日々雑談~5862~

 異世界で未来の宇宙蛮族スタークが出ている時点で、2号ライダー誕生エピソードどころじゃないよなあ……。あくまでこの話は、ウォーマシン誕生秘話としては前段階。トニー・スタークの持つ知性と技術に焦点を合わせつつ、後に迎える心身の限界の過程となるエピソード。これはこれで、単独でいいエピソードなんだけど。

 でもやっぱ、ウォーマシン誕生秘話は周辺がなんか濃いんだよ……! ウォーマシンが出た映画アイアンマン2の決戦の舞台が日本風の庭園だったの、このマスターズ・オブ・サイレンスの影響じゃないだろうな?

 まああと、トニー死亡の報せは全世界に流れるわけですが、アメリカ国旗を半旗にして哀悼の意を表するアベンジャーズと並んで、国民に喪に服すよう命じるドクター・ドゥームの姿も描かれているのはやはり印象的。ここらへんは、大物悪役の面目躍如。ただ、ローディーが想定するトニー死後に暴れまわる悪党の中に、ジャスティン・ハマーやクリムゾン・ダイナモやマンダリンと一緒にカウントされてたけど。このメンツと違って、ちゃんと敬意を示したのにねえ……。

 しかしこう、アンリミテッドのアメコミはまだまだ面白いものが眠ってるな。せっかくだから、そのうちまた何か紹介しよう。

フューチャー・アベンジャーズなコラム~その2~

 フューチャー・アベンジャーズ第2話!
 アベンジャーズVSレッドスカルの総力戦! クライマックスが重なりすぎて、第2話なのに大変だぜ!

 

マコト「主役抜きで話を進めてんじゃねえぞ!」

 馬鹿よせ止めろ! そういうメタにも解釈出来る話をしてると、赤タイツの変な傭兵がバカ歩きでやってくるぞ! アイツは映画の大ヒット以降調子乗りまくりだから、スキあらばやって来るぞ!
 カナダ産の傭兵は塩撒いて追っ払うとして、マコトの資質は近年まれに見る直情型の熱血系ですね。自分の中に、正義の芯がきっちりとあるタイプ。たとえ目的や方向を変えたとしても、当人の芯にはブレがない。これが大人なら、好漢と呼びたいねえ。いやまあ、それだとアベンジャーズ入りより、梁山泊入りを目指すことになるけどさ。

 何気に、こういうマコトのような熱血タイプの主人公って向こうだと少ないからなあ。現象や能力に理由を求める傾向もあってか、感情で動いてしまったり、損な行動を取る時も、そこにモノローグや理屈が挟まってしまうというか……熱い男や理屈抜きで動く人間はいても、たぶん日本における熱血キャラとはテイストが違うと思うのですよ。ここんとこ感覚的なので上手く説明できないのですが、個人的には熱血なキャラ造形って、日本独自の方向性があると思います。そこを踏まえて考えると、マコトのキャラもまた、海外だと日本らしさを感じつつ、新鮮味を感じる造形になっていると思います。ディスク・ウォーズのアキラも、この路線でしたね。

 

 ワーオ! キング・リュウさんが帰ってきとる! もっと細かな話や告知などはキング・リュウ(FA告知アカウント)を参照していただければ。ツイッターアカウント持ってる人は、フォローすると吉。

 上記ツイートで触れられていますが、ディスク・ウォーズでのアベンジャーズ結集は9話で、フューチャー・アベンジャーズでの結集は1話と、フューチャー・アベンジャーズのペースはかなり早めです。またそれと同時に語られているのは、当時と今の違いです。実際ここは、注目すべきポイントだと思うんですよね。

 ディスク・ウォーズの放映開始は2014年。マーベルの映画だとキャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャーやガーディアンズ・オブ・ギャラクシーが公開された年です。後、X-MEN:フューチャー&パストも。それから三年後の今、マーベル・シネマティック・ユニバースには多数のキャラが登場し、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーはマーベルを牽引できるレベルの人気チームに昇華、映画X-MENシリーズでもデッドプールがはみ出し者から大人気キャラに出世と、だいぶ状況は変わりました。たかが三年、されど三年。この変化を織り込むことは、大事なことです。

  

 はっはっは、レッドスカルはディスク・ウォーズの時に書いてるし、第2話にして紹介するキャラいねえやコレ!状態に。早いな、オイ! というわけで、今週はディスク・ウォーズなコラムから今日まで書いてなかった切り札の一人、アイアンマンについての話です。有名キャラであるアイアンマンは情報も解説もてんこ盛り状態なので、今回は彼の「アーマー」に絞って書いてみます。アーマーを装着する者としての、トニー・スタークの資質とはいかほどなのか。様々な言葉で語られるトニーを、アーマーを着る者という言葉のみで分析してみます。あと、自分の体調が完全ではないので、絞ることで話をシンプルに。アイアンマンについては、また別の言葉で語るかもしれません。

 しっかし、本編でレッドスカルが着ていたアーマー。スタークインダストリーの商標に引っかかりそうなアイアンスカルより、マコトが呼んでたタコチューアーマーの方がいいんじゃねえの? ……タコチューって、英語でどう訳せばいいんだろう。

 

アイアンマン

 アイアンマンとは、天才発明家にして実業家のトニー・スタークがアーマーを装着したヒーローである。だが、アーマーを装着したヒーローやヴィランは他にも沢山いる。そんなアーマーを装着&運用する上で必要な要素を、ここで挙げてみたい。

まずは知識力。アーマーを設計製造するだけの知識があるかどうか。日頃のメンテナンスや状況に合わせての開発などにも関わってくる。

次に経済力。アーマーの製造費用を用意できるか。そもそも壊れる物なので定期的に資金は必要となってくる。

最後に運用能力。アーマーの性能を引き出し、適した行動が常時取れるかどうか。

 ざっと上げると、このようになる。役割の例え方を変えると『開発者』『会社』『パイロット』ということになる。初代ガンダムで例えるなら『テム・レイ』『連邦』『アムロ・レイ』といったところだ。

 これらの能力は、すべて持ち合わせていなければいけないわけではない。現に経済力しかなかったコミックスのオバディア・ステインは、他人に開発を任せ、外部入力で装着したアイアンモンガーの運用を補っていた。映画アイアンマン2では、知識力と運用能力があるウィップラッシュと経済力を持つジャスティン・ハマーが組むことでドローン軍団と新型アーマーを作り上げた。持っていないのならば、持っている人間と手を組むか、無理やり協力させればいい。一番簡単なのは、ヒドラのような組織に属してしまうことだろう。どれか一つでもあれば、他の二つは補ってくれる。ただ、組織に頼りすぎてしまうと、もしもの時がキツい。
 例えば、最初ソ連の国策でアイアンマンに対抗するため作られたクリムゾン・ダイナモは、ソ連崩壊時にはアーマーが闇市に流れて、チンピラが銀行強盗に使うレベルにまで落ちてしまった。


 
 最もソ連崩壊の結果、冷や飯を食うハメになった連中はたくさんいるが。大国が崩壊することの恐ろしさが、ひしひしと伝わってくる現象である。

 このようにアーマーを使う大半のキャラクターは、知恵や金の無さに嘆きつつも、手持ちのカードでどうにかしようともがいている。
 だが、アイアンマンであるトニー・スタークは、アーマーを運用する上で必要な三つの要素の全てを一人で持ち合わせている。

アイアンマンのアーマーを設計した知識力に疑いはなく、新アーマーの開発もメンテナンスも独力でおこなえる。

時期によってブレはあるものの、平均して優秀な経済力。これを補佐する、組織力も政治力も軒並み高い。

多種多様なアーマーと装備を使いこなせる運用能力。現役の装着者としてトップクラスの経験。

 「アーマーがなければ、アイアンマンはただの人」と言われるが、アーマーに必要な能力をトニーは全て持っている。これら三つの能力を持っている時点で、ただの人とは呼べまい。陽気なプレイボーイという衣をまといながらも、凝り性なオタクとしての一面でアーマーを発展強化させていく。様々な自分自身を持っているのが、トニー・スタークの人としての難しさであり、そんな彼を追うことの魅力だ。

 トニーの開発力や経済力や運用能力の高さがひと目で分かるのが、映画アイアンマン3の最終決戦である。アイアンマン軍団とまで呼ばれる数のアーマーを全て独力で作り上げ、全て異なる能力を持ったアーマーを指揮しつつ、その場その場で装着運用してみせた。トニー・スタークのアーマーを使う者としての必要な能力が全て発揮された名シーンである。アイアンモンガーは過去の遺物であり、ウィップラッシュのドローン軍団もおそらく太刀打ちできない。あの瞬間、映画アイアンマンにおける歴代ヴィランは、全員トニー・スタークに完全敗北したと言ってもいいだろう。

 だが、映画ではなくコミックスにまで話を広げれば、トニー・スタークに肉薄する男がまだいるのだから、マーベルユニバースは広い。
 アイアンマンと同レベルのアーマーを独力で作り上げ、国王としての財力や権力は絶大。アーマーの運用能力も高い上に、魔術の力というトニーですら持たないスキルを持つ男。その名は、ドクター・ドゥーム。

 自身の国であるラトヴェリアを数で監視するドゥームボット軍団の勢力は、おそらくアイアンマン軍団にも負けない。互いの性格の不一致も合わせ、張り合うしか無い二人である。

 しかしそんなドゥームが紆余曲折を経て、Infamous Iron Man(悪名高きアイアンマン)としてアイアンマンの系譜に名を連ねるとは、面白い話である。手を取り合わぬ男たちの結晶体であるインファマスアイアンマンについては、別の機会に語るとしよう――

 

アルティメット・スパイダーマン ウェブ・ウォーリアーズなコラム~特別編 スクレイル・ガール(スクイールガール)スペシャル!~

 アルティメット・スパイダーマン:ウェブウォーリアーズにスクレイル・ガール(スクイールガール)が出た! コレはコラムで書かなければな!と気合入れてやってみたところ、普段の数倍の文章量になってしまった上に、自分のスケジュールの都合上、放映より一週間以上経ってしまったので、今回は特別編としてスクレイル・ガールスペシャルなコラムです。やっちまったもんは、もうしょうがない。

スクレイル・ガール(スクイールガール)

スクレイル・ガール

 アイアンマン(トニー・スターク)とドクター・ドゥーム(ヴィクター・フォン・ドゥーム)。互いが大天才であり、社会的地位のある人間であり、自信家であり、自作した鋼鉄のスーツを身に纏う二人。好敵手以上に、怨敵宿敵として身を削り合う、ヒーローとヴィラン。そんな争いに、唐突に割り込んできたのは謎のミュータントであった。

スクレイル・ガール 初登場

 リスの力を持ち、リスと意思の疎通を可能とする年若き少女ドーリン・グリーン。彼女はスクレイル・ガールを名乗り、大好きなヒーローであるアイアンマンの相棒、サイドキックに立候補する。ドクター・ドゥームという強敵に立ち向かわなければ行けない状況で、唐突に現れたミーハーな超人。一歩間違えれば、大変な事になってしまう。アイアンマンはスクレイル・ガールを帰そうとするが、もう遅かった。

ドゥーム「何事!? 何事!?」

 「ぐわー!?」いきなり大量のリスに襲われ、何事!?何事!?と大パニックに陥るドゥーム。大変な事になったのは、ドゥームの方だった。“デビュー戦でドクター・ドゥームを撃退する“、この武勇伝を引っさげ、スクレイル・ガールはヒーロー業界へ鮮烈なデビューを果たした。なお、受けた屈辱を決して忘れない執念深いドゥームだが、この一件は本人にとって相当なトラウマになったらしく、スクレイル・ガールはリード・リチャーズやトニー・スタークですらたどり着けない領域、とにかく関わりたくない相手にカテゴライズされた。

ドゥーム「ビビってないッスよ」

 サイドキック志願としては最大級の手土産であったが、アイアンマンは若さを理由に、スクレイル・ガールの申し出を断った。以後彼女は、相棒のリスであるモンキー・ジョーと共に、ヴィジランテとしての活動を開始する。特定の組織に所属せず、エンカウントモンスターフリーランスとしてちらほら色々な所に出てくる彼女に訪れた大きな転機。なんと、あのアベンジャーズより直々の勧誘を受けることとなる。最も、本家アベンジャーズではなく、非公認アベンジャーズな世界で最も権威無きヒーローチーム、グレイト・レイクス・アベンジャーズ(GLA)からの勧誘だが。本物の大物ヴィラン、メイルシュトロームと遭遇したGLAは、チームメンバーであるダイナ・ソアーが戦死し、彼女の恋人でもあったチームリーダーのミスター・イモータルは茫然自失と、結成以来最大の危機を迎えていた。残されたメンバーは、メイルシュトロームとの決戦に向けて新メンバーを募集、声をかけられたスクレイル・ガールはスカウトを承諾。正規メンバーとしてGLAに加入した。なお、この段階で、GLAは数十人以上のヒーローに加入を断られている。

GLA求人中

 しかしGLAに加入したスクレイル・ガールを見て、常人なのにミュータントのふりをしていた経歴詐称がバレてGLAをクビになった元メンバー、レザーボーイが激怒。彼女の無二の相棒であったモンキー・ジョーを殺害してしまう。メイルシュトロームとの戦い直前の、大きな犠牲。その後の決戦も熾烈を極め、GLAが負ければ全宇宙滅亡とえらくスケールのデカい戦いとなるが、スクレイル・ガールを始めとしたメンバー、ヒーローである己を取り戻したミスター・イモータルの活躍により、メイルシュトロームを撃破。スクレイル・ガールも、決戦時際立った活躍を見せた一匹のリスを新たに見出す。このリスが二代目相棒となるティッピー・トーである。

決戦! GLA!

 以後しばらくはGLAとして活動を始めるスクレイル・ガール。それでも彼女は、自由なままであった。若手ヒーローで構成されたチーム、ニューウォリアーズに所属するスピードボールと淡い恋愛関係になったり。

スクイールガール×スピードボール

 ヒーロー同士の争いシビルウォーではGLA丸ごとアイアンマン側の登録派として参戦。襲いかかってきたデッドプールをボコボコに。そしてシビルウォー発端の一因となり、痛みを知るものペナンスに変貌してしまったスピードボールの元に向かったりと、主流でない所で大ハッスルする。
 そして、一人でフィン・ファン・フームをぶちのめした辺りで気がつく。GLAのメンバーが自分に頼ってしまうことで、素晴らしい素養を持つ彼らの可能生を断ってしまうのではないかと。スクレイル・ガールは、GLAに籍をおいたまま一時離脱。ホームタウンでありリスも沢山いる、ニューヨークに帰還。ルーク・ケイジとジェシカ・ジョーンズが出していたベビーシッターの求人に応募し採用される。二人の娘ダニエルは、誘拐の憂き目にもあっており、実力と面倒見の良さを兼ね備えたスクレイル・ガールは適任だった。ベビーシッターの傍ら、大学に入学。女子大生とベビーシッターの二足のわらじを履くことになる。

ベビーシッター(リス)

女子大生(リス)

 これからしばらく、彼女はルーク・ケイジがリーダーを務めていたニュー・アベンジャーズ誌等々に登場。油断していたウルヴァリンにスパーリングで圧勝、ニューヨークに侵攻してきたヒドラの機甲兵団の襲撃を実力で突破と、メジャー誌にて存在感を示す。

燃える街、駆けるリス

 やがてニュー・アベンジャーズも再編、スクレイル・ガールも距離を置くことになるが……なんと彼女はスクレイル・ガール誌、つまり自分が主役の個人誌をゲットする。

スクイールガール大勝利!

 ここまでの流れを見てみると、ゲスト出演→ミニシリーズでマイナーチーム入り→メジャー誌にてアベンジャーズに最大接近→個人誌ゲットと、非常に堅実な出世街道を歩んでいる。この勢いのまま、レゴマーベルにもプレイアブルキャラとして参戦。リスを投げつけたり、対象を爆散するリス結界の展開と、カオスの権化。徐々に日本でも頭角を現しているようないないような。地味にマーベルのプッシュを受けている事は間違いない。

スクイールガール(レゴ)

 スクレイル・ガールのミュータントとしての能力は、リス。徹頭徹尾、リス。丸まったしっぽと、出し入れ可能な爪に大きな切歯はリスの証。腕力とスピードと反射神経も軒並み高く、素のスペックでもスパイダーマンと互角以上の域には居る。ウェストポーチにはリスの餌ともなる木の実を収納。自ら食べることでパワーアップも可能。ウルヴァリンやデッドプールは、まずこの体術に超苦戦している。
 まず恐ろしいのは、リスとのテレパシー能力であり、リス語を話す彼女のピンチともなれば、周囲の至るところからリスが集結。ヴィランを数の暴力で蹂躙する。ウェブウォーリアーズのジャガーノートやデビュー戦のドクター・ドゥーム、最近敗けたウィップラッシュはこのパターン。攻撃だけでなく、尾行やアイテム奪取となんでも出来るリス達。最近は新技としてリスアーマーを取得。大量のリスが手を繋ぎ尻尾を噛み合い合体。敵ならば完全に拘束し、スクレイル・ガールが身に纏えば正体隠しの仮布となる。なお、アーマーのみの自律行動も可能。リスすげえ。

リスアーマー!

 彼女の歴代パートナーであるモンキー・ジョーやティッピー・トーは、優秀なリスの中でも特に優れており、PCのようなハイテク機器も使いこなす。ティッピー・トーに至っては、Twitterのアカウントも持っている。スクレイル・ガールとは精神的なリンクで繋がっており、最高の潜入工作員としての素養が十分ある。リスすげえ(二回目)。

モンキー・ジョー
「モンキー・ジョー」

ティッピー・トー
「ティッピー・トー」

 そして彼女を最強たらしめているのが、“なんか勝ってる!?“。話の流れで書かれぬまま、なんか勝ってる!? ラストページで超強敵と相対→次号冒頭でなんか勝ってる!? カメラの回っていない時は最強という、中々に困る強さ。このパターンで敗れているのは、サノスやフィン・ファン・フーム。なお、カメラが回っている時は上記のリス絡みの所までなので、無法なまでに強くはない。実際、上述のヒドラ機甲兵団との戦いでは必死の攻防を繰り広げ、マーベルゾンビーズ系の世界ではゾンビ化したり食い殺されている。デッドプールもそうだが、第四の壁の間で生きているキャラに必要なのは、歪めたりギャグで済ませては不味い所を嗅ぎ当てる嗅覚の良さである。

スクイールガール「なにこの展開!?」 デッドプール「ちょっと行ってこいよ!」

 最後に、スクイールガールが金星を挙げた、もしくは圧倒した有名キャラの名前を画像付きで載せてみる。

ドクター・ドゥーム

スクイールガールVSドクター・ドゥーム

モードック

スクイールガールVSモードック

ウィップラッシュ

スクイールガールVSウィップラッシュ

バトロック・ザ・リーパー

スクイールガールVSバトロック御一行

サノス

スクイールガールVSサノス

フィン・ファン・フーム

スクイールガールVSフィン・ファン・フーン

ウルヴァリン

スクイールガールVSウルヴァリン

デッドプール

スクイールガールVSデッドプール

 ここまで錚々たるメンバーに勝ってきたスクレイル・ガールだが、ついに彼女が最も得意とする、カメラの回っていない所で負ける日が来た。ニューヨークの全市民スパイダーマン化!?なストーリー、「スパイダー・アイランド」にて、ベビーシッターとして預かっていた赤ん坊ダニエルが蜘蛛男の力に覚醒。結果ヒドい目にあった。とりあえず、ダニエル>>スクレイル・ガール>>サノスのような無慈悲な方程式の事は忘れていただきたい。
 個人誌を得た今、彼女の成長はとどまることを知らない。これからもスクレイル・ガールは、上記のヴィランやヒーローにも負けぬ強豪に挑み続けるだろう。

スクイールガールVSギャラクタス

 

 

more

ディスクウォーズ・アベンジャーズ:ドゥームズデイ#2紹介

 アルドリッチ・キリアンが開発した、人の脳の未使用領域に干渉することで人体を超人化させる、テクノウイルス“エクストリミス“。だが、スポンサーの一人であったトニー・スタークが危険性と欠陥を指摘した結果、開発者アルドリッチ・キリアンは全てを失ってしまう。失意の彼を拾い上げたのは、トニー・スタークと同等の天才ながらも、危険性と欠陥を長所と呼ぶ男であった。
 数年後、キリアンはトニー・スタークの前に帰って来る。アベンジャーズの仲間と共にアイアンマンとしてディスクに封印された彼の前に。テクノアイル東京を破壊し、アベンジャーズとパートナーであるアキラ達をおびき寄せる、エクストリミスで強化されたヴィラン達。アベンジャーズは苦戦の後ヴィランを撃破、エクストリミスを摂取し自ら超人となったキリアンも追い詰めるが、これは全て陽動だった。
日本に現れし、科学と魔法を極めた王、ドクター・ドゥーム。彼の魔法により、アベンジャーズを始めとしたヒーローのディスクはほぼ全て奪われてしまう。ドゥームはアキラ達の勇敢さと優秀さを認めつつ、自らがラトヴェリアに帰還することと、これよりアベンジャーズのディスクを使っての研究を始めること、ヒーローという力を失ったまま来ても、何の意味も無い事。ドゥームは言うだけ言うと、キリアンを連れてラトヴェリアに帰還してしまった。
 ヒーローのディスクを失ったアキラ達の前に立ち塞がる、無力という名の現実。一方、トニーの秘書であるペッパー・ポッツは、立ち向かうための力を知っていた。サンダーボルツ計画という、禁断の力を――。

 

 ドゥームの国であるラトヴェリアを訪れたアキラ達。言葉通り、ドゥームが持つ強大な力が牙を剥く。ドゥームの力に対抗すべく、禁忌の力が開放される。

「ドクター・ドゥームが四人も!?」
「いや。貴様らは運が良い。今日は特別でね、もっと居るのだよ!」
「ドゥームが一人二人三人四人……いっぱい!?」
「ドゥームボットだ! ドゥームが自分に似せて造った、戦力兼影武者のロボットだよ!」

「フン。マスター・オブ・イービルの名も地に落ちたものよ」
「おっと訂正してもらおうか。今の我ら、その名をサンダーボルツと言う。行くぞ、サンダーボルツ、アッセンブル!」

「そういえば、そこな少年。お前は重力を研究する気は無いのか?」
「ええっ!?」

「キャプテン・アメリカは、相棒に周囲警戒も教えておらぬのか? だとしたら、一兵士としてはともかく、指揮官としては疑問符が付くな」
「ぬけぬけと……!」
「ああそうだ。ヴィランとはぬけぬけとした物なのだよ」

 ぶつかり合う、力と力。だがしかし、雷鳴すら越えかねない、ドゥームの持つ最悪の力が、花開く。

「やあペッパー。君がスタークジェットから出てくるのを待ちきれなくて、友達と一緒に来てしまったよ。名づけて、エクストリミスソルジャー。新時代の超人兵士さ!」

「アレは、ビルドアッププレート!?」
「これぞ、エクストリミスを代用に使い造り上げた我が力! い出よ、友を信じられぬ男が設計した呪いのアーマ、ハルクバスターよ! ドゥームスマッシュ!」
「殲滅の時間だぁぁぁぁぁ!」

 追い詰められるアキラ達とペッパー。しかし、希望は、未だ残っていた。呪いと希望が、ラトヴェリアにてしのぎを削る。

「馬鹿な、お前がなぜここに!?」
「今の私は単なる一兵士だ。SHIELDの切り札としてのな」

「パーティーの時間ね! ……これでいいのかしら?」
「いやー、そこは真似しなくてもいいんじゃない?」

 希望が轍となり、蘇るアベンジャーズ。絶望を集め、滾るドゥーム。記録に残らぬシークレット・ウォーの勝者は果たして誰なのか。

「なるほど。確かに俺は間違えたが、完全無欠の間違いを犯したわけじゃないんだな」

ディスクウォーズ・アベンジャーズ:ドゥームズデイ#2~秘密の戦争~

5月2日 COMIC1 と-24b 肉雑炊 ¥300にて頒布。

150424_233419

 

「我ら、邪悪なる六人シニスター・シックス! 我が犯罪者人生の中で、最高の犯罪だ!」
「そうだね、一人じゃ無理だって悟るのは、人間の成長に必要なことだ。賢くなったね、ドク・オック」

今なら数量限定で、ディスクウォーズ:アベンジャーズ ドゥームズデイ スパイダーマン編ペーパー付!

日々雑談~1863~

 新刊作業中。なんとなく自分がドクター・ドゥームを書くと、大物になる気がする。大物なのは構わんけど、なんかこう「何言ってんだコイツ」的な底抜けKY要素もあってこそなドゥームな気がして……(酷
 あと、行き渡らなかった事もあり、当サイトにて過去イベントで配布したペーパーの方を随時アップする予定だったのですが、クラッシュから新PCに移行した結果、手元にデーターがなく。管理者のHDを見てみたり、旧PCからのサルベージも行っておりますので、アップはしばしお待ちください。

 戦国である信長の野望と現代社会、どうしたこうなった!感爆発なスマホゲー、信長の野望201X。登場武将の一覧から漂う、雑コラにマイナーチェンジに良アレンジが入り混じったカオス感。適当に近代兵器持たせてみたなヤツから何処が変わってんのか一見分からんヤツに馴染み過ぎな奴と、幅広すぎる。つーか、なんで前田利益(前田慶次)は電話中なんだよ! 傾奇者じゃなくてそれ、携帯買って貰ったのが嬉しすぎて手放せない学生の絵面だよ!w

 アニマス最終回視聴。涙の大団円と呼ぶべき、素晴らしい終わりでした。そして物語は、小休止の後、2クール目へ。これはもう、じっと待つしかないな。始まるまで、待つしかない。いや本音で言ったら、来週続き見たいどころか明日、むしろ今すぐ続き見たいよ!?
 最終回でもまたトラブル。誰が悪いわけでもない、ただ歯車が噛み合わなかった結果起こった、新田ちゃんの発熱。そして突然の雷雨。ちゃんみおのアレを筆頭に、アニマスはシリーズを通してこのたぐいのやるせないトラブルが多かったのですが……誰かがよろけたのなら、別の誰かが支える。この完璧な友情のトライアングルにより、トラブルを全て正面突破。新田美波復帰での勢揃い&戻ってきた天候と観客、最後の絵図に繋がるわけですよ。培ってきた物と成長を感じさせてくれる瞬間、これぞ長期ドラマの醍醐味よ!