日々雑談~2150~

 仮面ライダーSPIRITSの最新刊、暗黒大将軍の計画が破綻した理由の一つが言うこと聞かないヘビ女と鋼鉄参謀で、巻中の戦闘シーンも半分くらいこの二人の仲間割れにさかれていると、デルザー軍団の本領発揮っぷりが凄かった。デルザー名物と言えば内ゲバ!
 仮面ライダーストロンガーの敵組織であるデルザー軍団は、全員幹部怪人クラスの強豪という設定で登場したものの、全員実力と個性が強すぎて統率力が無いという、組織として最大の欠陥を抱えておりました。

 まあ、こいつらにちょっとでも協力意識があったら、ストロンガーおそらく詰んでましたが。序盤に倒した荒ワシ師団長や鋼鉄参謀は、仲間割れのスキを付いての奇作での勝利だもんなあ……相棒である電波人間タックルの命と引き換えに倒したドクター・ケイトも加え、奇作や玉砕で立ち向かう序盤のデルザー軍団戦は、絶望そしてデルザー軍団の脅威に満ち満ちておりました。

 この絶望があったからこそ、仮面ライダー初の強化フォームとも呼ばれるチャージアップの登場や先輩ライダーたちの帰還という希望が一層輝いたのでしょう。

 デルザー軍団の登場以降、一騎当千の敵組織を“デルザー軍団”と呼ぶ例も出てきたのですが、おそらくこのデルザー軍団にもっとも肉薄した組織の一つがマジレンジャーの冥府十神。デルザー軍団よりは数十倍組織としてはマシなのですが、自己にルールを課す戒律や絶対神の復活という命題により、作劇上、上手くヒーローとの関係を維持してましたね。裏切り者は出ているのですが、内ゲバでしかなかったデルザーとは違い、自己の信念を持った上でのヒーロー側と和解なので、イメージ的にはマシです。あとマシーン元帥のように、在庫一掃セールみたいな片付けられ方したメンバーも居ないし!

 冥府十神。ストロンガー当時のデルザー軍団で構想にはあったものの、時間や予算のような都合で出来なかったことを叶えてみた感じもします。幻の魔神ジェットコンドルといい、デルザー含めストロンガーの終盤、かなりタイトだったの、ビンビン伝わってくるもんな……。

 

日々雑談~1931~

 王以上の強権を持つ元老院、Ⅱ世での超人評議会の有り様を見るに、キン肉王家の権限って不鮮明だよなあと思った、今週のキン肉マン。タツノリにスグルと、若い王が権力を握りにくい構図は、今まで描かれてきたけど。そしてタツノリさんの株が、予想に反し暴騰気味。慈悲を口にしつつ、実際王としては見逃せぬ「キン肉族の抹殺」を口にするネメシスにも最後まで慈悲を与える。有言実行、言葉と態度を自然に伴わせるのは難しいことです。この際に何かが欠けていると、言葉と態度がたやすく隔離しますしねえ。

 ガンバライジング、カードデザインでもバリバリ電撃が出ていて、ライジング自体の元ネタとも言われるチャージアップ登場に合わせての新弾高レア参戦だな!と思われていた、クウガライジングマイティとストロンガー(チャージアップ)の間に何のシナジーも無いってアンタ……三人チームなので埋めに出したドライブとクウガで「ナイスの似合う男!」が発生したので、より一層二人の縁のなさにビックリと。
 元々、他ライダーとの特殊なシナジーが少ないストロンガー。ブレイドとの「雷電!」、カブトとの「ビートルライダー」、電王との「電ライダー」ぐらい。最後の電ライダーはアレか、デンライナーにかけてるのか。でもこれを期待して使ってみると、武器持ちでない点や昭和ライダーであることにより、組み合わせ自体はそんなに良くないというオチ。ああ、無情。
 先輩の仮面ライダーXは、カイザとの「その身に刻めX!」や、RX&ZXと組むと発生する「トリプルX!」。平成ライダー対昭和ライダーを見た人ならニヤリと出来る、ファイズ&ウィザードとの「過去より未来を!」と、結構豊作なんだけんどなあ……。

日々雑談~1922~

 ガンバライジングの高レアカードはスキャンすると特殊な演出が入る例があり、例えばドライブタイプトライドロンやブレイドキングフォームのような最強形態はその形態への変身シーン、サイクロン号とセットな1号やマシンマッシグラーとセットのフォーゼは、乗機にのってこちらに来る演出。
 そして今回LRとして収録されたストロンガーにも、同様の演出が。チャージアップはバースト後、カブトローも未実装、ならばどうなるのか?
「天が呼ぶ 地が呼ぶ 人が呼ぶ 悪を倒せと俺を呼ぶ!」
 あーうん、俺、ストロンガー使い続けるわ! だってわざわざ、崖の上用意してくれてるんだぜ!

 アルティメット・スパイダーマン:ウェブウォーリアーズにて、異世界のスパイダーマン編完結! スパイダーマンの数を絞った上で、きっちり彼らの物語を書いた上で、一ヶ月に纏める。凝縮された、ディケイド9つの世界編のようでしたね。特別編と見せかけ、グリーン・ゴブリンとの決着も描かれるという、アルティメット・スパイダーマンの一編としても見事な物でした。
 スパイダーマンの正体を知ってしまった以上、記憶が吹っ飛ぶならまだ幸い、場合によっては普通に死亡や行方不明になってしまったりも。スパイダーマン=ピーター・パーカーと見抜いてしまうのは、フラグなのです。偶に「俺は正体を知ったぞ! まあいい、このカードは次の機会に使ってやろう……」な例もありますが、最終的にはそれが使えない、もしくは手札から消失する状況に陥るので、結局フラグや。
 次回からは、どうしても放置気味だったニューウォリアーズや他のフレンズとのSHIELD学園編、個人的に設定からしてぶっ飛び気味な、マーベル元祖高速の男ウィザーが予告に出てきたので、色々と楽しみ。キャプテン・アメリカと同じ年に生まれ、かのミス・アメリカの夫だったりと、かなり面白いもの積み重なっているキャラではあるんだよなあ。