日々雑談~5829~

 日本での商品販売と海の向こうでの雑誌展開、二つを合わせると、点と点がつながってクモ糸のごとき線が見えてくるような……。やっぱスパイダーバース2か? それとも、東映オールヒーロー映画についにスパイダーマン登場か? 後者の方が難易度高そうだけど、なんつーかここ最近のノリダーすら出す勢いとフットワークの軽さを見るに、権利関係の交渉の際「ウチでも出していいですか?」ぐらいの提案、一回ぐらいはしてそうだよな。難しいけど、夢はある。

 実際、売れてます!といい数字を見せたほうがいいのはわかるんだけど、その結果、世界の数字と、アメリカや中国の数字と、日本の数字がごっちゃになって扱われている気がする。日本だと興行収入がアメイジングスパイダーマン>>MCUスパイダーマンなのを飲み会とかで口にすると、だいたい「え?」って言われるもんな。いや俺も、知った時にはビックリだったけど。

 東映スパイダーマンをきっかけに、頭打ちとも思えるこの状況を打破してくれるといいんだけど。安定しているうちに、思い切った挑戦をしてくれれば……! 

お知らせ

 所用により、本日の更新はお休みさせていただきます。

日々雑談~5828~

 例のワニの漫画で起こっている騒動、おそらくアレは「観光地の出口に、やる気満々な土産屋がいる」みたいな状況なのかなと。観光客目線だと、余韻に商売っ気で水を差されたと感じる一方、ちょうどいいと土産を買ってく人もいる。土産屋目線だと、ここで売らずにいつ売るよ? の一言。土産屋と一体化することで、観光地自体が盛り上がっていく例もあるわけで。

 とにかく冷めやすいネットの流行りに乗るには、最終回直後に今後の展開を発表するしかなかった。
 裏側が透けて見えるような拙速な行動は控え、最終回直後に今後の展開は発表すべきではなかった。

 どちらが正解でどちらが失敗なのかは、当然ながらわかることではないですね。土産屋の存在に是非があるのと一緒ですよ。わかるとしたら、展開に一区切りつき検証する余裕が生まれた時でしょう。

 ただ、もう少し両者のいいとこ取り、反感を買わずに流行りに乗るようなやり方もあったような。
 むしろ、あってほしかったなあ……。

日々雑談~5827~

 今日のTwitterのトレンドはワニメインのところにブラックパンサーまで入ってきて、ちょっとしたジャパリパーク状態に。動物園抜きで、こうも動物で染まるのは珍しいのでは?

 今日は初の地上波ブラックパンサー、地上波放映に合わせて30分以上削っているものの観ていてそこまで違和感はなかったので、こりゃ編集が上手かったんだろうね。見た目は変わらずとも軽くなるような、上手い痩せ方ってえのはあるもんですよ。

 映画のずっと科学大国としての立場を隠し通していたワカンダよりも、コミックスの武力で不可侵国家としての立場を貫いていたワカンダの方が、作劇的な無理はないんじゃないかと。キャプテン・アメリカを倒したのは、第二次大戦当時にブラックパンサーの座についていた、ティチャラの祖父ですね。当時まだキャップが若かったとはいえ、こりゃワカンダにどんなエージェントやスパイを送っても無理だな!と思える材料ではありますね。

 まあ、映画のワカンダもコミックのワカンダも、最初期のティチャラ一代記に比べりゃ落ち着いてるよ!
 初登場時のブラックパンサー、一代で成り上がった能力に、ちょっと金持ちアピールが多いとことか、なんとなくドクター・ドゥームに似ている感じが。アフリカのドクター・ドゥーム、もしくは正義のドクター・ドゥーム。でも、鉄仮面に魔法と個性がさらに上乗せされてるドゥームに追いつくのは難しいので、アフリカの黒人でしか出来ない方向性に舵を切ったのは、結果的にはよかったのではないでしょうか。

日々雑談~5826~

 以上、バットマン:アーカムビギンズ勿体ないよねーなツイート。総括すると、あのアーカムシリーズの新作としてプレイヤーがハードルを上げた結果、上手く評価ができなくなった作品ではないかと。ストーリーはアーカムシリーズ屈指の良さだし、各種難点も我慢できないってほどじゃないのよね。オンライン対戦や、デスストロークや修行時代のブルース・ウェインのプレイアブル化のような目玉もあるしねえ。

 最近、映画の延期が多い中、そんなこんなでハーレイ・クインの華麗なる覚醒は本日20日より公開。ひとまずは、時間作って観に行かないとな。やると決めた以上、出来る限りの応援をするしかねえですよ。