が描かれました。秀次切腹の際の画面の美しさ、美しいからこそむごい。

 秀次がヘタれすぎるんじゃないのか。こんなことで死ななくてもor殺さなくても。確かにこの見方もわかるのですが、長編ドラマは一話の点ではなく、線で構築されるもの。特に一年続く、大河ドラマは。

 秀次が追いつめられる姿、身の丈に合わぬ重責に押し潰されそうになる豊臣家の面々、秀吉の中の織田家配下時代から潜んでいた闇。今までの話で語られたこれらが噴出した結果、このやりきれない悲劇に至った。こうするために、話を作ってきた。点ではなく線で考えれば、唐突さは薄れていくかと。あと、真田丸公式サイトにある、秀次を演じた新納慎也さんのインタビューも、この作品における秀次を知る参考になります。儚いし、辛いなあ……。

 そしておそらく、この秀次の死も線を構成する点の一つです。この呪いが、今後の豊臣家にどう関わってくるのか。己の中の闇を飼い馴らせなくなってきた秀吉は? 滅亡と敗北が結末に定まっている真田丸。今一番、楽しみなドラマです。

 今週は黄金の日日以来の演松本幸四郎さん(当時は市川染五郎名義)の呂宋助左衛門登場回でもありましたが、オーラが、オーラが半端ない……まるで、仮面ライダーやウルトラマンの最新作に出てくる、藤岡弘、さんや黒部進さんのような先輩ヒーローオーラ。いやね、藤岡弘、さんは真田丸出てるけどね! そうじゃなくてさ!w

日々雑談~2189~

 デッドプール Vol.5:ウェディング・オブ・デッドプールも発売したし、俺も買ってきたし、もういいよね……? ということで、下記2つの記事に追記しました。

デッドプール邦訳奇譚~デッドプール Vol.5:ウェディング・オブ・デッドプール~

デッドプールは如何にして心配するのを止めてチミチャンガを愛するようになったのか

 なんで修正したのかというと、「デッドプールの好物はなぜチミチャンガなのか?」という疑問に関する一つの答えが、デッドプール Vol.5:ウェディング・オブ・デッドプールに載っているからです。超一流の後付とは、こういうのを言うのだ。なので追記のメインはチミチャンガで、ウェディングの方はチミチャンガの追記に合わせつつ本文を補強した感じです。

 この話に関して何故当時触れてなかったのかというと、チミチャンガの記事を書いた当時、一時的に原書が手元に無く、自分の目で確かめられなかったから。邦訳の発売が決まっている書籍のネタバレになってしまうのではないかという懸念。そして、これ持ってきたら、検証も何もなくあっさり終わるよなーという無情さ。

 とりあえずウェディング・オブ・デッドプールも発売したことだし、もういいだろう! てなわけで、追記してぶっちゃけました。予測される経緯に物語的な結末を付けたことで、デッドプールとチミチャンガを巡る話は纏まった感じですね。あくまで、自分の見解としてはですが。ありがとう、ファビアン・ニシーザ!

 今後後付の上書きがあるかもしれないし、まだ未知の設定がどこかにあるかもしれない。もしかしたら、ウェディングにおける後付自体がデッドプールの妄想かもしれない。さて、いつ移ろいゆくか。それとも移ろいゆかないか。先のことは、わっかんねえなあ!

日々雑談~2188~

 ポケモンGO凄いな……おとなもこどももおねーさんもハマるだけでなく、政治家に軍人にプロレスラーと、既にプレイ可能な国から入ってくるニュースが面白すぎる。任天堂の株価も上がっているようですし、今のところ、万々歳。スマホ+任天堂のコラボが、ここまでスマッシュヒットするとはな!

 ただ、ながら歩きや立ち入り禁止の敷地内への侵入など、問題が起きていないわけではないので、それは今後の注意喚起や各々の常識に任せるしかないですね。此の類の問題は、人数が多い以上どうしても起こってしまうので、延々と付き合わざるを得ないものです。人気ゲーム、ソーシャルゲームの定めですね。

 ゲームとしてはIngressに近い、というかIngressのスタッフも関わっているようですが、ポケモンを使うことで、ポケモンならとりあえずやってみるか! となる人は多いかもしれませんね。ポケモンGOのヒットは、未だポケモンのキャラクター性が世界で通ずることの再証明となったというのもあり。

 ポケモンGOが日本でも配信されるようになったら、やってみるかなあ……この辺り、草むらならこの辺いたるところにあるし、むしろポケモンは草むらで捕まえたいよなあ。スマホの発展と、ゲーム性と、ポケモンという馴染みやすいキャラクター。全てが一体になっての、世界的大ヒットなのでしょう。ただ、ゴースとかゴーストとかゲンガーが、家や近所で異常に見つかったりしたらどうしよう……。

日々雑談~2187~

 昨日、デッドプール邦訳奇譚~デッドプール Vol.5:ウェディング・オブ・デッドプール~をアップしました。本文中でも言ってますが、デッドプール誌のターニングポイントとなる作品なので、ナンバリングの途中であることをスルーして、いきなり買ってみてもいいと思います。この、途中からでも大丈夫なんじゃない? みたいに気を抜いて薦められるのは、デッドプール誌の強みよねえ。

 

>短編集の鮮花の扱いに納得いかなかったので一言。鮮花はどうみても巨乳なんですが・・・というかイラスト見る限りどう考えても秋葉や凛とは比べ物にならないおっぱいの持ち主ですし。圧倒的に桜や青子側の方ですな鮮花は。

 あー……ちと言い訳じみた話になってしまうのですが、あのSSは亡き前サイトに載っていたものでして、実際は2005年よりも前のもの。まだその頃、鮮花の胸の大きさって、そこまで広まっていなかったのですよ。そういうのがわかりやすい、アニメとか無かったですし。おそらくアンテナをしっかと張っていればわかっていたと思うのですが、いかんせん当時は未熟でした。とりあえず、若き日の過ちとして、生暖かい目で観ていただければ幸いです。
 胸の話だと、メルブラのシオンも3サイズが発表されるまでは、貧しい人扱いだったのよね。初期の公式アンソロにそういうネタがある程度には。後から出るデーターって、怖いわ……。

 

>毎日楽しみに読ませてもらってます。Wは私も大好きなライダーで555で途切れた特撮熱を再燃させてくれた作品でした。特撮を離れていて正直半分個キックや見た目をバカにしてネタにするつもりで見ていましたが、きっちりした2話構成かっこいい敵な展開に

 日頃からお付き合いいただき、ありがとうございます。たまに更新できない時もありますが、よろしくお願いします。放映前、仮面ライダーWの必殺技は半分こキック(ジョーカーエクストリーム)と知った時は自分もなんじゃこりゃー! となりましたが、第一話を観てみたら、あらいけるじゃんと。ストーリーも一貫してましたし、第一期平成ライダーの総決算であるディケイド後の、第二期ライダー1号の役目をしっかりと果たした作品でした。

 

>僕のヒーローアカデミアで寮生活となった主人公ら1-A。芦戸ちゃんが「選ばれし子らのー!」と叫んでいるように、力を失い指導者へと専念するようになったオールマイトも含めX-MENっぽさが増していってますね。

 ヒロアカは、エイジ・オブ・ウルトロンから間を開けずシビルウォーをやるぐらいのハイペースで、ここまで仕上げてきましたからね。力を失ったことで、オールマイトの教師として本当の戦いも、ここから始まるのでしょう。オールマイトの力の喪失に関するストーリーも薄いどころかむしろ厚いのだから、週刊のペースを乗りこなす漫画はすげえわ。
 最近のヒロアカは、激しい展開が続き日常回を挟む余裕があまり無かったので、今週の寮生活スタート回は久々の気を抜いて楽しめそうな日常回ですね……X-MENもそうだったけど、やっぱ十数人以上の集団が個々を掘り下げつつ悪と戦うには、共同生活のほうがやりやすそうですね。今までにないものが見れそうで、次週のヒロアカが楽しみでしゃあないです。

デッドプール邦訳奇譚~デッドプール Vol.5:ウェディング・オブ・デッドプール~

デッドプール Vol.5:ウェディング・オブ・デッドプール

デッドプール Vol.5ウェディング・オブ・デッドプール

あらすじ
デッドプールが遂に結婚!? 人生の墓場もとい分岐点を祝い、続々と駆けつけるヒーローやヴィラン。だが実は、俺ちゃんもう何回も結婚してるんだよね。過去にデッドプールを担当したライター&アーティストが大集結。過去のデッドプールの恋バナを描く、デッドプール結婚アンソロジーも収録! 他にも、デッドプールVS帰ってきたヒトラー。デッドプールの根源に迫る、もう一人の狂人ヒーローマッドキャップとの対峙。デッドプールはちゃめちゃ劇場、ここに開幕!

 

ふじい(以下F)「気づけばもう発売じゃん! ということでね、色々すっ飛ばして、デッドプール Vol.5:ウェディング・オブ・デッドプールの紹介だ」

サイレン(以下S)「まだ邦訳奇譚で紹介してない本、かなりありますよね……?」

F「はっはっは、毎月毎月デッドプール関連誌だけで数冊も出る状況じゃあ、そうそう追いつけねえよ。嬉しいけど無理! ありがたいけどキツい! だから、今回は色々すっ飛ばしてもう、ウェディングだ! 俺は開き直ったぞ!」

S「Vol.5のウェディングをこうして紹介するってことは、マーベルナウ!シリーズのナンバリングも、一冊づつちゃんと紹介するってことか?」

F「うっせー馬鹿! この間行った、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン! 子供向けのスヌーピーコースターでビビって、中々だったし二回目行こうぜ! と誘った瞬間、逃げ出しやがって!」

S「全くこの場に関係ない悪口と暴露のツープラトンだ!」

F「実際身長制限なしで子供向けだけど、速度とかかかってくるGはかなりマジだったよな、スヌーピーコースター。正直、身長制限のあるフライト・オブ・ザ・ヒッポグリフよりハードだったと思う……まあ、スヌーピーでビビリ倒したお前は、ヒッポグリフからも逃げ出して行方不明になったわけだが」

S「あれキツかったよねーとフォローするように見えて、更にディスってるよ!?」

F「ユニバーサル・ワンダーランドゾーン、子供にもウケがいいスヌーピーやセサミ・ストリートやキティちゃんをメインにした低年齢向けと見せかけて、たまにガチなモン、混ざってるよな。そしてデッドプールと言えば、キティちゃん好き。ほら、関係ないような話に見えて繋がった!」

S「脳細胞がトップギアどころか、エンストしてるような話の脱線っぷりだったな」

 

 

F「ウェディング・オブ・デッドプールにはウリがいくつもあるんだけど、まずは当然コレだな」

特徴その1:デッドプール結婚!

S「鉄板だ。わざわざ言わなくていいんじゃない?」

F「この間、邦訳が発売されたデッドプール:ドラキュラズ・ガントレットから連なる、一連のストーリー。結婚相手に関しても、ドラキュラズ・ガントレットを読もう! ネタバレは防止しないとな!」

S「このサイトに来ているような人は、みんな結婚相手既に知ってるんじゃないかな……」

F「シャラップ。ああ別に、ナンバリングどおりデッドプール Vol.4:デッドプール VS. シールドの次に読んでも問題ないぞ。元々、ドラキュラズ・ガントレットは非ナンバリング作。そりゃ、読まなくてもOKな作りにはなってるわな」

S「時系列的には、デッドプールVSシールド→ドラキュラズ・ガントレット→ウェディング・オブ・デッドプールなんだっけ?」

F「そうだな。ただぶっちゃけ、いきなりウェディングから読んでも、OKですよ? デッドプールの特徴として“あーわりと、何処から読んでも平気っすよ”ってのはあるからな。確かにデッドプール Vol.1から読むのが、ベストな形なのかもしれんが、ベストを求めたらキリがないし、せっかく興味を持ってくれた人への要求ハードルも高くなる。あんまり正しい形にこだわると、角を矯めて牛を殺すようなことになりかねんしな……」

S「やりすぎは、よくないってことか。で、肝心の結婚なんだけど」

F「結婚式といえば、様々な演者が集まる場所。最も多くキャラクターが描かれた表紙としてギネスブックに認定された表紙に負けず、本編もまたてんこ盛り。ケーブル、キャプテン・アメリカ、ウルヴァリン、タスクマスター、ボブなどなど。好敵手や友人ポジションのキャラだけでなく、アベンジャーズもX-MENやファンタスティック・フォーにクライムファイター勢も総出演な勢い。ヒーローとヴィランの間をフラフラしてたデッドプールの結婚式だけあって、ヒーローだけでなくヴィランもいるぞ!」

S「シビルウォーみたいな大戦争でなく、結婚式という平和なイベントでこんなにキャラクターが集まるのは、珍しいかもな」

F「更に忘れちゃいけない、デッドプール結婚記念アンソロジーも収録! デッドプール曰く、自分は初婚ではなくもう何度も結婚している。ならばその複数回の結婚とは。デッドプールの結婚に際し、かつてデッドプールを担当したライターやアーティストも一挙集結。デッドプール生誕期から現在までのレギュラーシーズン、ケーブル&デッドプール、数々の中短編などなど。デッドプールに関わってきたクリエーターが描く、デッドプールの知られざる恋愛譚! それすなわち、結婚をテーマにした短編集!」

S「知られざる恋愛譚って、後付ってことですよね?」

F「オフコース! でも、当時担当した人間がその当時の物語を描くこと。それはむしろ、結婚という節目に求められていたことだし、このメンバーを集めたのならば当然のこと。後付だったとしても、それは最高級になるんじゃないかな」

S「……確かに、全く関係ないライターやアーティストが過去話を書くよりは遥かにいいし、これだけのメンツを集めておいて、彼らが担当してきた過去を補強させないのは人材の無駄遣いか」

F「この恋愛譚自体も、笑いあり涙ありSFあり、話によって出てくる結婚相手も意外な有名キャラがいたり、その場限りのキャラもいたりで、実にバリエーションが豊富。そうだなあ、その中から注目作を上げるとしたら、やはり映画デッドプールでヒロインを務めたヴァネッサ(コピーキャット)が出てくる短編かな」

デッドプール&ヴァネッサ(コピーキャット)

F「コミックスにおける彼女はどんなキャラで、デッドプールとはどんな関係だったのか。それが一発で分る、まさに映画後に読むにふさわしい短編、どひゃあ! となる意外な結末も含めて、必見だ! あと地味に、デッドプールの好物に関する設定が、めっちゃ補強されているからな!

S「あとはやっぱ、ドクター・ベティが出てくる話? 彼女、デッドプール:マーク・ウィズ・ア・マウスのキャラだよな」

デッドプール&ドクター・ベティ

F「デッドプール邦訳史上の魁となり、何度も重版するぐらい大ヒットしているデッドプール:マーク・ウィズ・ア・マウスの描き下ろし新エピソードが収録。こりゃあ、おいしいぜ! セクシーなブロンド眼鏡っ娘に、また会える!」

S「欲望に忠実すぎる!」

F「眼鏡っ娘とは、美学なのさ。あと、結婚式の後といえば、ハネムーン。新婚旅行よ。その行き先は日本、さあ妖怪をウォッチして、ビルをキルするような人にも出会える、ドキワクな旅行の始まりだ!」

S「今、改めて読んだけどさ。俺達が住んでいる国って、こんなに物騒だったけか……?」

F「ニンジャスレイヤーなら日常茶飯事よ」

 

 

F「続いてのウリは、コレだな」

特徴その2:デッドプールVS帰ってきたヒトラー

S「映画の興行収入の話?」

F「違う違う! タイミング的にコイツ持ってるとしか思えねえ……な構図かつタイミングでの邦訳だけど、違うから! ベルリン陥落直前から50年代にタイムスリップしてきたヒトラーが、第二次世界大戦当時、兵士として大暴れしてたニック・フューリー(SHIELD就職前)に復讐しようとする話があるんだって!」

S「おいその説明、デッドプール要素が一切ないぞ」

F「ベルリン陥落直前から50年代にタイムスリップしてきたヒトラーが、第二次世界大戦当時、兵士として大暴れしてたニック・フューリー(SHIELD就職前)に復讐しようとする話があるんだって! なんでかそこにいた、デッドプールも巻き込んで!」

S「申し訳程度にデッドプール要素が付け加えられた!」

F「はっはっは、かの有名な総統閣下シリーズとその元ネタとなった映画「ヒトラー ~最期の12日間~」を髣髴とさせるシーンもあったり、ヒトラーの最期の謎も判明したりと、全力全開でナチスやヒトラーをからかい倒してるぞ」

S「それにしたって、一昔前だと、海外でナチスやヒトラー関係をやるのは規制の関係で難しいって言われてたけど、結局どんな感じなんかねえ。ほら、キン肉マン マッスルタッグマッチの海外版でジェロニモとトマホークに差し替えられた、ブロッケンJrと毒ガス攻撃とかあったじゃん」

F「うーむ……時と場合によるんじゃないかなあ。例えばコミックスのヴィランだとナチス残党系のキャラなんてごまんといるし、映画でもさんざんネタになってる。ただ子供向けのキン肉マンのゲームでは、ブロッケンJrはちとマズいかなと判断したのかもしれん。ただ、今回のデッドプールのヒトラーに関しては、遠慮一切なしというか、下記画像を持ってくる域には達してるな」

もう少し手心というか……

 

 

特徴その3:?????

S「伏せ字!?」

F「コレに関しては、是非自分の目で確かめてほしいとしか言い様がないな。言えることは二つ、まずこの???はデッドプールというキャラの根幹に関わっているということ。ひょっとしたら、今現在出ている邦訳されたデッドプール関係のコミックスの中で、最もデッドプールの深層を描いているかもしれん」

S「その域なのか……」

F「そしてもう一つ、この???に深く関わっているのは、謎の男、マッドキャップであるということ」

マッドキャップ

S「あまり聞いたことのないヤツだが、どういうキャラなんだ」

F「事故により信仰も家族も友人も失ったある信心深い男は、信仰と正気を失い、途方も無い狂気と不死の身体を手に入れた。どんな怪我からも回復できる超再生能力と、他人の羞耻心や抑制心を壊す能力で、容易く他人の精神と人生を狂わす能力を持っている。かつてはキャプテン・アメリカやウルヴァリンも苦しめた、マーベル屈指のトリックスターだ」

マッドキャップVSウルヴァリン

S「不死の能力と、本人の狂気。トリックスターであること……似てるな」

F「ああ。マッドキャップは、デッドプールによく似ている。初出自体は1985年生まれのマッドキャップの方が早いんだがな。この二人の狂人が改めて出会った時、一体何が起こるのか。さっきも言ったが、これは是非自分の目で確かめてみて欲しい。ちょっとしたネタバレになってしまうが、この先マッドキャップは、デッドプールにとって欠かせぬキャラとなる。結婚、途絶えぬ因縁、マッドキャップ。ウェディング・オブ・デッドプールは、デッドプールの過去を知るアイテムでありながら、これからのデッドプールのスタート地点ともなる一冊。つまりは、デッドプールの逃れ得ぬターニングポイントってことよ」

マッドキャップ&デッドプール