日々雑談~1754~

 ま、待った! アニメもそうだけど、最近マンガも新進気鋭や話題作が多くて、手が回らん! ひとまず、明日にはどうにか本屋に行って僕のヒーローアカデミア1巻を探さなければ! 発売日から品切れ報告多数な状況なので、いっそ重版を待ったほうがいいかもしれないけど……それでも! 探すだけの価値はある!

 少し前の話ですが、邦訳バットマン:インコーポレイテッドを購入しました。バットマン、世界を駆ける。目的は、バットマン株式会社の設立!? 始まりは日本、バットマン・ジャパン、死神男、ゴリラ博士! 桑田次郎版バットマンの血を受け継ぐヒーロー&ヴイランが次々と登場! バットマン・ジャパンに関してはヒットマン2巻の奇天烈アメコミキャラ事典でも取り上げております。現状、衣装はバットマンでもベースは月光仮面や怪傑ハリマオを彷彿とさせるミスター・アンノウン(不詳紳士)なバットマン・ジャパンことジロー・オサム。次に出る時の彼は、月光仮面やハリマオのイメージより、ちょっと時代が進んでますよ?
 入り口のバットマン・ジャパンはかなり取っ付きのいい作品なのですが、最終的にトリップ感あふれる方向性に突き進んでいくのは、良くも悪くもライターであるグラント・モリソンの癖。ンモー、モリソンさんまたメタファーやオマージュをバリバリ使って、神話作ろうとしてるよ。
 しかしバットマン:ブルース・ウェインの帰還におけるバットマンIN原始時代の時にも感じていたけど、最近のグラント・モリソン作品、入り口が分かりやすいというか面白くなるに決まってるだろう!な作品持ってきてるような? いきなり壮大な神話になるのではなく、かろやかにステップを踏みつつ、空の彼方に歩いて消えていく感じで。
 合うか合わないかが結構別れるタイプの作者さんだとは思いますが、合えばホント、魅惑のモリソンワールドよ。

日々雑談~1728~

 バットマン:ノーマンズ・ランド 1を入手。厚く単価の高い本だけあって、地元で扱っている本屋を探すのに時間がかかった上に、読み込むのにも時間がかかり……。なるべく本は地元の店で買いたいと思っているものの、こういう苦労を経てしまうと、もうAmazonでいいかなあとも考えてしまい。見つからなかったら、もっと本屋の無い地域に住んでいたら、多分諦めているわけで。これが、Amazonの強みか……。
 それはそれとして、ノーマンズ・ランド。合衆国によるゴッサムの隔離と封鎖、無法地帯でのヒーローやヴィランや人々を描く、一大シリーズ。リアルタイムでも1999~2000年と、丸一年続きました。ゴッサムはさながら戦国! 誰が勝ち抜ける? 鍵は開けられてしまった!
 このノーマンズ・ランド1巻の厚さ、収録されているのは本筋だけでなくタイイン誌も、そしてサブエピソードも満載。一時期バットマンを務めていた男、アズラエルの奔走やジョーカーとの対峙。無法地帯に現れた史上最強の超人スーパーマン。ヒーローやヴィランだけではなく、忠実なる執事アルフレッドの物語や一市民の奮闘や悲劇も収録。横に幅広く、並列の展開で一大シリーズを創り上げるアメリカンコミックスのシステム。このノーマンズ・ランドは、その冥利を思う存分味わうことが出来ます。
 ノーマンズ・ランド前日譚、致死性エボラウイルスがゴッサムに蔓延する『コンテイジョン』。大震災により街すらも壊滅する『カタクリズム』。この二シリーズは解説として収録されているのですが……コンテイジョンの一編だけ、一話だけが邦訳されています。その一話が収録されているのはヒットマン1。バットマンとヒットマン(トミー・モナハン)、二人のヒーロー初の邂逅回。アレはコンテイジョンでの話です。この話自体、ヒットマンの連載開始前日譚でもあります。意外と近場なゴッサム界隈。
 単純な正義や悪意は通じぬ、狂乱の無法地帯。話は、まだ始まったばかりなのです。

日々雑談~1724~

 いよいよ、デッドプール:スーサイド・キングスが発売ですね。X-MEN:ZEROでの顔見世、マブカプ3参戦、主役の実写映画製作決定、そして来週のディスクウォーズ登場。こんな形で日本にばらまかれた点の一つが、このスーサイド・キングス。点はおそらく、そろそろ線となるでしょう。ニコニコのディスクウォーズ配信、タグも市場も予告部分のコメント濃度もえらいことになってるもんな! 出るの来週なのに!
 それはそれとして、ある意味スーサイド・キングスよりも、デッドプールよりも自分にとって思い入れがあるかもしれない作品が、同時発売のバットマン:ノーマンズ・ランド1だったりします。実はノーマンズ・ランドの紹介記事が、当サイトで初めて本格的に取り上げられたアメコミ系の記事。今もそうなんですけど、ウチの方針って「面白いなコレ!」とか「ちょっとコレについて語りたいな」と移り気かつ自由なスタイル。その話のこのノーマンズ・ランドの記事を書いた日から、話のバリエーションにアメコミが入ったわけですね。この数日後、変な赤タイツに出会った結果、なんというか面白い事になるわけですが。
 ちなみに件のノーマンズ・ランド紹介記事がコチラ。ネタバレ気味なので、閲覧には注意を。
 2010年の記事なので、だいたい四年前ですね。自分で自分を分析して見るに、旬のネタの使い方や説明の足りなさから感じる未熟さ、この頃からあまり変わっていない方針。そして何より……当時の俺、おそらく「良い作品だけど邦訳出ないよなあ」という諦めが強いです。紹介することで良い方向に転がってくれないかなーというのも感じるけど、その一方無理だな!とも考えている。その証拠は、紹介記事の割に結構容赦なくネタバレをしている辺りかと。現状に当てはめてみると弱気ですが、当時を思い返して見るに、自然とこうなってしまう材料はあったのですよ……。
 しかし四年たった今では、無理!?と思っていたことが現実に。当時そう思わざるを得なかった材料の大半も払拭済みと、ジャンル“アメコミ”はだいぶ様変わりしました。映画、邦訳、アニメ、ドラマ! 点が繋がり線としての形を作ったのは、デッドプールだけではないのです。