ディスクウォーズ:アベンジャーズなコラム~その48~

 ディスクウォーズ:アベンジャーズ、48話。
 押し寄せる闇、防げるかどうかの水際作戦! 

 ハルク&ワスプ&キャプテン・アメリカ、数の不利を物ともしないバイビースト&アイアンモンガー。巨体かつパワフルな戦艦クラスの二人とはいえ、相手に大和型戦艦クラスのハルク+超優秀な軽巡と駆逐艦なキャプテン・アメリカとワスプがいる状態で、よく頑張った! そもそも数的に最初から不利だし! 後述する通り、アイアンモンガーは最近出番が増えておりますが、バイビーストはホントにね! 昔はダンジョンの奥に居るそこらのボスより上の強敵扱いだったのに、最近は何処でもエンカウントする、パーティー構成ではめんどくさい敵レベルに。アニメとか他所のメディアでも、殆ど出番ないし! ディスクウォーズ参戦キャラに賞か何か上げるとしたら、バイビーストは努力賞の有力候補にしてもいいんじゃないかと!
 ここまで褒めておいて努力賞なのかよ!?とお思いでしょうが、結局支援艦隊来て負けましたしね? 優秀賞やとうどうグループとくべつ賞は、流石にもっと別の候補がいますし……。でも、耐え切ってセカンドヒーローを引き出したことは、評価的にプラスだな、うん。

 いやだなあ、ウォーマシンの事を忘れてませんよ! 本来、セカンドヒーロー一番乗りポジションだったじゃないですか! コイツ、モードック撤退させてマイアミの話したこと以外何もしてねえななんて思ってませんよ!
 ウォーマシンはともかく、多分みんな忘れてたのはロキ様。ドルマムゥが来る!の話題性に、持って行かれていた感はあり。そしてロキ様が輝くのは、こういう人の思考の隙間ができた瞬間。ダークゲート発生装置の破壊とドルマムゥ出現の危機に焦っていたアイアンマンやアキラの隙を突く大活躍。一期ボスの時みたいにデカい力を手に入れて調子乗るのもロキっぽいけど、嫌な所に陣取る敵として出てくるのもまたロキらしさ。強敵や大敵よりも、嫌な敵という評価が似合うのがロキ様の個性にして強み。

 掴めなかったその手を、今度は掴んでみせる。ロキ城での決戦、父親に「息子のために手を離す」という選択肢を選ばせてしまったアキラの後悔。その後悔の精算となったのが、今回の話でした。
 直接戦闘に挑むポジションではないため、戦闘力や攻撃力のような分かりやすい成長度合いは無くとも、バイオコードの進化やパートナーの絆の強化と、アキラ達は確実に成長を重ねてきました。ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーとの邂逅、ビルドアッププレートの開発、強敵レッド・スカルとの死闘、ウルトロンとの大決戦、デッドプールとの……必要ない、消せ(ロキ談)。
 ローニンとの攻防も含め、成長しなければ乗り越えられない困難を越えてきたことは、成長の証と言ってよいかと。その成長の結果が、ローニンの手を手放さなかった事、逆転の一手となった事。こういう前に進むことで得た物が分かる瞬間は、自分の大好物です。これこそ、長期ドラマの華よね!

 今日の紹介は、鋼鉄の門番アイアンモンガーで! 原作や映画における搭乗者オバディア・ステインにも言及! 巨大な体躯と大火力! 軍事兵器色、非常に強し!

アイアンモンガー

アイアンマンVSアイアンモンガー

 映画にも登場した、アイアンマンをベースにした巨大アーマー。着用者に並外れた身体能力を与え、リパルサー・ビームやレーザーブラストを放つことが出来、ブーツからのジェットで飛行も可能。登場してからしばらくは、オリジナルより複製されたスーツを纏う人間が居たが、ブリザードウィップラッシュのような特化型や特殊装備型でもなく、あくまで大きなアイアンマンでしか無いせいか、スーツとしての出番はインパクトの割に少ない。
 アイアンモンガーをスーツとして解説した場合、本当にこれだけで終わってしまう。だがしかし、アイアンモンガーは今後に繋がる予定の映画アイアンマン、その第一作のヴィランに選ばれたキャラクターである。彼の真価は、アイアンモンガーを纏った男、オバディア・ステインと共に在ることで発揮される。
 企業家オバディア・ステイン。経営学を学び、修得の証であるMBA(経営学修士)を取得。心理戦に長け、非常かつ効率的なビジネス戦略を好む一流の企業家。心理戦や戦略は、得意とするチェスで鍛えあげられており、チェス自体の腕前もチャンピオンクラス。完璧なロジックで磨き上げられた人生こそ、オバディアが歩んできた道である。
 だがしかし、その本質にあるのは物事を勝ち負けでしか、むしろ自分が勝って当たり前の物としか考えられないどす黒い本性であった。子供の頃、チェスでオバディアと互角であった少年は、その結果オバディアに愛犬を殺されてしまった。つまりこの常軌を逸した精神は、幼年期より持ち合わせていた物である。

オバディア・ステイン

 非常に、並べてみたら分からないレベルで、他所の出版社で活躍する超有名アメリカンヒーローのライバルに似ているが、ひとまずそこはスルーして欲しい。多国籍軍需企業、ステイン・インターナショナルの社長となった彼にとってのライバル、勝つべき相手はスターク・インダストリーズの社長であり企業家のハワード・スタークであった。だが、ハワードは事故死。会社は父以上の才覚を持つと言われているトニー・スターク(アイアンマン)が引き継ぐこととなる。表向きは友好関係を保っていたオバディアだが、付き合いつつもトニー・スタークの情報を収集。トニー・スタークがアイアンマンとしての重責に耐えかね、アルコール依存症となった事。友人の力にて立ち直った事を知る。オバディアにとって、このトニーが見せた弱さは、チェックメイトに繋がる一手であった。

アイアンマン:デーモン イン ア ボトル

 オバディアは、得意の心理戦と権謀術数を駆使することでトニーを再びアルコール依存症に陥らせてしまう。スターク・インダストリーズはステインに買収されてしまい、地位も名誉も財産もアイアンマンとしての立場も酒で失ったトニー・スタークはホームレスにまで落ちぶれてしまう。先のアルコール依存症以上の没落。オバディアの完全勝利であった。彼にとってはトニーですら、自分の人生を彩る敗北者の一人に過ぎなかったのだ。
 オバディアに負け、浮浪者となり全てを諦めかけていたトニーだが、偶然出会った女性ホームレスが自身の命と引き換えに子供を産んだ瞬間、生命の誕生と死に立ち会ったことにより、人としての現実と希望を取り戻す。周囲を見てみれば、空位となったアイアンマンの座は親友ジム・ローズが必死で守り続け、アベンジャーズの仲間たちも変わらず居る。全てを失ったわけではない、奮起したトニーはアルコールと決別、赤と銀の2色が特徴的な新型アイアンマンスーツ、通称シルバーセンチュリオンと新会社スターク・エンタープライズ社を作り上げオバディアに挑んだ。

アイアンアーマー マークⅧ(シルバーセンチュリオン)

 なお余談ではあるが、浮浪者となった時に女性ホームレスと出会わず、代わりに変な赤タイツと出会った結果、モードックが首領を務める秘密結社AIMに売っぱらわれてしまった平行世界もあったりする。なんてバッドエンドだ。

トニー・スターク売るよ!

 一方、オバディアだが、負かしたと思ったトニー・スタークの再起に動揺。再起した敗北者により追い詰められた結果、遂にトニーが直接アイアンマンとしてステイン・インターナショナルに乗り込んでくる事態となる。だが、オバディアの手元には最終兵器があった。スターク・インダストリーズを乗っ取った際に見つけた、アイアンマンスーツのデーターと実物。彼は部下に命じ、アイアンマン以上のスーツを制作させていた。
 オバディアの元に乗り込んだアイアンマンが目撃したのは、自分のスーツ以上の大きさと性能を持つ鉄の巨人アイアンモンガーだった。アイアンモンガーとなったオバディアと、アイアンマンであるトニー・スターク。二人の企業家の最終決戦は、肉弾戦となった。

アイアンモンガー

 アイアンマンを超えるアーマーの名に恥じぬ性能を見せ、アイアンマンを圧倒するアイアンモンガーだが、やがて最大の弱点が露となる。トニー・スタークとは違い、スーツを着た経験が無いオバディア。その経験を埋めるため、アイアンモンガーは外部PCの遠隔操作による補助を受けていたのだ。遠隔操作の妨害より、活路を見出したアイアンマンは、アイアンモンガーを遂に撃破する。
 自らの敗北を悟ったオバディアは、トニーに自らの父親の死について語り始める。自分の父親はギャンブラーであり、ロシアンルーレットに失敗して死亡した。父の死を目の当たりにした恐怖で、自分の頭の毛は抜け落ち、敗北とは死である事を学んだ。オバディアの勝つことへの病的なまでの執着は、この一件が原因だったのだ。
 そして敗者となってしまった自分に、生きる資格はない。気づいたトニーは制止するものの、オバディアは自らのリパルサーにて頭部を撃ち抜き死亡する。敗北とは死であると身を持って教えてくれた、自らの父と同じように。勝者であるトニーは全てを取り戻し、敗北者であるオバディアは死亡した。再起したヒーローと再起を選ばなかったヴィランの戦いは、こうして終了した。

オバディアの死

 アメコミのキャラクターは死亡や蘇りが激しいが、オバディア・ステインは蘇っていないキャラクターの一人である。あの世に居ることの確認や短期間の復活はあるが、本格的な復活には至っていない。そもそも、初登場が82年で自殺したのが85年と、映画ヴィランに選出された割に、非常に活動期間が短い。他の映画第一作のヴィラン、レッド・スカルやロキの活動期間数十年+継続中と比べれば、その短さは更に際立つ。
 だがしかし、アイアンモンガーとオバディア・ステインは立派に映画ヴィランを務め上げてみせた。

映画版アイアンモンガー&オバディア

 他所のハゲで企業家な有名ヴィランと差別化するために髭を生やしてみよう! 技術の未熟さによる巨大化とリアクターの窃盗。こうすれば、トニー・スタークの天才性が揺らがぬまま強敵になれる! 非常に細かな気遣いにより、アイアンモンガーとオバディア・ステインはアイアンマンの強敵として再生を果たした。以後、オバディアとアイアンモンガーは、アイアンマン・ザ・アドベンチャーズやディスク・ウォーズ:アベンジャーズのような世界観を再構築したアニメ作品にて、ラスボスや強敵として存在感を示す。ディスクウォーズのアイアンモンガーの中身については明言されていないが、ビジネスパートナーや技術の窃盗といった評価からして、オバディアのルートからおそらく外れていないだろう。

アイアンモンガー(アイアンマン アドベンチャーズ)

 原作での、トニー・スタークを浮浪者にまで追い詰めた数年間。この濃い数年の結果、トニー・スタークは未だにアルコールに脅かされ、様々な世界にてアイアンモンガーはアイアンマンの前に立ちはだかっている。だがある意味これは、敗北は死であり終焉と考えていたオバディアにとって、皮肉的な今なのかもしれない。

お知らせ

 本日は体調が優れないため、本格的な更新の方、お休みさせていただきます。体調が明日回復していたら、久々の1日2連続更新も狙える状態なのですが、さてどうなるか。最低でも、ディスクウォーズの更新は行う気ではおりますが。
 しかし先週出て、おそらく今週も出る、鋼鉄の門番ことアイアンモンガー。映画でも原作でも、企業家オバディア・ステインの最終兵器としてアイアンマンの前に立ちふさがったスーツなのですが……アイアンモンガーのスーツからオバディア分を抜いて機体として評価した場合、かなり影が薄く。ガンダムに喩えるならば、ガトーが乗ってないガンダムGP02や、東方不敗不在のグランドマスターガンダムのパーツ扱いなマスターガンダムぐらいに、なんか薄いよ!
 もうそろそろ、最終回が見えてきた現状。実は最後の紹介メンバーは決めているので、その辺合わせて調整していかないと「ゴメン! ドルマムゥ入れるスペース無かったわ!」レベルの自体になりかねないな……いやまあ、現時点でもウルヴァリンとX-MENの大半、映画で話題沸騰なガーディアンズ・オブ・ギャラクシーを紹介していないという、底抜けサイトなんですけどね!?

日々雑談~1838~

 怪傑ズバットのニコニコ生放送が見れなかった。個人的お気に入りナンバーワンエピソードな、哀しみのプロパン爆破を見逃すとは。いやーだってアレ、今日観た人はお分かりでしょうが、OPからタイトル出るまでの時点で、お腹いっぱいですよ。なにあの分かりやすい建物、なにあの弾き語り!
 しかしまあ、ズバットと言えば「日本じゃあ2番目だ」から始まる濃いめな要素がピックアップされがちですが、実際話の作りは、ハードボイルドよね。人死ぬし、女子供も生々しく痛めつけられるし。V3みたいに復讐から正義を見出すのではなく、徹頭徹尾、復讐の在る作品。復讐と正義の同居。話の筋自体は、クライムファイター物、パニッシャーに近い物があるよなあ。飛鳥五郎を殺したのはお前か!

 デッドプール:デッド・ヘッド・リデンプションが今週発売(6日金曜)間近、もしネットショッピングで買うなら、そろそろ予約しておいた方がいいですね。いかんせん、邦訳関係はマンガ・コミックスよりも専門書に近い性質なため、扱っている本屋も少なく。ウチの地元も、改装に合わせて一件取り扱いやめちゃってなあ。なるべく、そこで買うようにはしてたんだけど……。これで近隣市町村での取扱店は、知っている限り2~3件できっちり取り扱っているのは1件。でもその1件も、何故かヴィレッジブックス限定で、小プロやエンターブレインは置いていないというね! 俺も諦めて、ネットショッピングにするしかないのか。
 なお、デッドプール:デッド・ヘッド・リデンプション自体の紹介は、以前書いたコチラへ。最近のレビューは、なるべく画像を引用しないスタイルを目指しております。そして、6日には要注目なコミックがもう一冊出るわけなのですが……これは性質上、ウリの一つが画像なしで説明するのは難しく。完成次第、こっちの紹介記事もアップします。さて、どういう切り口で纏めようか。

日々雑談~1837~

 気がつけば、妄想戦士ヤマモト HDリマスターの上巻下巻が手元に。ぶっちゃけ、前出たヤングキングコミックス版持ってるんだけど、歯抜けがあったしね! ちょうどいい! 任侠沈没の書籍版と電子版両方持っている上に、コンビニ版も買おうとしている管理者よりは正気だ! ぶっちゃけ、ヤングキングコミックス版に入っててHDリマスター版に入ってない読み切りもあるしね……。
 しかし最近、どうにも濃い目のイベントに参加していたせいか、自分自身が数年前のあの頃、具体的に言うとアメコミやその辺何ら関係ない前サイト時代辺りの自分に戻りかけているような。根っこは何ら変わってないけど、出し方ややり方が毛色の違う感じで。ううむ、この懐かしさを改めて利用できれば、更なる力に……!
 書籍なのにHDリマスター版を名乗っている理由? なんでもこれ、映像的なHDではなく、
Hentai Daishingeki
 の略らしいですよ?

 2週に渡るウルフマン編を終え、キン肉マン連載再開……! 無量大数軍戦、完璧始祖戦、新章の敵と対戦カードは果たして。残っている完璧超人が武道を筆頭に一騎当千の猛者とはいえ、いかんせん弾数がなあ。追加人員を使うにも、余程のインパクトが無いと。
 でも、いまのゆでたまご両先生なら、この心配を容易に飛び越えてくれると信じております。きっと次回また、すげえもんが見れるんだぜ! 今週のアレ、武道の首に巻き付く魔雲天の腕。あの仕事をこなしていたからこそ、アシュラマンの腕召喚に魔雲天の腕はきっと来なかったわけで。この後も物語は続くでしょうが、もう魔雲天は新キン肉マンの殊勲賞あげちゃっていいんじゃないかな!

日々雑談~1836~

 昨日氷室の天地トークショー(夜1時開始~朝5時終了)に参加した結果、微妙に体内時間に狂いが。即効返っての仕事や、その後の睡眠と崩す材料は盛り沢山。まあ、後悔は0ですが! 外で涙が出るほど笑ったの、久しぶりだわ!
 そうですね。形としてはTYPE-MOON関連のイベントだったのですが……深夜2時の時点で、TYPE-MOONの人も含め「TYPE-MOONの話しましょう!」を時折言いつつも放棄していた気がするの。つーか多分、TYPE-MOONやFateより、キン肉マンと眼鏡の方が単語として出番多かったよね!?
 まあ色々秘密の話や外に出しちゃ行けない話も多く、ぶっちゃけ表に出したら連載終わるよ!?レベルのアレもあり、満足度と一緒に口止めもされた感じですが、非常に楽しいイベントでした。四コマ好きなお笑い芸人の方や、高野山よりの乱入者のおかげで、磨伸先生の眼鏡講座をぶちこむだけの時間も確保! 聞いている内に別方向からの眼鏡論アプローチも思いついたものの、それは後回しにして。やはりTYPE-MOON関連のイベントではなく、眼鏡っ娘喫茶委員長の番外編だったのでは……?

 NHKで忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段をやっていたので、ついつい見入ってしまい。複数の原作を一つにまとめて一本化、更にオリジナル要素やアニメならではの場面を付け加える、原作付きのアニメ化という一点において、原作+α型のお手本となる作品の一本かと。
 しかしこの作品、ニチアサで、近年はゴーカイジャーのカーレンジャー回や仮面ライダーウィザードのポワトリンで大暴れした浦沢義雄先生の脚本だったり。豪快さやギャグテイストの下地にあるのは、確かな実力。こんな当たり前の事を再確認させてくれるだけの、上手さがひしひしと!