日々雑談~5860~

 ここ最近、こんなソシャゲをやってますよということで、軽く雑感とガチャもろもろを書いてみる。全部が全部イベント完走までやってるわけではないとは言え、こう書くと結構やってんなあ。ソシャゲは基本プレイ無料から始まる分、据え置きゲーよりやってる自覚が薄いな。

ウマ娘
 巷でも大人気なソシャゲを今更説明する必要ないでしょ。育成のストイックさと、キャラクターの可愛さを両立させた、まさにプリティダービー。ガンガン石を配るけど、ガチャはそれなりに絞ると、サイゲームス的なバランスは健在。同じ仕様のグラブルだと、いかんせん武器とシステムが増えすぎてもういろいろ崩壊してるけど。ただウマ娘の場合、期間限定が無いのがありがたい。今回は縁がなかったで、すっぱり諦められる。まあそのぶん、ガチャがどんどん闇鍋化していくので、数年後にどうなっているのかはわからない。ところで、俺のサンタビワハヤヒデまだですか? サンタはまだ早いとしても、新規と並行しての復刻はそろそろアリでは? 諦められても、諦められねえんだよ!

FGO
 巷でも(以下略 新キャラの数に排出率と、じっくり作ってじっくり出すことで高級感があるイメージ。ランキング制や報酬に頼らずここまで来てるのは、もっと評価されてもいいと思うんですがね。ここ最近は限定ガチャのサイクルも早く、システム面の向上も著しいと、個性である高級感を維持しつつ、あまりに高くなってしまった部分を切除しているように見える。ずば抜けたテキスト力と根強いファン。とにかく地盤がしっかりしているので、余程無茶をしない限りはたぶん成功する。

超昂対戦
 スーパーアリスソフト大戦。大丈夫、DMM版なのでエロもあるよ! キャラクターを選んでパーティーを組むのではなく、手持ちのキャラクターが全員ランダム(ある程度の順番の指定は可能)で出撃する仕様。全員それなりにまんべんなく育てる必要があり、つまりはガチャを引いて頭数を増やすだけだとむしろ弱くなる。ガチャの後の育成はどのゲームも求めてくるが、明確に弱くなるのは珍しい。でも、頭数を増やすのも大事なので、結局ガチャは大事。頭数を増やしつつ、全員育成していくのが正解ということ。そしてそのガチャは無償と有償の差がデカく、無償だと悲しいぐらいに渋い。

マッスルショット
 簡単に言えばキン肉マンのモン◯ト。あっさり消えそうに見えて、実は今年で7周年に突入した。石の配り方ではトップクラスかつ、一日一回無料10連に半年前のフェスのキャラも入っている豪華仕様。アニバーサリー報酬やイベント報酬もおかしいぐらいいろいろ貰えると、知ってるソシャゲの中では、一番報酬が手厚い。ただし、フェス限キャラ複数でもしんどいステージ構成に、約一部の例外を除けばガチャに天井が無いと、沢山食わせてくれるけど満腹にはなれない悲しいジレンマ状態ではある。なんだかんだで暇つぶしとして手を出しやすい部分はあるので、付き合いやすいゲームではある。このゲーム、どうやって儲け出してるの? は管理者談。でも7周年。

日々雑談~5859~

 オープンワールドフロムゲーこと、エルデンリングをコツコツとプレイ中。
 ダークソウルやBloodborneのアクションと、広々としたオープンフィールドの融合。最近はウチの旧型PS4のスペック不足が目立つので、PS5でも出てるゲーム、しかもオープンフィールドとなると、まともに動かないんじゃ? と思っていたけど、いや実にサクサク動く。最近のハイスペックが求められるゲームの中で、この軽さは優秀の一言ですわ。

 だいたいオープンワールドゲームは、難易度調整も含めて、まだ行ってほしくない場所に強敵(例:フォールアウトのデスクロー)を配置したりするもんだけど、フロムゲー仕様なエルデンリングだと周りに強敵が多すぎて、強敵を避けていく思考だとマジで何処にも行けなくなる。馬を使っての強行突破で行くしかねえと気づくかどうかが、まずは分かれ目。馬の性能と入手速度の早さに関してはオープンワールドゲームでもトップクラスな辺り、おそらくこれが推奨するやり方なはず。行けるだけ行って保険をかけてから、ゆっくりと勝てる敵か挑まない方がいい敵かを見極める。どうせ死ぬんだから、とりあえず挑んでみりゃいいんですよ。

 難点があるとしたら、イベントのフラグ管理やアイテムの隠し方もダークソウル仕様なところですかね。いやらしい配置も、従来の道があるタイプのステージ構成ならまだ気付けるんだけど、今回は道が無いからね……ゼルダみたいに視界がいいわけでもないし。攻略サイトを見ればわかると言えばそこまでなんだけど、あまり頼りっきりなのもなーってがね、どうしても。前述の通り、馬を使っての怪しいところ総当りも悪くないんだけど、イベントのフラグは当たるタイミングが分かれるんで、力づくじゃ無理よねえ。

 そんなこんなで、死んだり死ななかったりやっぱ死ななかったりを楽しんでます。しかし今やってるソシャゲはウマ娘がメインなんだけど、ウマ娘もプリティの皮を被ったストイックなゲームなわけで。ここ最近のゲーム履歴は、楽しさはあっても、癒やしがねえな。

日々雑談~5865~

 いろいろとバタバタしててご無沙汰でしたが、ウマ娘はちょびちょびやっておりました。
 おそらくというか確実にSランクに到達できた理由は、フレンドから借りてきたSSR新春フクキタル。レアスキルのスーパーラッキーセブンは微妙の極みである一方、初期ステータスアップの恩恵がとにかくデカく、さらに練習性能も悪くないと、レアスキルも完璧だったらぶっ壊れの域。むしろ今でも軽く壊れてる。能力値の上積みだけなら、現環境トップのSSRキタサンブラック以上だし。もっともキタサンは、フクキタルの苦手分野なスキルでも優秀なんだけど。

 序盤で適正に合わないレースを走らされたり、とにかく最初から勝ち続けることが隠しイベントなタイプのキャラ。たとえばシンボリルドルフはフクキタルの採用でとにかく攻略が安定しますね。ビワハヤヒデにナリタタイシンにウイニングチケット、BNWの三人は序盤のクラッシック級で勝つのがわりと大変なので、おそらくこの三人もフクキタルの恩恵がデカい組。敵に回った時の皐月賞のタイシンやダービーのチケゾーや菊花賞のハヤヒデは、史実ブーストもあってかなり強い。それにまあ、ダービーでしくじたあとにチケゾーの育成するの罪悪感強くない? すまねえ、本当にすまねえな、チケゾー……。

 SSRフクキタルも前述した金スキルの微妙さやイベントの安定感の無さと穴もそれなりにあるのですが、凸したSSRを揃えて辿り着ける領域にフレンドから一枚借りてくるだけで辿り着けると考えればやはり破格。行き着くところまでたどり着いた重課金勢にとっても欠かせない一枚ですが、微課金勢や無課金勢にとってもステップアップの一枚として心強い。能力値だけでは勝てないゲームですが、スキルだけでも勝てないゲームでもあるので、とにかく能力値を満たす手段としてオススメです。
 あと、無課金勢や微課金勢にとってのSSRフクキタルの弱点は、完凸ラインが低い割に優秀なSRフクキタルが使えなくなること。育成キャラとしての当人も含めて、フクキタルは一見癖があるけど優秀なキャラのデザインモデルみたいなもんだよなあ。そういえば、モデルの競走馬からしてそういうとこあったわ。

日々雑談~5860~

サンダーボルト:モンモンモンの「走れサンダーボルト!」の回に出た競走馬。おそらく芦毛、そして白い稲妻に繋がるサンダーボルトの名と、マキバオーと同じくタマモクロスがモデルなふしがある。モンモンモンの後日談でもあるみどりのマキバオーの時代には死去。最強の駄馬ベアナックルは全弟。モンモンモンにてサンダーボルトに負けたマホノバラモンはこの敗北をきっかけに落ちに落ちて、賭け競馬の一員としてマキバオーに登場。当人はマキバオーに出ていないものの、意外と後世への影響を与えている。

 スマホを単行本の上に乗せての10連ガチャ一回目は、タマモクロスは出なかったものの秋モデルのシンボリルドルフを二度目のゲット。PCの上に単行本を載せての二回目でタマモクロスをゲットと、モンモンモンはご利益ありとしか言いようがない。やったー! 当たったー!と盛り上がった後、PCデスクに単行本をずっと置いておいたら、サポカSSR確定ガチャでもタマモクロスが来たのはある意味オチ。ウマ娘のサポカ、一枚だけ来ても上手く使えないんだよなあ。

 しかしいざ育成してみると、びっくりするぐらいにタマモクロス優秀だなあ……。シナリオ中の必須レースと本人の適性が完全に噛み合ってる上に、固有スキルが強力なのがデカい。育成しくじっても、イマイチなまま全レース1位を取るくらいに強い。ライバルであるオグリキャップも育成難易度が低めのウマだけど、タマモクロスは別ベクトルで難易度低いわ。待っただけのことはあると、素直に言いきれる性能。花丸だねえ。

日々雑談~5843~

 ウマ娘のPVSPことジェミニ杯、Bグループとはいえ、グレードリーグ決勝でなんとか勝利。そもそも決勝まで行けるかどうかも怪しかったものの、ナリタブライアンを差しから先行に切り替えたら、あれよあれよの四連勝で決勝行き。作戦一つでコレって、つまり負け越しは俺のせいじゃないですか、やだー! もうちょっと早く作戦を切り替えていれば、Aリーグ行きの可能性もあったけど、あそこは魔境だから、果たして行って勝てたものか。人事塞翁が馬。くわばら、くわばら。

 そんなこんなでエースはナリタブライアンだったものの、実際決勝で1位となったのはアグネスタキオン。たまにふっと、粒子のごとき煌めきで1位を取ってくることがあったけど、まさか決勝でそれをやるとは。強いのが周知化しデバフの標的になったせいか、超人気追い込み馬のゴールドシップ様は、使っても当たってもあまり振るわなかったイメージ。でも結局は、競馬である以上、運もあるよなあ。俺が対戦相手だったとして、B+のタキオンにAやSのウマ娘が負けたら納得いかねえ!ってなってただろうし。

 今回学んだこととしては、実入りの大きさとのびのび育成できるとこを考慮するに、Bクラスまでのオープンリーグより制限なしのグレードリーグの方が楽しいですね。オープンリーグはオープンリーグで、きっちりリミットギリギリで仕上げてきているウマ娘がゴロゴロ居るから辛いんだよ……リミットがあることで、必要最低限のラインのハードルも上がるし。ウチのサークルだと、俺より管理者のほうが先にウマ娘を始めてるんですが、管理者今回ズタボロでしたからね。原因は、長距離リーグなのに、スタミナを軽視したこと。いくら円弧のマエストロがあったって、スタミナCで長距離は無理だわ。これが必要最低限を集められなかったトレーナーの末路なので、とにかくきっちり必要最低限を見定めて、しっかりラインを超えなきゃ駄目ッスね。

 ウマ娘自体は楽しんでるから問題ないんだけど、どうしても他のソシャゲに割く時間が無くなってくってのはあるね。有限である以上、売上だけでなく、時間の奪い方も競う時代か……。