日々雑談~2076~

 光速の男に抗う男たち~これからのローグズ~にちょっとだけ追記しました。
 結局のところ、コミックスだけでもクリエーターが複数人いるので、定形を打ち出すのってほぼ無理なのよねえ。大筋は決まっていても、細かい所の解釈は個々で違ったり。メインライターがこれだ!と言っても、偉い人の登場や後の担当によって、あっさり覆されたりもするわけで。
 覆された元ネタが邦訳で刊行されていないんで、ショック度は低いものの……実は、デッドプールVol.3:グッド・バッド・アンド・アグリー で、デッドプール初期やケーブル&デッドプールの根幹となった設定が危うくなってます。主に当時デッドプールのライバルだったT―レイ絡みの話なのですが。ただ元々、「俺が本物のウェイド・ウィルソンだったんだよ!」というT―レイの話は無茶になっていたというのもあり。でもこれも、グッド・バッド・アンド・アグリーでの話が真実という前提の上なんだよな……ひょっとしたら、後々実はT―レイが正しかったという話になるかもしれないし、双方とも無かったことになるかもしれない。うむ、読めない!
 公式作品として様々な作品が出版され、なおかつ設定も結構なフラット。ならば定形を無理に見出すよりかは、各々がイメージを持って、それがふんわりと全体のイメージとなるのが吉。色々な作品があるなら、色々な見方があってナンボ。ドラマだけでも、アニメだけでも、堂々と皆が語れれば、いいじゃないですか。

日々雑談~2042~

 ソーシャルゲーのスーパーロボット大戦X-Ωに……カードゲームのサンライズクルセイドに……いろいろ消え去りかけていた、アイドルマスター XENOGLOSSIAが蘇ろうとしている。いや正直、“なんかアイマスとちゃう!”だけで封印するにゃあ、惜しい作品だと思っておりますしね。封印する、批判する気持ちも分からんでもないけど。
 でもゼノグラシアは、OPの微熱SOS!!を始めとする挿入歌のレベルの高さや、裏切りと絶望の交差から希望を見出すストーリーと、独自の輝きも多々持っており。
 せっかく表に出すなら、パーッとやりましょうぜ! パーッと! しかし原点との差異を示すイメージワードとして“千早が巨乳”がトップクラスなのは、どうなんだろうね!?

 邦訳されたデッドプールVol.3:グッド・バッド・アンド・アグリーを読んでいますが……いやー日本語だと、やっぱ楽ですね! 原書は何度も読んでるものの、やはりこうして訳されたものを読むと、新たな楽しみや発見できるものもたんとある。キャラやネタを解説した、小冊子が付属してるっていうのもありがたいですしね。うん。
 何よりそれに、こうして邦訳化して流通経路に乗り書店に並ぶことで、日本という世間への訴えかけが始まるワケですしね。邦訳化は最終地点ではなく、ある意味始まりなのです。
 しかし、確かにグッド・バッド・アンド・アグリーといえばキャプテン・アメリカ&ウルヴァリンとのチームアップがメインなのはわかるけど、ルーク・ケイジ&アイアンフィストとのチームアップももうちょっと前に出していこうぜ! アフロのルーク、そしてアベンジャーズではなくヒーローズ・フォー・ハイヤーとしての二人の(邦訳での)登場は、たぶん珍しい!
 なお、デッドプールとヒーローズ・フォー・ハイヤーの縁はもうちょっと続きつつ、ここ最近はとんでもないことになっているので……そりゃあもう、スキンヘッドのルーク・ケイジが怒髪天するレベルよ。

デッドプール邦訳奇譚~デッドプール:マーク・ウィズ・ア・マウス~

デッドプール:マーク・ウィズ・ア・マウス

デッドプール:マーク・ウィズ・ア・マウス表紙

あらすじ

激しく燃えた謎の火の玉がサベッジランドの密林に墜落した。その残骸のなかから出てきたものは……な、なんと我らが愛すべきデッドプールだった! しかも黒焦げ状態で……でも彼には超回復能力があるから大丈夫!世界の破滅を目論む悪の組織AIMと契約した冗舌な傭兵は、謎の新型生物兵器を手に入れるため、ジャングルのなかへと足を踏み入れた。任務の報酬を手に入れるためには、ライバルであるテロリスト組織ヒドラの兵士たちを出し抜かなければならない。
しかし、目的の生物兵器にたどり着くことができたデッドプールは衝撃的な事実を知る。彼が持ち帰るべき生物兵器とは、ベラベラしゃべって、脳をムシャムシャ食べるゾンビ・デッドプールの頭部だったのだ! デッドプールとヘッドプールの珍道中がはじまった!!
え!? ヘッドプールだけじゃ物足りない? それなら、SHIELDのウィルソン少佐やデッドプール・キッドはどうかな? そうそう、無限に広がるマーベルの並行世界を語る時に忘れてはならないゾンビバースでの冒険も盛りだくさんだ! デッドプール史上、最もクレイジーな一冊にして、ファン必携のコミック、日本初邦訳!(Amazon掲載の商品説明より抜粋)

F「日本での発売順に追っていくよ! てなわけで、今日紹介するのはデッドプール:マーク・ウィズ・ア・マウスだ。発売前にテンション上って、紹介記事を書いたこともあったな。はじめての邦訳デッドプール。デッドプールの邦訳童貞を奪い去っていった作品だな」

S「すっげえ嫌な言い方だ! あれ? ヴィレッジブックスから出たX-MEN ユニバース:シビル・ウォーの方が、若干早いんじゃないか? アレにはケーブル&デッドプールのシビル・ウォータイイン回が収録されていたよな」

F「シビルウォーの方が、タッチの差、数日違いで早いんだよな。ただ通販限定というポジションが、どうにも悩みどころでな。今現在はFujisan.co.jpで購入できるものの、供給の状況が特殊でいまいち紹介しにくい点もあり。ひとまず、現状X-MEN ユニバース:シビル・ウォー紹介は保留ということで。ただ、デッドプールの邦訳筆おろしの一番手は、こっちにしてもいいかもしれんな」

S「嫌な言い方が、更に重ねられた……!」

F「それでマーク・ウィズ・ア・マウスの話になるけどよ。まーこれ、決定版ですわ。しょっぱなから決定版。今でも、書店やアマゾンのベストセラーランキングにふっと出てくるくらいに、売れてるよ!」

S「確かになあ。二転三転する破天荒なストーリー、ウルヴァリンやキャプテン・アメリカだけでなく平行世界の自分自身(例:レディデッドプール)も含めた豪華なゲストキャラ勢、血肉舞い散る派手なアクション、忘れちゃいけない第四の壁の破壊。多くのファンがデッドプールに求めていたもの、全部てんこ盛りだもんな」

F「俺も邦訳するならコレだろうよ!と、邦訳が動く前より他人に勧めていた作品。初めて読んだ、洋書のデッドプールもコレだったかな」

S「つまりデッドプール童貞をこの作品で捨てたわけだ」

F「……OK、言い出した身としてはなんだが、俺の言い方が悪かった。だからそのBL臭のする喩えを、止めてくれたまえ。あと一つポイントとしては、中に入っている小冊子。中に載っているデッドプールの歴史が、ものすごくいい。デッドプールの生誕からこの本が出た2013年まで、この資料も決定版と言っていいくらいの出来。そして結果的に今、唯一の弱点も補強された」

S「弱点?」

F「2013年以降の情報。これは載ってなくて当たり前の話なんだが……」

S「ああそうか! 2013年以降の作品は、次々と邦訳されているのか!」

F「そういうことだな。例えばデッドプールの兵法入門やデッドプールVSカーネイジ、デッドプール Vol.1:デッド・プレジデント以降のレギュラーシリーズはこれに該当するぞ。資料に情報が載ってない、ならば自分の目で確かめてみればいいのさ。むしろ言及していないほうが、未知の状態で楽しめる。こんな見方もある」

S「未知っていうのは、作品を楽しむスパイスだよな」

F「そういうこと。あとまあ、マーク・ウィズ・ア・マウスは一応チーム全員デッドプールなデッドプール・コァに繋がっているわけだが、実はデッドプール:マーク・ウィズ・ア・マウス自体の追加エピソードも存在するぞ。当時サベッジランドをさまよっていたデッドプールとヘッドプール、そしてヒロイン枠のセクシーメガネっ娘ことドクター・ベティ。いや実はあの時、俺ちゃん、ドクター・ベティと結婚していたのよ! そんなボーナスストーリー」

S「ボーナス……? しかし結婚ってことは、ひょっとしてあの本に載っている話か?」

F「デッドプール Vol.1:デッド・プレジデントの先にある、デッドプール Vol.5:ウェディング・オブ・デッドプール。この中に収録されたデッドプール結婚記念アンソロジー集の中に当時のライター&アーティストがそのまま参加した、マーク・ウィズ・ア・マウス追加エピソードがあるぜ。このアンソロジー集に参加しているメンバーや作品は、全員これまでのデッドプール史に携わってきた面々。レギュラーシリーズの担当が多い中、中編ながらも、このアンソロジーに選出された時点で、マーク・ウィズ・ア・マウスの向こうでの人気や評価もわかるってものよ」

S「しかしまだ、デッドプール Vol.5:ウェディング・オブ・デッドプールの邦訳は発表されてないよな……?」

F「ああ。でも、このままいけば、ひょっとしたら……と思えるところにはいるだろ。1巻であるデッドプレジデントから3巻であるグッド、バッド・アンド・アグリーまでの発売は決まっているんだから。是非ともあの、結婚記念アンソロジーでも屈指のどうしょうもねえなあ、この赤タイツは! そんなエピソードを、是非いろんな人に読んでほしいもんだねえ」

デッドプール邦訳奇譚~0~

アベンジャーズ アッセンブル!

ふじい(以下F)「祝! デッドプールアベンジャーズ入り! ということでね、今月10月より始まるアンキャニー・アベンジャーズ誌では、人類とミュータントとデッドプールの為に戦う、新生アベンジャーズが結成されるわけですが」

サイレン(以下S)「待って。理解が追いつかないから。待って」

F「いや。待たない。スパイダーマンやスティーブ・ロジャース(キャプテン・アメリカ)も参加する本格的チームを率いる、僕らのデッドプールさん。一体何がどうしてこうなるのか楽しみデスね! アベンジャーズのリーダーだ!(CV子安武人) まあこれは本国アメリカでの動きなわけで、日本での動きとなると……まず思い当たるのは、最近の邦訳ラッシュ」

S「確かになあ、8月のデッドプールVS.カーネイジアイデンティティ・ウォー:デッドプール/スパイダーマン/ハルク。アイデンティティ・ウォーは三人が主人公みたいな形だから微妙だとしても……9月はデッドプール:モンキー・ビジネスデッドプールの兵法入門、押しも押されもせぬデッドプールが主人公な作品が、2冊出ている。これもはや、月刊デッドプール状態?」

F「10月も小学館プロダクションからデッドプール Vol.1:デッド・プレジデントが、ヴィレッジブックスからデッドプール・キラストレイテッド/デッドプール・キルズ・デッドプールが出るから、今月も月で2冊発売ということになるな。ああ、11月はデッドプールVol.2:ソウル・ハンター(仮)が、12月はデッドプールVol.3:グッド、バッド・アンド・アグリーが決まっているから、来月以降、少なくとも今年いっぱいは月最低1冊、邦訳デッドプールが発売されることになるな」

S「立派な、月刊化じゃないか……どうしてこうなった!」

F「ホントになあ。そして、ここに来て気がついたんだ」

S「何に?」

F「いやさあ……数、多くない?」

S「そりゃあね! このペースで出てれば多くもなるよ」

F「10月現在で、Amazonにデッドプールの邦訳、発売予定の物を含めて10冊以上あるからなあ……」

S「しかもそれ、数冊増えるの確定だろ」

F「来年どうなるかはわからないけど、場合によっては20冊に達しかねん。というわけで、ここで一度、この本はどんな本なのか、いったい他にどんなキャラが出てくるのか。一度レビューという形でまとめた方がいいんじゃないかと思ってよ。時系列だって一貫してないし、長編、中編、短編が入り混じっている状態だしな」

S「なるほどねえ」

F「邦訳っていうのは、単に洋書を日本語訳したものじゃなくて、いわば世間に訴えかけるフックだからな。日本語に訳され、日本のいろんなトコの書店にズラーっと並ぶ。だからこそ、邦訳や映画や、日本発の……例えばディスク・ウォーズみたいな作品は、尊重したいよな。市場の開拓者としての役割を、公で担っているわけだし」

S「そうだな。洋書を読むことや入手は、思ったよりも簡単なことだけど……本屋で金を払って入手すれば、そのまま読める普通の本とは、難易度に格段の差があるものな」

F「だからこそ、出来る限り応援したいし、例え手作業レベルでも道標を作ってみたい。作っておけば、誰かが何かの足しにしてくれるかもしれないわけで。なので、しばらく日替わりで1冊ずつデッドプールの邦訳本を紹介していく予定だ。もし別の重要なニュースが入ったり更新できなかったりしたら、その時は変更もしくは休止のアナウンスはするけど……基本しばらくはこの企画をやっていく」

S「わかった。それでいこう。ところで、最初にした本国でのデッドプールはアベンジャーズ誌での話だよな? デッドプール本誌はどんな感じなんだ? ついこの間まで、死んでたよな?」

F「ああ……なんでも、気付けばデッドプールが、全世界人気ナンバー1のスーパーヒーローになってるらしいぞ」

お帰り! デッドプール祭り

S「だから待って、本当に待って!」

日々雑談~1996~

デッドプールVol.3:グッド、バッド・アンド・アグリー(仮)

デッドプール:グッド、バッド・アンド・アグリー

 今月発売の、デッドプール Vol.1:デッド・プレジデントより始まる、デッドプールレギュラーシーズン邦訳。第三巻となるグッド、バッド・アンド・アグリーも今年中(12月)に出るようですね。一応、キリとしてはレギュラーシーズンが全八巻で特別号や最終号をプラスして……10冊少々で、おそらく完走かと思います。先は長いけど、先が見えないってほどじゃないな。
 いやでもなあ、一番難しいかなと思っていたグッド、バッド・アンド・アグリーが出せるようなので、なんとかなるかなーという気も。キャプテン・アメリカ、ウルヴァリン、デッドプールの三本柱に不安は無いけど……舞台となる“極東アジアの某国”ってのがね、その。政治的にヤバいかなあと思っていたので。アメリカだと遠い海の向こうの話だけど、日本だとそこに近すぎるというか……。
 いやもう、端的に仮称を付けるなら“キャプテン・アメリカが北◯鮮に「超人兵士サンプル」として拉致られた件”ですからね。正直、いきなりヒトラーをぶん殴るより、内容があぶねえ……! 自サイトならともかく、Twitterに流すのは躊躇う仮称です。ゲッツにしても、マズイだろうなあ。
 ただ、この作品のキャプテン・アメリカやウルヴァリンやデッドプールはしびれるくらいにカッコいいので、日本で刊行されることは感謝カンゲキ雨嵐。男三人、友情のターニングポイント。三人とも人気キャラである以上、そのターニングポイントは豪華かつ読み応えのある話となっております。